メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > スイーツ」 の検索結果: 477 件中 (441 - 460)
3.ゼラチンを入れた耐熱容器にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。2のボウルに加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
チーズ生地 ・クリームチーズ…1箱(約200g) ・牛乳…大さじ4 ・生クリーム…1カップ ・グラニュー糖…大さじ2 ・粉ゼラチン…小さじ2 ・レモン汁…大さじ1〜2底の生地 ・グラハムクラッカー(直径7cmのもの)…5枚(約80g) ・バター(食塩不使用)…大さじ2 ・粉糖…大さじ2 ・塩…少々
カロリー:約404kcal 
レタスクラブ
好みでミントを飾り、シナモンパウダーをふっ
煮りんご ・りんご…小1 1/2個〈約300g〉 ・レモン汁、はちみつ…各大さじ1 1/2 ・シナモンパウダー…少々全粒粉ビスケット…12枚(約120g)バニラアイスクリーム…2カップりんご(飾り用)…小1/2個(約100g)
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】の粉類を入れ、泡立て器で混ぜておく。別のボウルに【B】を入れて泡立て器で混ぜる。菜種油を少量入れて混ぜ、なじんだら残りの菜種油を加え、とろみがついて油分が表面に浮かなくなるまで混ぜる。**4**に米粉を加えて混ぜる。続いて**3**を加えて手早く混ぜ、刻んだ【甘夏のはちみつ煮】を加え、ゴムべらで手早く混ぜる。天板に紙型をのせてから、**5**を紙型に流し
・甘夏 1/2コ・はちみつ 大さじ2・アーモンドパウダー 40g・ベーキングパウダー 小さじ1・重曹 小さじ1/3・水きり豆乳レモン 100g・きび糖 50g・塩 1つまみ・菜種油 50g・米粉 80g
調理時間:約60分 カロリー:約1480kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ボウルを湯せんからはずし、泡立て器をボウルにたたきつけるようにして空気を含ませながら泡立てる。白っぽくなり、すくい上げるとリボン状に落ちて線が書け、少したって(5秒くらいあとに)消えていくくらいの堅さになればよい。 **2**にふるった薄力粉を3~4回に分けて全面にふり入れ、片手でボウルを回しながら、木べらで切るように(「の」の字を書くように生地の底から上へと、すくっては返して)粉けがなくなるまで混ぜ合わせる。 **3**の生地がなめらかにな
・卵 3コ・グラニュー糖 90g・薄力粉 90g・牛乳 40ml・バター 30g・クリームチーズ 135g・牛乳 50ml・生クリーム 140ml・卵黄 1コ分・グラニュー糖 45g・レモン汁 1/6コ分・生クリーム カップ1/2・粉砂糖 大さじ1・いちご 適宜・フランボワーズ 適宜・ミントの葉 適宜・ピスタチオナッツ 適宜・粉砂糖 適宜
調理時間:約70分 カロリー:約2240kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りの粉(薄力粉とベーキ
・バター 10かけ・砂糖 カップ1・卵 2コ・薄力粉 カップ1・ベーキングパウダー 小さじ1・ピスタチオナッツ 大さじ2・ドライクランベリー 大さじ4・キルシュ 大さじ1・卵白 大さじ2・粉砂糖 カップ1・レモン汁 小さじ1・クッキー 適宜・アラザン 適宜・ベリー類 適宜・バター ・小麦粉 ・薄力粉 カップ1・砂糖 カップ1/2・塩 一つまみ・バター 4かけ・卵黄 2コ分
調理時間:約50分 カロリー:約3100kcal 
NHK みんなの今日の料理
溶かしバターを加えてしっとりさせ、器の底に等分に敷き詰める。(3)ボウルに(1)のクリームチーズを入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜ、「パルスイート」を加えてすり混ぜ、Aを順に加え、その都度よく混ぜる。(4)(1)のふやかしたゼラチンを湯せんにかけて溶かし、(3)を少量加えて溶きのばし、(3)に加えてよく混ぜる。(5)(2)の器に等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(6)固まったら、混ぜ合わせたBをかけ、ミントを飾る。*ソース
クリームチーズ 25g「パルスイート」 小さじ1A生クリーム(植物性) 大さじ1Aプレーンヨーグルト 25gAレモン汁 小さじ1/2粉ゼラチン 小さじ1/2水 小さじ1Bブルーベリージャム 大さじ1/2B湯 小さじ1/2ビスケット 2枚(12g)溶かしバター(食塩不使用) 大さじ1ミントの葉 2枚
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)耐熱ボウルに(1)のアメリカンチェリー、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、サッと混ぜ合わせて粗熱を取る(時間外)。(3)パンケーキを作る。ボウルにBを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせ、合わせたCをふるいながら加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。(4)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ぬれぶきんの上に置いて、少し冷ましてから弱火にかける。(3)の生地をお玉1杯分流し入れ、直径10cmの大きさに広げ、フタを
アメリカンチェリー・正味 200gA「パルスイート」 大さじ3Aレモン汁 小さじ1Bプレーンヨーグルト 120gB溶き卵 1個分B「パルスイート」 大さじ2C薄力粉 100gCベーキングパウダー 小さじ2スライスアーモンド・ローストしたもの 適量ミントの葉 少々
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)上面にも(3)のシロップを塗り、(2)の生クリームをトロッとかける。(6)いちご4個はヨコ半分に切り、半分に切ったマシュマロをはさむ。チョコペン(黒)で目、チョコペン
スポンジケーキ(市販)・直径18cm 1台生クリーム 1カップ「パルスイート」 小さじ2A水 大さじ1Aレモン汁 小さじ1Aはちみつ 大さじ2いちご 8個アラザン 適量マシュマロ 2個チョコレートペン・黒・白 2本
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
上下を返して粗熱を取る(時間外)。(3)水大さじ3に粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。Bはよく混ぜ合わせ、牛乳大さじ1を少しずつ加えて溶きのばしてココアソースを作る。(4)(2)のバナナの食べジャム大さじ5をボウルに入れ、牛乳カップ1を加えてよく混ぜる。(5)(3)のゼラチンを湯せんにかけて溶かし、(4)に加えてよく混ぜる。ボウルの底を氷水にあてて冷やし、か
バナナ・正味300g 3本「パルスイート」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A水 65ml牛乳 1カップ粉ゼラチン 8g水 大さじ3Bココアパウダー(無糖) 小さじ1B「パルスイート」 小さじ1牛乳 大さじ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)直径20cm程度の耐熱ボウルに(1)のバナナ、「パルスイート」、Aを入れてよく混ぜ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。上下を返して粗熱を取る(時間外)。(3)ボウルにホットケーキミックスを入れ、水、(2)のバナナの食べジャム大さじ3を加えてザックリ混ぜる。(4)フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上に10秒ほどのせて冷ます。キッチンペーパーで薄く油を塗り、(3)の生地を2枚分流して、フタをして中火で3~4分、裏返して1~2分焼く。残りの2枚も同様に焼く。(5)器に盛りつけて、お好みでバ
バナナ 3本(正味300g)「パルスイート」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A水 65mlホットケーキミックス 70g水 65ml「AJINOMOTO サラダ油」 少々ミントの葉 少々
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
3.みかんの缶汁をきり(缶汁はシロップ用にとっておく)、2の表面が固まり始めたら2/3量並べる。残りの1を上から流し入れ、再び表面が固まり始めたら、みかんを埋めるように並べ、冷蔵庫で1〜2時間冷やす。4.シロップを作る。小鍋にシロップの材料を入れて混ぜ、火にかける。砂糖が溶けたらボウルに入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。5.3が冷えたら食べやす
豆乳(成分無調整)…1 1/2カップみかん缶…1缶(約300g)牛乳…1 1/2カップ砂糖…60g粉寒天…8gシロップ ・みかん缶汁…1/2カップ ・砂糖…大さじ1 ・レモン汁…小さじ1
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
9.食べやすい大きさに切
板チョコレート(ビター)…1枚(50g)板チョコレート(ミルク)…1枚(50g)りんご(あれば紅玉)…1個卵…1個(正味55~60g)ホットケーキミックス…40g牛乳…大さじ2米油(またはサラダ油)…50g砂糖…20gA ・砂糖…小さじ2 ・レモン汁…小さじ1/2
カロリー:約183kcal 
レタスクラブ
鍋にきび砂糖と水を入れ、強火にかける。耐熱性のへらで混ぜ、アクが出たら除き、砂糖が溶けたら火を止める。ボウルに入れて粗熱をとり、冷蔵庫に20分以上おいて冷やす。4.メロンは1〜2cm角に切り、種の部分はボウ
牛乳かん ・粉寒天…2g ・牛乳…2カップ ・きび砂糖(または砂糖)…25g ・水…1/2カップメロンソース ・メロン…1/2個(約600g) ・レモン(国産)の皮のすりおろし…1/4個分 ・きび砂糖(または砂糖)…20g ・水…1/2カップ
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
▼生地ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖とはちみつを加えて湯せんにかけ、ハンドミキサーでもったりするまで混ぜる。薄力粉を加えて混ぜたら、溶かしバターも加えて混ぜる。鉄板にクッキングシートを敷き、①を流し入れる。180℃のオーブンで15分~20分焼く。※焼いている間にクリームを作る。焼き上がったら【B】のシロップを刷毛で片面に塗る。粗熱が取れ・・・
伊藤ハム レシピ
1.バニラビーンズのサヤを切り開き、中の種をしごき出して鍋に入れ、牛乳・グラニュー糖(50g)・生クリームの半量を入れる。 2.ゴムベラで混ぜながら加熱し(弱~中火)、グラニュー糖が溶けたら火を止める。 3.戻した粉ゼラチンを加えて溶かし、茶こしでこしてボウルに移す。 4.冷水にあてて人肌程度に冷まし、残りの生クリームを加えて混ぜる。 5.器に分け入れ、冷蔵庫で冷やし固める(30分~)。 6.いちご(いちごソース用)はヘタを除き、グラニュー糖(15g)・
バニラビーンズ 約3cm牛乳(明治おいしい生クリーム) 160mlグラニュー糖 50g生クリーム(明治おいしい生クリーム) 200ml[a] 粉ゼラチン 5g[a] 冷水 20ccいちご(いちごソース用) 50gグラニュー糖 15gレモンの果汁 小さじ1/2いちご(トッピング用) 3個
調理時間:約30分 カロリー:約408kcal 
ABC cooking Studio
《a》をふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜ、粉気が少し残っているところに人参・くるみ・レーズンを加えて切り混ぜ、型に流し入れ、空気抜きをする
砂糖 30g卵(溶いたもの) 1個分サラダ油 50cc[a] 薄力粉 50g[a] ベーキングパウダー 小さじ1/2[a] オールスパイス 小さじ1/4[a] シナモンパウダー 小さじ1/4人参(長さ4㎝せん切り) 70gくるみ 20gレーズン(ドライ) 10g[b] クリームチーズ 100g[b] 砂糖 20g[b] レモンの果汁 小さじ1/2ココアパウダー 適量
調理時間:約40分 カロリー:約275kcal 
ABC cooking Studio
・クッキングシートでコルネを作っておく。 ・食用色素は少量の水(分量外)で溶いておく。 1. ボウルにバターを入れハンドミキサーでほぐし、粉糖をふるい入れさらに混ぜる。 2. 卵を4~5回に分けて加え、その都度よく混ぜる。《a》をふるい入れ、ゴムべラで切り混ぜる。 3. ラップに包み、厚さ5㎜位になるようにめん棒でのばし、冷蔵庫で休ませる(30分~)。 4. 抜き型で抜き、天板に並べ、オーブンで焼き(180℃ 約15分)、粗熱を取る。
バター 80g粉糖 50g卵(溶いたもの) 1/2個分(26g)[a] 薄力粉 140g[a] ココアパウダー 10g[b] 粉糖 250g[b] 水 大さじ2[b] レモンのしぼり汁 小さじ1/2~お好みの食用色素 適量お好みのエディブルフラワー※乾燥のものを使用 適量
調理時間:約120分 カロリー:約118kcal 
ABC cooking Studio
ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。 2. 粉糖をふるって加え、クリーム状になるまで混ぜる。 3. 卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。 4. 薄力粉をふるい入れ、そぼろ状になるまで低速で混ぜる。ゴムベラに持ち替えひとかたまりになるまで混ぜる。 5. ラップに出し、10×16cmに大きさをととのえ、冷蔵庫で冷やす。 6. 型で抜き、クッキング
バター(食塩不使用) 40g粉糖 25g卵(溶いたもの) 12g薄力粉 75g粉糖 100g乾燥卵白 2g[a] レモンのしぼり汁 大さじ1/2[a] 水 大さじ1/2基本のアイシング 30gブラックココアパウダー 小さじ1基本のアイシング 30gアラザン(5㎜) 2つ基本のアイシング 2gココアアイシング 15g
調理時間:約60分 カロリー:約946kcal 
ABC cooking Studio
ボウルに卵・きび砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜ
[a] おから 120g[a] ベーキングパウダー 小さじ2卵(溶いたもの) 2個分きび砂糖 30g調製豆乳 大さじ3サラダ油 適量[b] ブルーベリー 80g[b] きび砂糖 40g[b] 水 大さじ2レモンのしぼり汁 小さじ1プレーンヨーグルト 180g
調理時間:約50分 カロリー:約384kcal 
ABC cooking Studio
2.別のボウルにバターを入れてハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜたらグラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。鶏卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。3. 合わせてふるった(b)を一度に加えてゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。4. 耐熱皿に[1]を敷き詰め、その上に[3]を2〜3等分にスプーンですくって等間隔に落とし、そのままの状態で180度に予熱したオーブンで35〜40分焼く。5.熱々を皿に盛り付け、バニラアイスを添える。・ゴールドキウイとからし酢みそがよくなじみ、
材料(2人分)具材ゴールドキウイ3個卵1/2個バニラアイスクリーム適宜調味料(a)からし酢みそ大さじ1弱コーンスターチ3gグラニュー糖7gレモン果汁8g(b)薄力粉60gベーキングパウダー2g塩少々バター(無塩)(室温に戻す)50gグラニュー糖6g
調理時間:約40分 カロリー:約522kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加