メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食」 の検索結果: 1020 件中 (821 - 840)
(3)具材をフライパンの端に寄せ、(1)のさけの汁気を拭いて加え、火が通るまで焼く。(4)器に盛り、上から「生オリーブオイルソース」をかける。
生ざけ(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 適量じゃがいも 1個しめじ 1パック「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 適量
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
3.スパイスパックを除き、ボウルに重ねたざるにあけ、ゴムべらでギューッと押してこす。4.し
しょうが…300gきび砂糖…220gはちみつ…20gスパイス ・ローリエ…1枚 ・赤とうがらし〈種を取る〉…1/3本 ・シナモンスティック…1/2本レモン汁…小さじ2
カロリー:約840kcal 
レタスクラブ
3.器にご飯を盛って2をのせ、ごまをふる。
豚こま切れ肉…200g赤パプリカ…1/4個長ねぎ…1/4本温かいご飯…どんぶり2杯分A〈混ぜる〉 ・レモン汁…大さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・砂糖…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々白いりごま…少々片栗粉、ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約606kcal 
レタスクラブ
こんがりしてカリッとしたら上下を返し、弱めの中火で約5分揚げ焼きにする。4.器に盛って塩、こしょう各少々をふり、好みでレモンを添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)ごぼう…1本(約150g)A ・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5 ・おろしにんにく(チューブ)…4cm片栗粉、サラダ油、塩、こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
バターを熱したフライパンで半熟のスクランブルエッグを作る。 5 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
材料(2人前) スナップえんどう 50g 新じゃがいも 2個 ベーコン 1枚 卵 1個 バター 大さじ1 塩 適量 こしょう 少々 Aかつお節 6g Aマヨネーズ 大さじ6 Aレモン汁 大さじ1/2 Aこしょう 少々
調理時間:約12分 カロリー:約310kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
バットにかたくり粉を広げてさばを入れ、全体にまぶし、軽くはたいて薄くつける。取り出してさつまいもを入れ、同様にする。フライパンにサラダ油を2cm深さに注
・さば 2切れ・さつまいも 1本・しょうゆ 大さじ2・しょうが 2かけ分・かたくり粉 カップ1/2・サラダ油 適量・青じそ 適量・レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りのかたくり粉をふってまぶし、1切れずつ手で握ってなじませる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、強めの中火で低温(約160℃)に熱する。水けを拭いた菜箸を油の中に入れた
・鶏もも肉 2枚・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・こしょう 少々・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・かたくり粉 カップ1・サラダ油 適量・レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、強めの中火で170~180℃に熱する。乾いた菜箸を入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安。木べらをサッと油に浸す。こうするとタネがくっつきにくくなり、入れやすい。**3**を4等分にし、1コ分を木べらにのせ、軽く広げて平らにする。菜箸で押して木べらの上
・たまねぎ 1/2コ・桜えび カップ1/4・青じそ 4枚・小麦粉 カップ1/2・サラダ油 適量・塩 少々・レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは長さを2~3等分に切り、粒に沿って縦に包丁を入れて粒をはずす。たらこは魚焼きグリルで表面を焼き、5mm幅の半月形に切る。青じそはせん切りにし、水にさらして水けをきる。**1**にとうもろこしを加え、普通に炊く。盤台などにあけて、合わせた【すし酢】を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜながら、うちわであおぐ。固く絞ったふきんをかけて冷ます。器に盛り、たらこ、青じそをのせる。
・とうもろこし 2/3本・米 1合・米酢 大さじ1+1/3・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1弱・塩 小さじ1弱・たらこ 1/2腹・青じそ 3枚・酒
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
・高野豆腐 2枚・溶き卵 1コ分・粉ざんしょう 小さじ1・細ねぎ 2本・レモン汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・キャベツ 適量・塩 ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
表面加工のしてあるフライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、かつおの皮側を下にして入れる。焼き色がついたら向きを変え、すべての面を焼く。**2**を氷水にとって冷まし、水けを拭いて1cm厚さに切る。**1**の野菜の上に並べてラディッシュを添え、食べる直前に【A】をもう一度混ぜて、回しかける。
・かつお 1節・新たまねぎ 1/2コ・春にんじん (大)1/3本・貝割れ菜 (小)1パック・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・レモン汁 大さじ2・ラディッシュ 2~3コ・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
・豚バラ肉 8枚・キャベツ 80g・レタス 3~4枚・豆苗 2/3袋・ねぎ 15cm分・ごま油 大さじ1+1/2・レモン汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2強・白ごま 適量・塩 ・こしょう ・酒
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
【調味料】は合わせておく。ボウルにきゅうり、大根おろし、あじを入れて混ぜ合わせる。**4**を加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、**3**のみょうがをのせる。
・きゅうり 1+1/2本・あじの干物 1匹・大根 1/4本・みょうが 2コ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・レモン汁 小さじ2・酢 小さじ2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**の豆腐と【A】の材料をフードプロセッサーに入れ、なめらかなヨーグルト状になるまで混ぜる(こし器で豆腐を裏ごして、調味料を混ぜ合わせてもよい)。水けをきった**1**と*
・さつまいも 170g・マスカット 200g・木綿豆腐 1/2丁・うす口しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 大さじ2・酢 カップ1/4・レモン汁 少々・砂糖
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
セルクルを外し、残りの青じその半量をのせ、飾り用のサニーレタスとラディッシュを添える。残り1つも同様につくる。
・かつお 150g・ご飯 300g・オリーブ 10コ・きゅうり 1/3本・みょうが 2コ・ラディッシュ 5コ・サニーレタス 1枚・青じそ 4枚分・もみのり 適量・めんつゆ 大さじ4・オリーブ油 大さじ2・しょうが汁 大さじ1レモン汁 大さじ1・サニーレタス 適量・ラディッシュ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げ、水けをしっかりきる。【ドレッシング】は【A】以外の材料をミキサーにかけ、合わせた【A】を少量ずつ加えながらなめらかになるまでかくはんする。ボウルに**1**のきゅうりと**2**を入れ、全体にからむくらいの【ドレッシング】を加える。混ぜ合わせて器に盛り、砕いた柿の種あられを散らす。
・毛馬きゅうり 1/2本・ゆでだこ 100g・ひら天 60g・みょうが 20g・たまねぎ 80g・うす口しょうゆ 35ml・米酢 35ml・砂糖 3g・レモン汁 5ml・サラダ油 70ml・オリーブ油 35ml・柿の種あられ 適量・塩 1つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
あいているところにししとうがらしを加え、転がしながら約30秒間焼く。火を止めてししとうがらしを取り出し、塩をふっておく。**6**のフライパンを中火にかけて約1分30秒間焼き、焼き色がつい
・鶏ひき肉 250g・ねぎ 5cm・しょうが 5g・ししとうがらし 6本・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ1・塩 小さじ1/2・レモン 1切れ・油 大さじ1・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。ねぎは5cm長さに切り、縦に六つ割りにする。しょうがはせん切りにする。【A】は混ぜ合わせておく(たれ)。豚肉を縦に並べて塩・こしょう各少々をふる。**1**の野菜を1/8量ずつ肉にのせ、手前から巻く。小麦粉少々をふりかける。小さめのフライパンに**2**を巻き終わりを下にして並べ入れ、熱湯カップ1/3を回しかける。ふたをして強めの中火にかけ、煮立って蒸気が立ったら中火にし、水けがほとんどなくなるまで約3分間蒸す。器に盛り、**1**のたれを添える。
・豚ロース肉 150g・にんじん 5cm・えのきだけ 1/2袋・ねぎ 1/2本・しょうが 15g・トマトケチャップ 大さじ2・レモン汁 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・豆板醤(トーバンジャン) 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ペーパータオルにはさんで水けを拭く。さんまは横長に置き、長さを半分に切る。両面に塩を少し高い位置から全体にまんべんなくふる。バットに【A】を入れて混ぜる。**3**を1切れずつ入れて両面にまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**4**のさんまを盛りつけるときに表になる面(全体備考参照)を下にして並べ入れる。アルミ箔をフライパンより一回り小さい四角形に折り、さんまにふんわりとのせ、弱めの中火で3~4分間焼く。アルミ箔をのせると熱がこもって火が通りやすくなり、蒸気が程よく抜けてカリッと焼
・さんま 2匹・小麦粉 大さじ3・カレー粉 小さじ2・トマト 1コ・レモン 2切れ・塩 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に**5**とキャベツ、
・いわし 4匹・卵水 カップ1/2・小麦粉 50g・カレー粉 大さじ1・キャベツ 適量・レモン 適量・ウスターソース 適量・揚げ油 適量・小麦粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約760kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加