メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食」 の検索結果: 1020 件中 (901 - 920)
【ごま酢】の材料を合わせて周囲に回しかけ、黒こしょう適量をふる。あれば花穂じそをあしらう。
・なす 2コ・きゅうり 2本・練りごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・レモン汁 大さじ2・花穂じそ 適宜・塩 ・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
よく油をきってバットに移し、塩少々をふる。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れてよく混ぜ、りんご、レーズ
・れんこん 200g・レタス 2枚・りんご 1/2コ・レーズン 小さじ1・揚げ油 適量・オリーブ油 大さじ2・レモン汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・塩 適量・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
尾を上にして縦に置き、中骨を尾の付け根の少し下でつまんで頭側まで持ち上げ、身からはがす。尾の付け根から引き抜き、中骨を取り
・いわし 2~4匹・ししとうがらし 適量・レモン 適量・酒 カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・塩 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋に揚げ油を170℃に熱し、**2**をスプーンで一口大にすくって入れる。固まってきたら上下を返し、計3〜4分間揚げ、カリッと
・なす 2コ・オクラ 6本・卵黄 1コ分・だし カップ1・しょうゆ 大さじ2+2/3・みりん 大さじ2+2/3・大根おろし 適量・しょうが 適量・レモン 適量・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
バター10
・さわら 1切れ・白菜 200g・豆苗 1/4袋・昆布 1枚・水 カップ1/2・酒 カップ1/4・しょうゆ 小さじ1レモン 適宜・塩 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
**2**を入れて強めの中火にし、触らずにスプーンで油をかけながら3~4分間揚げる。上下を返して油をかけながら3~4分間カリ
・鶏むね肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・にんじん 50g・小麦粉 カップ1・青のり粉 小さじ2・塩 小さじ1/6・牛乳 大さじ4・レモン 適量・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
大根にはしなどで穴をあけ、種を除いた赤とうがらしを詰め、おろし金でおろして、軽く絞る(紅葉おろし)。牛肉を70℃の湯でサッとゆでる。こうすると、肉が堅くならずに火が通る。色が変わったらすぐに冷水にとり、水けをきっておく。器に**4**の牛肉を敷き、**1**、**2**の野菜を盛り合わせる。紅葉おろしをのせ、【ポン酢】を回しかけて、一味とうがらしをふる。
・牛薄切り肉 500g・たまねぎ 1コ・貝割れ菜 1パック・青じそ 10枚・あさつき 1ワ・大根 1/3本・赤とうがらし 適量・レモン汁 100ml・すだち汁 100ml・しょうゆ 200ml・みりん 200ml・昆布 5g・削り節(かつお) 適量・一味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
生しいたけ、たまねぎを敷き、その上に**1**のかじきをのせ、しめじを重ねる。アルミ箔をしっかりと閉じる。オーブントースター(1000W)に2つ並べて、13~15分間焼く。皿にのせ、アルミ箔を開けて小口切りにした細ねぎを散らし、
・かじき 2切れ・白ワイン 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々・生しいたけ 4枚・しめじ 1パック・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・細ねぎ 3本・レモン 1/2コ・バター 少々・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
頭を取り、背中に切り目を入れて背ワタを取り除き、水けをふき取って塩・こしょう各適宜を強めにふり、下味をつける。しめじは石づきを取り除き、小房に分ける。ジャンボピーマンはヘタと種を取り除き、縦に1cm幅に切る。浅なべ、またはフライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて熱し、香りがたったら赤とうがらしを加え、しめじも加えていためる。**3**にジャンボピーマンを加えて軽くいため、塩・こしょう各少々をふる。**4**にえびをのせて白ワインを回しかけ、煮立ったらふたをして弱火で5~6分間蒸し煮にする。器に盛ってイタリアンパセリをちぎって散らし、くし形に切
・えび 8~12匹・しめじ 2パック・ジャンボピーマン 1/2コ・ジャンボピーマン 1/2コ・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本・白ワイン カップ1/3・イタリアンパセリ 適量・レモン 1/2コ・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
尾側を手前にして左の腹骨を包丁ですき取る。頭側を手前にし、反
・いわし 4~5匹・たまねぎ 30g・青じそ 3枚分・しょうが 10g・かぼちゃ 4~6枚・ししとうがらし 4本・レモン汁 適量・大根おろし 適量・かたくり粉 小さじ1・揚げ油 ・塩
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
しいたけは、軸を切り落とし、かさの表面に十文字の切り目を入れる。竹串にしいたけとししとうがらしを交互に刺し、2本つくる。豚肉はまな板の上にまとめて広げ、長さを3等分に切る。【A】を順にふり、上から押さえてなじませる。肉1切れをとり、端から竹串で縫うように刺し、ひだを寄せる。竹串1本に3~4切れを目安に刺し、8本つくる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、**1**をしいたけの切り目を入れた面を下にして並べ入れる。約3分間焼いて焼き色がついたら返し、さらに2~3分間焼いて火を通す。火を止めて取り出し、器に盛る。**3**のフライパンに**2**を並べ入れ、中火
・豚バラ肉 8~10枚・ししとうがらし 4本・生しいたけ 4枚・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・すりごま 大さじ1レモン 2切れ・油 大さじ1・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 バター、ズッキーニ、パプリカ、しめじを入れ、中火〜強火で全体に焼き色がしっかりつくまで炒める。②を加え、手早く混ぜ合わせたら器に盛り付ける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 豚バラ肉 200g ズッキーニ 1本 パプリカ(赤) 1個 しめじ 1/2袋 バター 10g 【A】レモン(汁をしぼる) 1/4個分 【A】白ワイン 大さじ1 【A】にんにく 小さじ1/2 【A】パセリ(みじん切り) 8g 【A】粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
3 2を皿に盛り、から揚げの上に大根おろし、万能ねぎをのせる。混ぜ合わせたBをお好みの量かけながらいただく。
材料(4人前) 鶏もも肉 2枚(600g) A酒 大さじ2 A塩 小さじ1 Aおろししょうが 小さじ2 片栗粉 適量 グリーンアスパラガス 4本 パプリカ(赤) 1/2個 サラダ油 適量 大根 10cm 万能ねぎ 1/4束 B減塩だしつゆ 大さじ4 Bレモン汁(または酢) 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約487kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
凍ったままの黄金かれいを半分に切ります。ボウルに【A】の材料を入れて混ぜ、黄金かれいを加えてからめ、15分間おきます。水菜は根元を切り落とし、5cm長さに切って器に盛ります。 (1)の切身をペーパータオルで汁けをふきとり、ビニール袋に【B】を入れ、衣をまぶします。余分な衣は、はたいて落とします。 フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、約160℃に加熱します。(2)のかれいを入れ、時々返しながら揚げます。(目安:約7分)表面がカリッとしたら、取り出して油をきり、(1)の器に盛り付けます。 \ POINT / 大根おろしやレモンをを添えて、いろいろな味付けで楽しめます。
調理時間:約30分 カロリー:約156kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
鶏肉は一口大より少し大きめのそぎ切りにする。ボウルに入れ、めんつゆを加えてもみ込み、下味をつける。ねぎは長さ3~4センチに切る。しし唐辛子はへたを少し切り落とし、つま楊枝などで1本につき、1~2カ所穴をあける(そのまま揚げると、破裂する場合があるので、穴を数ヶ所あけておく)。天ぷらころもを作る。天ぷら粉をボウルに入れ、冷水を加えて混ぜ合わせる。揚げ油を中温(170度)に熱する。ねぎの水気をしっかり拭いて揚げ油に入れ、素揚げにする。続けてしし唐辛子も素揚げにする。2のころもに鶏肉を入れ、1枚ずつからめながら揚げ油に入れて、全体がこんがりとして、菜箸がスーッと通るくらいまで揚げて取り出し、油をきっ
鶏もも肉 2枚(約500グラム)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1ねぎ 1本しし唐辛子 5~6本天ぷら粉 120グラム冷水 1カップ揚げ油 適量●薬味 レモン 適量 カレー粉 少々 塩 少々 かんずり 少々
サッポロビール
*鶏ささ身を使うので、揚げものでもさっぱりといただけます。*なすの代わりに、オクラ、玉ねぎ、アスパラ、さやいんげんなどもオススメです。*なすはアク抜きせず、そのまま揚げます。*お好みでレモン汁をかけてお召し上がりください
鶏ささ身 3本「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2なす 2個ミニトマト 8個A薄力粉 適量A溶き卵 1/2個分Aパン粉 2/3カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
同じ湯に(3)のえのきだけを入れてサッと火を通し、ザルに上げて水気をしぼる。(5)ボウルに「こんぶだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のたらこ、
えのきだけ 1袋(200g)切りみつば・1パック 50gたらこ・甘塩 1腹(100g)酒 小さじ2「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2A水 大さじ2Aうす口しょうゆ 小さじ2Aレモン汁 小さじ1
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 170℃の揚げ油にカレイを入れ、ゆっくり中まで揚げる。油をきり、続けてシシトウを入れ、色が鮮やかになれば引き上げる。 作り方2. 器に皮の茶色い側を上、頭を右にして盛り付け、シシトウを添え、紅葉おろし、刻みネギをカレイにのせ、ポン
カレイ(干物) 4尾塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1〜2シシトウ 8個大根 6cm赤唐辛子 1〜2本刻みネギ 大さじ4レモン1個しょうゆ 大さじ3みりん 小さじ1揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約199kcal 
E・レシピ
作り方1. 混ぜ合わせたをイワシに押さえ付けながら両面につける。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、イワシを皮側から並べ入れ、両面においしそうな焼き色が付くまで焼き、器に盛る。 作り方3. 続けてイワシの骨を(2)のフライパンに入れ、揚げ焼きに
イワシ 4〜5尾塩 少々白ゴマ 小さじ1黒ゴマ 小さじ1ドライパセリ 小さじ1/2パン粉 大さじ2〜3作り置き甘酢 小さじ1レモン汁 小さじ1.5しょうゆ 小さじ1.5サラダ油 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約534kcal 
E・レシピ
5.続けてフライパンにソースの材料を加え、中火でとろりとするまで煮詰める。6.器に4の手羽を盛り、5のソース
とり手羽先…8本プロセスチーズ(四角いかたまりのもの)…80~100gにんじん…1/2本さやいんげん…8本レモン…適量ミニトマト…4個クレソン…1束ソース ・白ワイン...大さじ4 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1塩、バター、マヨネーズ
カロリー:約238kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加