メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 611 件中 (201 - 220)
(1)たこは薄切りにし、セロリはタテ半分に切ってから斜め薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。(2)サラダ用スパゲッティは表示通りにゆで、ザルにとって流水で洗い、水気をよくきり、オリーブオイルをからめる。(3)ボウルに(1)のたこ・セロリ・小ねぎ、(2)のスパゲッティを入れ、「コクうま」、レモン汁、牛乳を加えてあえる。*サラダ用スパゲッティはゆでてすぐにあえましょう。時間が経つと絡まりあえにくくなります。
ゆでだこ 50gセロリ・1/2本 50g小ねぎ・1/5束 20
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけは食べやすい大きさにほぐし、エリンギは3等分にする。(2)(1)のまいたけ・エリンギを水にくぐらせ、クッキングシートを敷いたオーブントースターの天板にのせる。「コンソメ」をふりかける。(3)玉ねぎ、パプリカはタテの細切りにし、(2)の天板のあいているところにのせて、5分焼き、そのまま冷ます。(4)ボウルにAを入れ、サーモン、(3)のまいたけ・エリンギ・玉ねぎ・パプリカを加えてあえる。(5)器に(4)を盛り、レモンを添える。
サーモン・刺身用 60g
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
ササミは筋を除き、耐熱容器に入れ、酒、塩こしょうをふり、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、裏返し、さらに1分加熱する。そのまま余熱で荒熱が取れるまでおき、一口大に手で割く。 スナップえんどうはヘタと筋をとり、塩を加えた熱湯でゆでる。煮立ったら1〜2分そのままゆでて、ザルに上げる。 ボウルに、はちみつ、粒マスタード、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜ合わせ、2.を和えて、器に盛る。
材料(2人分) 鶏ササミ3本スナップえんどう120g酒小さじ2
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. ベーコンは半分の長さに切る。 下準備2. グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とす。ピーラー等で皮部分とハカマを取り除き、長さを半分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を拭き取る。 下準備3. レモンは4つに切り、スライスチーズも4等分に切る。 下準備4. オーブンを250℃、5~6分に予熱する。 作り方1. ベーコンの半量に塩コショウを振り掛け、グリーンアスパラの半量を巻き、巻き終わりを楊枝で止める。 作り方2. 残り
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. キャベツはせん切りに、レタスはキャベツより少し太めのせん切りにし、合わせて水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いしてしっかり水気を絞る。 作り方1. ボウルにキャベツ、レタス、玉ネギを混ぜ合わせ、塩コショウを加えて全体に軽く混ぜ合わせ、5分おく。 作り方2. さらに作り置き甘酢、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
キャベツ 1/8個レタス 1/4個玉ネギ 1/8個塩コショウ 少々作り置き甘酢
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
下準備1. たっぷりの熱湯に分量外の塩を入れてスパゲティーを加え、袋の指定時間ゆでてザルに上げ、水気をきる。 下準備2. ウズラの卵は横半分に切る。 下準備3. レタスは手でちぎって水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備4. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、ボウルに入れてレモン汁を混ぜ合わせ、他のの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、スパゲティーを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にレタスをしき
調理時間:約20分 カロリー:約239kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包んで、電子レンジで6~7分(途中で向きを変えて)加熱する。竹串がスッと刺さるまで加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせる。 下準備3. ブラックオリーブはザックリ刻む。 作り方1. ジャガイモが熱いうちに皮をむいて、マッシャー等でつぶし、バター、塩コショウを加えて混ぜ合わせ、粗熱を取る。 作り方2. 粗熱が取れ
調理時間:約20分 カロリー:約155kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いし、4~6つに切る。 下準備2. アボカドは種を取り、果肉を取り出してひとくち大に切り、レモン汁をからめる。 下準備3. プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにアボカド、プチトマトを加え、混ぜる。 作り方2. 器に豆腐と(1)を盛り合わせる。
豆腐 1/2丁アボカド 1/2〜1個レモン汁 小さじ2プチトマト 4〜5個マヨネーズ 大さじ1牛乳
調理時間:約5分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐はキッチンペーパにくるみ、上に軽く重しをのせ、20分くらい置いてしっかり水きりをする。 下準備2. アボカドは皮と種を取り除き、1cm角のさいの目に切る。レモン汁を全体にまぶす。 作り方1. ボウルにアボカドを入れ、木綿豆腐をちぎりながら加える。 作り方2. (1)に塩麹とEVオリーブ油を入れ、かき混ぜる。器に盛り、粗びき黒コショウを振る。
木綿豆腐 1/2丁アボカド(中) 1個レモン汁 小さじ1塩麹 小さじ1〜1.5EVオリーブ油 小さじ2粗びき
調理時間:約10分 カロリー:約207kcal 
E・レシピ
混ぜ合わる。さらにサラダ油を加えて混ぜる。 下準備3. レモンは4つに切る。 下準備4. 揚げ油は170℃に熱する。 作り方
イカ 2ハイ卵 1個小麦粉 1カップ片栗粉 大さじ2ベーキングパウダー 小さじ2カレー粉 小さじ2サラダ油 小さじ2レモン 1/2個プチトマト 4個揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 
E・レシピ
下準備1. ゆでタコ足は薄い削ぎ切りにする。 下準備2. アボカドは皮をむいて幅5mmに切り、レモン汁をかける。 下準備3. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備4. イタリアンパセリは粗みじん切りにする。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に玉ネギをしき、アボカドとゆでタコ足を盛り合わせ、をかける。 作り方2. トビッコをのせ、イタリアンパセリを散らす。
ゆでタコ足 1本アボカド 1/2レモン汁 小さじ1/2玉ネギ 1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
E・レシピ
下準備1. アボカドは縦に一周切り込みを入れ、両手でねじって2つに分ける。包丁の角で種を刺してねじり取り、スプーンで皮を破かないように注意しながら、中身を取り出す。 下準備2. ベーコンはみじん切りにする。 作り方1. ボウルにアボカドを入れ、フォークの背などで粗くつぶしてレモン汁をかける。 作り方2. (1)にベーコンとマヨネーズ、塩コショウを入れ、混ぜ合わせる。 作り方3. (2)をアボカドの皮の中に半量ずつ詰め、ピザ用チーズをのせる。オーブントースターで7~8分焼く
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 鶏ささ身は筋を引いて耐熱容器に並べ、酒を振る。塩コショウをしてふんわりラップをかけ、電子レンジで22分30秒加熱し、そのままおいて余熱で中まで火を通す。粗熱が取れたら細く裂く。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. セロリは筋を引き、斜め薄切りにする。 下準備3. のレモンは搾り、皮は内側の白い部分を削ぎ落とし、細いせん切りにする。搾り汁と皮をボウルに入れ、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 鶏ささ身、セロリ
調理時間:約10分 カロリー:約149kcal 
E・レシピ
下準備1. カブは皮つきのままきれいに洗い、横にスライサーで薄く切り、さらに4等分に切る。 下準備2. カブの茎は長さ1~2cmに切る。 下準備3. レモンとハムは8等分に切る。 作り方1. ビニール袋にカブとカブの茎、塩を入れて軽くもみ、空気を抜いて8~10分ほど置き、水気を絞る。 作り方2. ボウルに白ワインビネガーと砂糖を入れてよく混ぜ、全ての材料を合わせて器に盛る。
カブ(小) 1/2個カブの茎 4〜5本(1人あたり10g)塩 小さじ1/2玉ネギ(薄切り) 1
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. シイタケは石づきを切り落とし、半分か、4等分に切る。白ネギは長さ4~5cmに切る。熱したフライパンに切ったシイタケと白ネギを並べ、弱火でじっくり焼く。 作り方2. しんなりして焼き目がついてきたら、オリーブ油を回りから流し入れ、フライパンをゆすって油が回るようにして焼き、塩を振る。 作り方3. レモン汁、バルサミコ酢、ドライパセリを全て加え、火を止める。密閉容器やボウルなどに入れ、30分以上置いて良くなじませる。
シイタケ(生) 6個白ネギ 1本オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約91kcal 
E・レシピ
下準備1. イカは足を引き抜き、目の際でワタを切り落とす。足は長さを切り揃えて2本ずつに切る。胴は軟骨を抜き取って水洗いし、輪切りにして水気を拭き取る。塩コショウを振り、薄く小麦粉をからめる。 下準備2. を合わせる。ボウルに小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。指に衣をつけ、落ちずに指をコーティングする位のかたさになったら、塩、サラダ油を加え、さらに混ぜ合わせて少し置いておく。 下準備3. レモンは半分に切る。 下準備4
調理時間:約20分 カロリー:約444kcal 
E・レシピ
下準備1. アボカドは包丁で種まで縦向きに1周グルリと切れめを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種だけきれいに取り、皮をむいて縦薄切りにする。 下準備2. セロリは筋を引いて斜め薄切りにする。 下準備3. 新玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備4. プチトマトはヘタを取って水洗いし、水気を拭いて縦半分に切る。 下準備5. ゴマ油はレモン汁と混ぜ合わせておく。 作り方1. 器にアボカド、セロリ、新玉ネギ、プチトマトを盛り合わせ、混ぜ合わせたゴマ油をかけ
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
下準備1. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせる。 下準備2. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包む。 作り方1. ラップで包んだジャガイモは、電子レンジで3~4分加熱し、熱いうちにタオル等で包んで皮をむき、の材料を加えてマッシャーでつぶす。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 粗熱が取れたらタラコ、マヨネーズ、牛乳、ドライパセリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
タラコ 1/2レモン
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、長さ4cmの細切りにして水に放つ。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ゴボウの大きさに合わせて細切りにする。 下準備3. 芽ヒジキはたっぷりの水に浸して柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。 下準備4. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせ、他のの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方1. 酢、塩を加えた熱湯に、水気をきったゴボウとニンジンを加える。ゴボウが少し
調理時間:約15分 カロリー:約166kcal 
E・レシピ
下準備1. のローズマリーはサッと水洗いして水気を拭き取り、枝から葉をしごき取って他の材料と混ぜ合わせる。ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。 下準備2. サバは皮側に切り込みを入れ、両面に塩、コショウをする。 下準備3. プチトマトはきれいに水洗いし、水気をきってヘタを取る。 下準備4. クレソンは軸の堅い部分を切り落とし、水洗いする。 下準備5. レモンは4つに切る。 下準備6. オーブンを250℃、12~15分に予熱する。 作り方1
調理時間:約25分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加