メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 598 件中 (221 - 240)
1...きゅうり、紫たまねぎ、蒸し鶏は8mm角切りに、ミニトマトは1/4切りにする。2...マヨネーズ、ヨーグルト、レモン果汁を混ぜ合わせる。3...(1)、えだまめ、ひよこ豆、金時まめ、(2)を混ぜ合わせ、お好みで塩・こしょうで味をととのえる。4...お皿に盛りつけ、お好みの厚さに切ったフランスパンを添える。
2人分 きゅうり...15g紫たまねぎ...20g蒸し鶏...20gミニトマト...3個マヨネーズ...大さじ2ヨーグルト...小さじ2レモン果汁...少々えだまめ(水煮)...20gひよこ豆(水煮)...15g金時まめ(水煮)...15g塩...適宜こしょう...適宜フランスパン...60g
調理時間:約20分 カロリー:約223kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)たいは薄いそぎ切りにする。アボカドは種と皮を除いて、1.5cm角に切り、レモン汁をかける。ミニトマトはタテ4等分に切り、水菜は3cm長さに切る。(2)ボウルに「コクうま」、オリーブオイルエクストラバージン、しそを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。(3)器に(1)のたい・アボカド・ミニトマトを盛り、(2)のソースをかけ、(1)の水菜をのせる。
たい(刺身) 100gアボカド 1/8個レモン汁 小さじ1/2ミニトマト 2個水菜 適量青じそ・みじん切り 2枚分「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも 2個(250g)小松菜 1/3束ツナ水煮缶 80g「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ミニトマト 4個レモン汁 小さじ1
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)セロリはスジを取って乱切りにし、冷水につけ、ザルに上げて水気をよくきる。(2)りんごは皮つきのままいちょう切りにし、レモン汁を回しかける。くるみはからいりする。(3)ボウルに(1)のセロリ、(2)のりんご・くるみ、レーズン、「コクうま」、Aを入れて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、イタリアンパセリを飾る。*サワークリームの代わりにヨーグルトを使用すれば、さっぱりとした仕上がりになります。*セロリは冷水につけることで、歯ごたえよく仕上がります。
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は斜め薄切りにし、氷水に放してパリっとさせ、よく水気をきる。(2)アボカドは皮をむいて、種を取り食べやすい大きさの薄切りにしてレモン汁をかける。パプリカはタテ薄切りにする。(3)ボウルに 「味の素®」 、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)の白菜、(2)のアボカド・パプリカを彩りよく盛りつけ、くるみを散らし、(3)のドレッシングをかけ、パセリをふる。
白菜 2枚アボカド 1/2レモン汁 少々パプリカ(黄) 1/4個くるみ・刻む 4粒うま味調味料「味の素®」 少々A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2Aワインビネガー 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々パセリ・みじん切り 少々
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこは薄切りにし、セロリはタテ半分に切ってから斜め薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。(2)サラダ用スパゲッティは表示通りにゆで、ザルにとって流水で洗い、水気をよくきり、オリーブオイルをからめる。(3)ボウルに(1)のたこ・セロリ・小ねぎ、(2)のスパゲッティを入れ、「コクうま」、レモン汁、牛乳を加えてあえる。*サラダ用スパゲッティはゆでてすぐにあえましょう。時間が経つと絡まりあえにくくなります。
ゆでだこ 50gセロリ・1/2本 50g小ねぎ・1/5束 20gサラダ用スパゲッティ 50g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2レモン汁 小さじ1牛乳 大さじ1
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうはたわしで洗い、5cm長さのせん切りにし、水にさらしてアクを抜く。たっぷりの湯でサッとゆで、水気をきって冷ます。(2)ささ身はスジを切り取り、耐熱容器に入れて酒をふりかけ、ラップをかけ電子レンジ(600W)で40秒加熱する。冷めてから細く裂く。(3)ボウルに(1)のごぼう、(2)のささ身、「サラリア」、こしょうを入れて混ぜ合わせる。(4)器にベビーリーフを敷き、(3)を盛ってレモンを添える。
ごぼう 1/4本(50g)鶏ささ身 1本(30g)酒 大さじ1「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1ベビーリーフ 1/2パック(20g)こしょう 少々レモン 1/8個
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. クリームチーズは耐熱ボウルに入れ、電子レンジで10秒加熱して柔らかくする。スプーンなどで
スモークサーモン 6〜8枚小カブ 1個玉ネギ(薄切り) 1/8個分レモン(輪切り) 23枚砂糖 小さじ1/2白ワインビネガー 大さじ3EVオリーブ油 大さじ1塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1/2赤唐辛子(刻み) 1/2本分クリームチーズ 40〜50gレモン汁 少々コショウ 少々イクラ 大さじ23EVオリーブ油 適量ミルびき塩コショウ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
1.すべての材料を混ぜ合わせる。
めんつゆ… 大さじ1 牛乳.…大さじ2 粉チーズ… 大さじ1 1/2おろしにんにく…小さじ1/2 レモン汁…小さじ1/2オリーブ油..大さじ1 こしょう... 少々
レタスクラブ
作り方3. 器に盛り分け、レモン汁を掛ける。
鮭 4切れ塩コショウ 少々玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4本キャベツ 1/8個白ワイン 大さじ1しょうゆ 大さじ1レモン汁 1個分サラダ油 小さじ2塩(お好みで) 適量しょうゆ(お好みで) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 
E・レシピ
ナス 1本オリーブ油 適量バルサミコ酢 大さじ1/2イチジク 2個ハチミツ 大さじ1/2レモン汁 小さじ1塩 小さじ1/4弱パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方3. 火を止め、レモン汁を加えて器に盛る。
芽キャベツ 6〜8個ベーコン 2枚水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)水 100ml塩 少々粗びき黒コショウ 少々レモン汁 大さじ1オリーブ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
ゆでタコ足 1本アボカド 1/2レモン汁 小さじ1/2玉ネギ 1/2個トビッコ 30gイタリアンパセリ 少々白ワインビネガー 大さじ1.5オリーブ油 大さじ1.5塩 小さじ1/4コショウ 少々マスタード 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
E・レシピ
器にアボカド、セロリ、新玉ネギ、プチトマトを盛り合わせ、混ぜ合わせたゴマ油をかけ、ミルびき岩塩を振る。
アボカド 1個セロリ 1/2本新玉ネギ 1/2個プチトマト 8個ゴマ油 大さじ2レモン汁 小さじ2ミルびき岩塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
タラコ 1/2レモン汁 小さじ1ジャガイモ 1〜2個バター 5gリンゴ酢 大さじ1/2塩コショウ 少々マヨネーズ 大さじ1〜1.5牛乳 小さじ1.5〜2ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
器に盛り、ミントの葉をあしらう。
・ジャンボピーマン 1コ・ジャンボピーマン 1コ・ズッキーニ 1本・生しいたけ 2パック・にんにく 1~2かけ・レモン汁 大さじ3・ミントの葉 適宜・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
竹ぐしを刺してみてスーッと通ったら、ざるに上げ、ゆで汁を捨ててなべに戻し入れる。再び中火にかけてなべを揺すり、水分をとばす。ボウルにさつまいもを入れ、熱いうちにレモン汁と、塩・こしょう各少々をふってからめる。別のボウルに【ソース】の材料を入れて混ぜ、**3**を加えてあえる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・さつまいも 2本・レモン汁 少々・細ねぎ 少々・マヨネーズ 大さじ3・マスタード 小さじ1・ごま油 大さじ1/4・しょうゆ 小さじ1/3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ロメインレタスとクレソンは洗って水けをきり、食べやすい大きさにちぎる。パルメザンチーズはピーラーで薄く削る。**1**のパンと一緒に、**2**のドレッシングであえ、こしょうをふる。
・食パン 1枚・ロメインレタス 10~15枚・クレソン 1ワ・パルメザンチーズ 適量・にんにく 1かけ・アンチョビ 23枚分・卵黄 1コ分・オリーブ油 カップ1/2レモン汁 大さじ1・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップの上にぶりを置き、両面に**1**をまんべんなくまぶし、さらに両面にしょうがをまぶす。ピッチリとぶりを包み、塩が完全になじむまで7時間ほど冷蔵庫に置く。ラップをはずして流水でぶりの表面を洗い流し、水けをよく拭く。表面にオリーブ油小さじ1~2を全体にまぶす。【B】のレモンは皮と薄皮を除き、5mm角に切る。しょうがはせん切りにして、水にさらしてからよく水けを拭く。紫キャベツのスプラウトは根元を切り落とす。**3**を薄切りにして(包丁の両面にオリーブ油を塗るとスムーズに切れる)皿に盛る。**4**を彩りよく散らし、オリーブ油少々をかける。
・ぶり 1さく・塩 小さじ1強・砂糖 小さじ1/2強・こしょう 小さじ1/4・しょうが 大さじ1・レモン 適量・しょうが 適量・紫キャベツのスプラウト 適量・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
ササミは筋を除き、耐熱容器に入れ、酒、塩こしょうをふり、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、裏返し、さらに1分加熱する。そのまま余熱で荒熱が取れるまでおき、一口大に手で割く。 スナップえんどうはヘタと筋をとり、塩を加えた熱湯でゆでる。煮立ったら1〜2分そのままゆでて、ザルに上げる。 ボウルに、はちみつ、粒マスタード、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜ合わせ、2.を和えて、器に盛る。
材料(2人分) 鶏ササミ3本スナップえんどう120g酒小さじ2塩、こしょう適量【ハニーマスタードドレッシング】はちみつ大さじ2粒マスタード大さじ2エクストラバージンオリーブオイル大さじ1レモン汁 または 酢大さじ1塩、こしょう適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加