![]() |
1.削りがつおは茶こしに入れて湯2カップを注ぎ、だし汁をとる。三つ葉、貝割れ菜はざく切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら三つ葉、貝割れ菜、しょうゆ小さじ1、塩少々を加える。溶き卵を回し入れ、約30秒したら火を止める。
卵…1個三つ葉…1/2束(約20g)貝割れ菜…1/2パック(約20g)削りがつお…小1袋(3g)・しょうゆ、塩 カロリー:約50kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1 絹ごし豆腐は1cm角に切る。2 鍋に①、なめこ、水を入れひと煮立ちさせてから1分程度加熱する。3 「液みそ 健康みそ汁」を加えて溶かす。4 器によそい、三つ葉を添える。
絹ごし豆腐 150gなめこ 1袋三つ葉 適量液みそ 健康みそ汁 大さじ2水 300cc 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.8g マルコメ レシピ
|
---|
![]() |
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶き卵を回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
・しらす干し 大さじ2・溶き卵 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。鍋にあさりと水カップ1+1/2を入れて弱めの中火にかけ、じっくり煮る。途中でアクが出てきたら取り除く。あさりの口が開いたら、みそを溶き入れる。火を強めて煮立つ直前まで温め、火を止める。器に盛り、みつばを添える。
・あさり 150~200g・みつば 適量・みそ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋にだしカップ2を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を弱めて卵2コを割り入れる。卵が好みの堅さになったら火を止め、みそ大さじ1+1/2を溶き入れる。みつば適量を小口切りにして加える。
・だし カップ2・卵 2コ・みそ 大さじ1+1/2・みつば 適量 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋に水カップ1+1/2、はまぐりと酒大さじ1を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、しょうゆ・塩各少々を加えて薄く味をつける。とろろ昆布を入れた椀に、はまぐりを入れて汁を注ぎ、切ったみつばを散らす。
・はまぐり 6コ・とろろ昆布 適宜・みつば 少々・酒 ・しょうゆ ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)じゅんさいはザルにあけ、サッと洗う。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)のじゅんさいを加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、みつばを散らす。
じゅんさい 100gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2みつばの葉 少々 カロリー:約20kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1 鍋にはまぐりとA入れ、中~弱火で沸かし、はまぐりが開いたら、火をとめてあおさのりを入れる。 2 椀に注ぎ、みつばを添える。
材料(4人前) はまぐり 8個 A割烹白だし 80ml A水 720ml あおさのり 5g みつば 適量 調理時間:約10分 カロリー:約19kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|