「卵 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1428 件中 (741 - 760)
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で約2分ゆでて取り出し、湯をきる。続けて煮立ったら卵を入れ、中火で約7分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。2.きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切り、ボウルに入れる。蒸し大豆、ブロッコリーと、ゆで卵を手で大きく割りながら加え、しょうゆ、酢各大さじ1/2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。 ブロッコリー…1/4個(約75g)蒸し大豆…70gきゅうり…1/2本卵…2個 調理時間:約15分 カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
1.新じゃがはよく洗って水けをきり、皮つきのまま2~3cm角に切る。スナップえんどうはさっと塩ゆでして冷水でさまし、水けをきる。ゆで卵は四つ割りにする。2.耐熱ボウルに新じゃがを入れ、ラップをかけて7分レンチンする。熱いうちにAを加え、マッシャーなどで軽く潰しながら混ぜて粗熱をとる。3.スナップえんどう、ゆで卵、マヨネーズ大さじ1を加えてあえる。器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。 ゆで卵…2個新じゃがいも…5~6個(約300g)スナップえんどう…15個A 調理時間:約15分 カロリー:約144kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、しらす干し、だし汁1/4カップ、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、塩少々を加えてよく混ぜる。直径約20cmのフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れる。大きく混ぜ、半熟状になったら弱火にし、底面が焼き固まるまで約1分焼く。半分に折り、両面約1分ずつ焼きながら形を整え、器に盛る。2.フライパンをさっと拭き、あんを入れて中火にかけ、混ぜながらとろみをつけ、1にかける。 しらす干し…40g卵…4個だし汁…1/4カップおろし カロリー:約237kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に卵、水を入れて中火にかけ、沸騰してから約8分ゆでて殻をむく。ブロッコリーは小房に分け、茎1個分は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。えびは片栗粉大さじ1をまぶしてよくもみ、洗って水けをきる。2.鍋に新しい水を入れて沸かし、塩少々を入れてブロッコリーを約1分ゆで、ざるに取り出して水けをきる。同じ湯を再び沸かしてえびを入れ、約1分30秒ゆでて同様に水けをきる。3.ボウルにゆで卵を粗めにくずし入れ、マヨネーズ大さじ3、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、ブロッコリー 調理時間:約15分 カロリー:約291kcal
レタスクラブ
|
|
1.小鍋に湯を沸かし、卵をそっと入れて約8分ゆでる。冷水にとってさまし、殻をむいて四つ割りにする。キャベツは軸を切り分け、葉は5mm幅、4~5cm長さに切り、軸は薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。2.ポリ袋にサラダ油大さじ1、砂糖、酢各小さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々、ミックスビーンズ、キャベツを入れ、空気を入れて口をねじり、袋を振りながら全体に味をなじませる。器に盛り、ゆで卵、ミニトマトを添える。 卵…2個ミックスビーンズ…70gキャベツ…200g 調理時間:約15分 カロリー:約213kcal
レタスクラブ
|
|
1.ソーセージは7mm幅の小口切りにする。ボウルに卵を割り入れ、粉チーズ大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく混ぜる。2.直径20cmのフライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、冷凍ミックスベジタブルを凍ったままと、ソーセージを入れて炒める。3.油がなじんだらオリーブ油大さじ1を足し、1の卵液を流し入れる。大きくかき混ぜ、半熟状になったら円形に広げ、ふたをして弱火で7~8分焼く。4.ふたや皿をかぶせて上下を返して戻し入れ、さらに2~3分焼き、中まで火を通す 調理時間:約15分 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm四方に切り、れんこんは皮つきのまま1cm角に切る。さやいんげんは2cm長さに切る。耐熱の器に等分に入れてざっと混ぜ、それぞれラップをかける。2つ一緒に4分レンチンし、そのまま約5分おく。2.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、1に等分に流し入れる。オーブントースターで卵液が固まるまで約10分焼く。 卵…2個玉ねぎ…1/4個(約50g)れんこん…150gさやいんげん…50g牛乳…1/2カップ塩…小さじ1/4 調理時間:約18分 カロリー:約166kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1cm角に切る。鍋に入れてひたるくらいの水を注ぎ、強めの中火にかける。やわらかくなるまで約5分ゆで、湯をきる。2.鍋をさっと洗って卵を入れ、水を1cm深さまで入れ、ふたをする。中火にかけて約4分ゆで、火を止め、ふたをしたまま約5分おく。冷水でさまし、殻をむいてフォークで粗く潰す。3.レタスは一口大にちぎって器に盛る。じゃがいもをのせ、マヨドレをかけ、2のゆで卵をのせ、あればパセリ(乾燥)少々をふる。 卵…2個じゃがいも…1個(約150g)レタス…大1 カロリー:約184kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かす。沸騰したらやさしく卵を入れ、お好みの固さまでゆでる。ゆであがったら、すぐに冷水にとり、殻をむく。(7分:半熟の状態 9分:全体がしっとりとして黄身が色鮮やか 11分:固ゆでより黄身の中央だけ少し鮮やかさが残る)[2] ジッパー付き保存袋に[1]を入れ、「カンタン酢」を注ぎ、空気を抜き、冷蔵庫で1日ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから3~4日以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※ビン カロリー:約103kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、ゆでて粉ふきにして、少し粒が残り、なめらかになるようつぶす。きゅうりは薄切りにして、塩(分量外)をして、しんなりしたらサッと洗い、水けを絞る。ハムは小さめの短冊に切る。ゆで卵は黄身と白身に分け、白身は粗く刻む。[2] を混ぜ合わせる。[3] [1]のじゃがいもが温かいうちに[2]、ゆで卵の黄身を加えてよく混ぜ合わせる。きゅうり、ハム、白身を混ぜ、塩(分量外)で味を調える。 じゃがいも 大2個(400g)、ロースハム カロリー:約151kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ほうれんそうの葉は食べやすい大きさにちぎる。(サラダほうれんそうの場合は茎も使用して下さい。)ゆで卵は縦4等分に切り、ベーコンは1cm幅に切る。器にほうれんそうとゆで卵を盛る。[2] 小さめのフライパンにオリーブオイルと[1]のベーコンを入れ中火にかけ、ベーコンがカリカリになったら火をとめる。[3] [2]が熱いうちに、[1]の器に油ごとジュっとかけ「味ぽん」を回しかけ、手早く混ぜる。 ほうれんそう 葉のみ(1/2束分 90g)、、サラダほうれんそう 1袋 カロリー:約366kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
卵は溶いて塩を加え、フライパンで薄焼き卵を焼く。 薄あげはフライパンで両面をカリッと焼く。 きゅうりは塩をふって板ずりし、太めの千切りにする。①②、ハムは4cm×5mm幅に切る。トマトは縦半分に切り、ヘタを取って1cm幅に切る。 長ねぎは縦に切り目を入れて芯を取り、細切りにして水にさらす(白髪ねぎ)。 【タレ】の調味料を混ぜ合わせる。 皿に③④⑤を盛り合わせてタレをかける。 さわやかパックうすぎりホワイトロース1/2パックきゅうり1本トマト小1個長ねぎ5cm分卵1個薄
伊藤ハム レシピ
|
|
アスパラガスは、はかまを取って茎の硬い部分を切り落とし、塩ゆでして水に取り、半分の長さに切る。じゃがいもはきれいに洗い、ラップに包んで電子レンジでやわらかくなるまで加熱してつぶし、酢、塩、こしょうをふっておく。 卵はゆで卵を作って殻をむき、みじん切りにする。 べーコンはフライパンで両面を焼く。 皿に食べやすい大きさにちぎったグリーンリーフを敷いて②をのせ、①を並べて③と④をのせる。マヨネーズとレモン汁、粉チーズ、塩、こしょうを合わせたドレッシングをかける。 朝
伊藤ハム レシピ
|
|
ゆで卵、トマト、アボカドは、一口大に切る。【A】の材料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。 お皿にリーフレタスをしき、「しっとりささみのサラダチキン」、ゆで卵、トマト、アボカド、コーンをバランスよく盛り付けたら、中央にシュレッドチーズを盛り付ける。 ドレッシングを回しかけていただく。 \ POINT / お野菜は、ブロッコリーやアスパラガスなどお好みのものを組み合わせてお楽しみください。 材料 [ 2人分 ]「しっとりささみのサラダチキン」1袋(80g)ゆで卵1個トマト 調理時間:約5分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 彩りキッチンロースハムは4等分に切る。 2. 【A】をよく混ぜ炒り卵を作る。 3. ボウルに温かいご飯、フレンチドレッシングを入れよく混ぜ冷まし、すしご飯を作っておく。 4. 直径8~9cmくらいの深皿にラップを敷き、彩りキッチンロースハム3枚分を円になるように重ねながら並べ、半量のすしご飯、大葉、炒り卵、彩りキッチンロースハム1枚分、残りのすしご飯の順に敷き詰めていく。 5. 4を平らなお皿にひっくり返し、【B】の飾り用野菜をケーキ風に盛り付ける。 彩り 調理時間:約25分 カロリー:約441kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
|
|
下準備1. 春雨はたっぷりの熱湯につけてもどす。透き通ったらザルに上げて水気をきり、食べやすい長さに切る。 下準備2. キュウリは両端を落として斜め薄切りにし、さらにせん切りにして分量外の塩少々をからめ、水分が出てきたら水分を絞る。 下準備3. カニ風味カマボコは食べやすい大きさに裂き、酒をからめる。 下準備4. 卵は割りほぐして砂糖、塩を加え、分量外のサラダ油を薄くひいたフライパンに流し入れ、薄焼き卵を焼き、細切りにして錦糸卵にする。(ヒント)卵焼きに少量の砂糖を入れる 調理時間:約20分 カロリー:約144kcal
E・レシピ
|
|
1おでんのじゃがいもとおでんの玉子をつぶし、マヨネーズで和える。
調理時間:約5分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 卵はボウルに割り入れ、白だしを加えて混ぜ合わせる。卵焼き器に油を熱して、1/3量ずつ流して、ハムを巻き込むようにして焼く。 2 あんかけを作る。小鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。ひと口大に切った1にあんをかけ、小ねぎを散らす。 材料(4人前) 卵 4個 割烹白だし 大さじ1 ハム(薄切り) 5枚 サラダ油 少々 〈あんかけ材料〉 A割烹白だし 小さじ3 A水 カップ1/2 水溶き片栗粉 小さじ2 小ねぎ 2〜3本 調理時間:約15分 カロリー:約98kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...(Ⅰ)のアンチョビポテト、(Ⅱ)のツナマヨ、(Ⅲ)のドレッシングは、それぞれ混合しておく。2...ローストビーフのクロスティーには、上から順番に具材をのせていく。3...アンチョビポテトのクロスティーニは、バター、混合した(Ⅰ)、ミニトマト、バジルの順にのせる。4...スクランブルエッグのクロスティーニは、スクランブルエッグ、混合した(Ⅱ)のツナマヨネーズ、紫たまねぎの順にのせる。5...トッピングの野菜は一口大にカットし皿に盛って、(Ⅲ)のドレッシングをかける。6 調理時間:約20分
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
牛肉にAを加え、手でもみこむようにしてよくなじませる。春雨は3~4分ゆで(パッケージの通りのゆで時間でOK)、ざるに入れて流水で軽くしごきながら冷やし、水気をしっかりと切る。野菜、春雨の水気はしっかりと切りましょう。キッチンペーパーでおさえても。26cmのフライパンにサラダ油(分量外:少々)をひいて中火にかけ、塩を加えて溶いた卵を入れて丸く広げ、両面を焼く。粗熱が取れたら4~5cmの千切りにして金糸卵にする。にんじんは千切りにし、いんげんは斜め薄切りにしてざるに入れる。湯 調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
|