「卵 > 主食 > 主食」 の検索結果: 4764 件中 (261 - 280)
|
1 トマトは湯むきして、ひと口大に切る。あさつきは小口切りにする。 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、半分に折ったそうめんをゆで、水気をきる。 3 ボウルに卵を溶きほぐし、油を熱したフライパンに流し入れ、かき混ぜながら半熟状のいり卵を作り、いったん取り出す。 4 同じフライパンで①のトマトと②のそうめんを強火でサッと炒める。 5 ③のいり卵を戻し入れ、全体に火が通ってきたら、「めんつゆ」を回しかける。こしょうで味を調える。 6 器に盛り、①のあさつきを散らし、かつお節をたっぷり 調理時間:約15分 カロリー:約452kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。カレールウは粗く刻む。とり肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.鍋にオリーブ油小さじ2とにんにくを中火で熱し、香りが立ったらとり肉を皮目を下にして加える。薄く焼き色がついたら玉ねぎを加え、さっと炒めて酒大さじ2、水1 1/2カップを加えてひと煮立ちさせ、アクを除く。3.ルウ、ゆで卵を加えて弱火で約6分煮たら、ヨーグルト、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。卵を取り出し、カレーとご飯を器に盛る。卵は半分に切って添える。[br カロリー:約690kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。油揚げ、豚肉は2cm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にみりん、しょうゆ各大さじ2、水1と1/2カップ、玉ねぎ、豚肉、油揚げを入れて中火にかける。3.煮立ったら約3分煮て、肉に火が通ったら溶き卵を回し入れ、卵が好みの加減になるまで煮る。4.器に温かいご飯を盛り、具をのせ、焼きのりをちぎって等分にのせる。 豚バラ薄切り肉…120g卵…3個焼きのり…1/4枚油揚げ…2枚玉ねぎ…1/2個温かいご飯…茶碗2杯分みりん、しょうゆ…各大さじ2 カロリー:約657kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま1.5cm角に切り、葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水1/2カップ、かぶを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にして約4分煮る。かぶの葉、豚肉、合わせ調味料を加え、混ぜながら約3分煮る。3.溶き卵を回し入れ、半熟状になったら火を止める。どんぶりに温かいご飯を盛り、卵とじをかける。 豚こま切れ肉…200g卵…3個かぶ…2個(約300g)温かいご飯…適量合わせ調味料 ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ3 ・みりん 調理時間:約10分 カロリー:約743kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんはせん切りにし、三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。溶き卵を流し入れ、菜箸で手早く混ぜて粗いそぼろ状にし、取り出す。2.同じフライパンに牛切り落とし肉、にんじんを入れて強めの中火にかけ、約1分炒める。合わせ調味料を加え、さらに約2分炒める。3.ボウルに温かいご飯を入れ、1の卵と2を加え、混ぜ合わせる。焼きのりを手でもんで細かくしてから混ぜ、器に盛り、三つ葉を散らす。 牛切り落とし肉…200g卵…2個にんじん カロリー:約774kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは薄切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は白身が残る程度にざっと溶きほぐす。2.直径24cmのフライパンにAを混ぜ、強めの中火にかける。煮立ったら豚肉を加え、半分ほど色が変わるまで煮る。3.しいたけを加えて約1分煮てアクを取り、にらを加えてさっと煮る。4.中火にし、溶き卵を中央から外側に向かって回し入れる。ふたをして約1分、好みの加減に卵に火を通す。器にご飯を盛って汁ごとかける。 豚こま切れ肉…120g卵…2個しいたけ…3枚(約50g)にら…1/2束温かい カロリー:約585kcal
レタスクラブ
|
|
チーズインはフライパンに入れ、転がしながら焼いて温める。ボウルに卵・塩・砂糖を加えて解きほぐし、フライパンに薄く油を馴染ませて、卵を流し入れ、薄焼き卵を4枚作る。温かいご飯をボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜてカレー風味のご飯を作る。同様に、Bを加えてよく混ぜてケチャップ風味のご飯を作る。③④のご飯でチーズインを具にしておにぎりを握り、②で包む。 チーズイン4本卵2個塩2つまみ砂糖小さじ1/2油適量◆カレー風味のご飯ご飯茶碗1杯分A:カレー粉小さじ1/4A:鶏がらスープ
伊藤ハム レシピ
|
|
ザーサイはみじん切り、豚角煮200gは粗みじん切りにする。ご飯に混ぜ、8等分してペタンコの円形にまとめる。 ①を手巻き海苔で包む。 豚角煮200gとゆで卵は1cmにスライスする。レタスは手でちぎり、きゅうりは斜めに薄くスライスする。 ②のご飯の上にレタス、きゅうり、ゆで卵、豚角煮の順番にかさねて最後に②のご飯をのせる。(具材の間にマヨネーズを入れながら積みかさねる) トッピングにレタス、ゆで卵、豚角煮を飾り、ミニトマト、クレソンを添える。 豚角煮 ブロック400g1
伊藤ハム レシピ
|
|
鍋に卵をいれかぶるくらいに水を加え塩、酢をそれぞれ少々加え強火にかけ沸騰したら弱火で10分ゆで、冷水にとり殻を剥く。ゆで卵を粗めに刻み、ボールに入れてマヨネーズ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、すりごまと混ぜ合わせる。食パン3枚にSTEP2をまんべんなくのせ、残りのパンを重ねる。軽く押さえ半分に切る。 卵180g(3個)食パン400g(6枚)マヨネーズ36g(大さじ3)ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ10ml(小さじ2)ごま5g(小さじ2) カロリー:約787kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
卵は割りほぐし、Aを加えてよく混ぜる。小松菜は3cm長さに切る。フライパンに油を熱し、むきえび、STEP2を炒めて塩・こしょうをふり、別皿にとり出す。STEP3のフライパンにSTEP1を流し入れ、スクランブルエッグにする。パンに切り目を入れてマスタードを塗り、STEP3、STEP4をはさむ。好みでスタッフドオリーブを添える。 卵1個むきえび40g小松菜40g植物油少々塩・こしょう少々マスタード少々ロールパン2個スタッフドオリーブ適宜Aマヨネーズ小さじ1/2ヤマサ昆布 調理時間:約15分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したら、温かいご飯・スプーンですくった豆腐を入れて煮る。とろみがついてきたら、溶いた卵を回し入れる。卵が好みの固さになったら火を止め、ごま油をかける。あまり混ぜすぎると、豆腐が粉々になってしまうので、木のスプーンやシリコンスプーンなどで優しく混ぜ合わせてください。 豆腐(絹)1/2丁(150g)ご飯(あたたかいもの)100g卵1個ごま油適量A水200mlヤマサ 絹しょうゆ小さじ1鶏ガラスープの素小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
丼にご飯を盛る。卵は溶いておく。青じそはせん切りにする。小さめのフライパンに[[冷凍刻みきつね|rid=13515]]と水大さじ1を入れ、ふたをして弱めの中火にかける。解凍したらふたを取り、水けをとばすようにしていりつける。**2**にだしを加え、油揚げがふっくらしたら、溶き卵を回しかける。半熟状になったらご飯の上にのせ、青じそと白ごまを散らす。 ・冷凍刻みきつね 1/2量・卵 1コ・だし 大さじ3・ご飯 丼1杯分・青じそ 2枚・白ごま 少々 調理時間:約10分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
卵はザックリ溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱し、卵を流し入れる。大きく混ぜながら半熟状になったら皿などに取り出す。フライパンを紙タオルでサッと拭き、ごま油大さじ1/2を熱する。強火にし、ご飯を入れ、ほぐしながらパラパラになるように炒める。[[ガーリックねぎそぼろ|rid=18455]]を加えて1~2分間炒め、**2** を戻し入れて全体を炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、皿に盛る。 ・ガーリックねぎそぼろ 100g・ご飯 調理時間:約10分 カロリー:約570kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方 ・ボウルに卵を割りほぐし、しょうゆを加えて混ぜる。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、しらす干し、万能ねぎを入れて炒め、空いているところに①の卵液を流し入れて全体をサッと混ぜ、半熟状になったら火を止める。・器にご飯をよそい、②をのせる。 材料(1人分) ・ご飯 茶碗1杯・卵 1個・しょうゆ 小さじ1/4・しらす干し 15g・万能ねぎ(小口切り) 1本分・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.0g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)鍋に湯を沸かし、卵を12分ゆで、冷水で冷やす。(2)殻をむき、ビニール袋に入れて手でほぐしながら、そぼろ状にする。ボウルに移し、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを加えて混ぜる。(3)食パンにマーガリンを薄く塗る。1枚に(2)の卵を塗り、もう1枚でサンドする。全体を軽く押してなじませる。みみを切り、半分に切る。 食パン8枚切り 2枚卵・室温にもどす 1個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「パルスイート」 少々A「瀬戸のほんじお」 少々A黒こしょう 少々 カロリー:約402kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋の残ったつゆの様子を見て、好みでAを加えて煮立たせ、ご飯をほぐしながら加える。(2)ご飯がつゆを吸ってきたら、溶き卵を流し入れ、卵が固まってきたら、火を止める。*水180mlに対して「鍋キューブ」1個が目安です。*「鍋キューブ」うま辛キムチを使用した鍋の残りでお作りください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 ご飯 1杯(茶碗)(150g)A「鍋キューブ」うま辛キムチ・好みで 1個A水・好みで 適量溶き卵 1個分 カロリー:約166kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鶏肉は1.5cm角に切る。 2 ご飯はざるに入れ、さっと洗ってぬめりをとり、水気をきる。卵は溶きほぐす。 3 鍋にAを煮たてて①を加え、煮たったら弱火にして火が通るまで2~3分煮る。ご飯を加え、再び煮たったら溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 4 器に盛り、青ねぎとごまを散らす。 材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 ご飯 茶碗大盛り1杯分 卵 2個 Aうどんつゆの素 2袋 A水 2と1/2カップ 青ねぎ(小口切り) 適量 いり白ごま 適量 調理時間:約15分 カロリー:約332kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
プチトマトは1/4カットにする。イングリッシュマフィンは、手で半分に割り、軽くトーストしておく。 1.と卵、マヨネーズ、生クリーム、塩を混ぜ、フライパンでお好みの固さスクランブルエッグを作る。 トーストしたイングリッシュマフィンの半分に2.をのせて黒こしょうをふり、もう一枚ではさんで出来上がり。 材料(1個分) イングリッシュマフィン1個卵2個プチトマト2個マヨネーズ10g生クリーム5g塩少々粗挽き黒こしょう少々 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1.ねぎは粗みじん切りにし、卵は溶きほぐす。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜる。半熟になったらご飯を加え、さっくりと混ぜながらご飯がほぐれるまで4〜5分炒める。3.中華のたれを加えてよく炒め、最後にねぎを加え、さっと炒め合わせる。 卵…2個長ねぎ…1/2本温かいご飯…300g中華のたれ ・オイスターソース、酒…各小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々・サラダ油 カロリー:約396kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは2cm角に、ベーコンは半分に切る。2.フライパンに油をひかずにベーコンを並べ、強めの中火で熱する。脂が出て、両面がこんがりとするまで焼き、端に寄せる。3.卵を割り入れて半熟状の目玉焼きを作る。ご飯を器に盛り、卵、ベーコンの順にのせる。4.同じフライパンを中火にかけてトマトとポン酢じょうゆを加え、煮立ったら3にかける。 ベーコン…3枚(約50g)卵…2個トマト…小1個(約100g)温かいご飯…茶碗2杯分ポン酢じょうゆ…大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|