メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > 主食」 の検索結果: 70 件中 (41 - 60)
とりひき肉…150gピザ用チーズ…30g厚揚げ1/2枚しめじ…1/2パック(約50g)エリンギ…2本貝割れ菜…1パック冷凍うどん…2玉合わせ調味料 ・みりん、酒、みそ…各大さじ1・ごま油、七味とうがらし
カロリー:約591kcal 
レタスクラブ
大根は長いまま皮をむき、スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。厚揚げは8mm厚さに切る。鍋に水カップ4とスープの素を入れて火にかけ、煮立ってから3分間ほど中火で煮て、**1**の厚揚げ、大根を順に加える。再び煮立ったら、みそ大さじ1~2を溶かし、こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2で香りをつける。
・大根 600g・厚揚げ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・みそ 大さじ1~2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れる。弱めの中火にし、白身が固まるまで焼き、取り出す。2.フライパンにごま油大さじ1、桜えびを入れ、火にかける。香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わってポロポロになったら厚揚げを加えてさっと炒め合わせ、塩少々をふり、木べらで厚揚げを粗くくずしながら炒める。
カロリー:約758kcal 
レタスクラブ
厚揚げを返し、しょうゆを回し入れ、全体にからめる。あきをつくってえのきだけを入れ、【A】を注ぐ。煮立ったら細ねぎを加え、時々上下を返しながら約5分間煮る。煮汁が煮詰まってとろみがついてきたら火を止め、バットなどに広
・牛切り落とし肉 80g・厚揚げ 1/2枚・えのきだけ 1/2袋・細ねぎ 10本・小麦粉 小さじ2・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ3・水 大さじ3・ご飯 150~200g・紅しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約930kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.春菊はキッチンばさみで5cm長さに切り、しいたけは軸を除いて1cm幅に切る。厚揚げは一口大にちぎる。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、しいたけ、厚揚げを入れて弱火で2〜3分煮る。春菊を加えてさっと煮て、焼きそば用麺、豆乳を加えて2〜3分煮る。器に盛り、キムチをのせる。
焼きそば用麺…2玉厚揚げ1/2枚(約150g)豆乳(成分無調整)…1 1/4カップ春菊…1/2わしいたけ…2枚白菜キムチ…50g煮汁 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2 ・水…1カップ
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
弁当箱にご飯を詰め、ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻きをお弁当用カップに入れて詰め、残ったたれをかける。厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじんを添え、ご飯に青のり粉をふる。
・ご飯 適量・ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き 1人分・厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじん 1人分・青のり粉 少々
カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.器にご飯を盛って3をかける。
豚こま切れ肉…150g厚揚げ1/2枚にんじん…1/4本小松菜…1/2わ温かいご飯…茶碗2杯分とりガラスープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・水…1/2カップナンプラー…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ5・サラダ油、砂糖、こしょう
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
(1)厚揚げは2cm角に切り、ねぎはみじん切りにする。トマトは乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。(1)のトマト・厚揚げを加え、サッと炒める。(3)具材全体が温まったら、火を止め、「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(1)のねぎを加える。(4)丼にご飯をよそい、(3)をかけ、(1)のミニトマトをのせる。
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚バラ薄切り肉は、2cm幅に切る。絹厚揚げは油を抜き、縦1cm幅に切る。ピーマンは縦4等分、しょうがは2cm四方の薄切りにする。2.みそ大さじ1、砂糖、酒各小さじ1はよく混ぜる。3.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。ピーマン、しょうがを加えて約1分炒め、厚揚げを加え、約1分炒める。
カロリー:約783kcal 
レタスクラブ
器に盛り、好みでレモンのくし形切りを添える。
厚揚げ1/2枚(約100g)桜えび…大さじ1強(約5g)にら…20gもやし…1/2袋(約100g)糖質オフ麺(平麺タイプ)…1袋(約180g)合わせ調味料 ・オイスターソース、しょうゆ…各小さじ1 ・おろしにんにく…小さじ1/2サラダ油
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。(2)厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。(3)そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきっておく。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の溶き卵を炒め、器に取り出す。(5)油大さじ1を加え、(1)の豚肉、(2)の厚揚げ・にんじん、もやし、(2)のにらの順に炒める。
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
2をさっと温めて注ぎ、レモンを添える。
厚揚げ…80gトマト…小1個(約150g)赤とうがらし…1本にんにく…1片レモン…1/6個そうめん…1束(約50g)煮汁 ・しょうがの薄切り…2枚 ・酒…大さじ1/2 ・ナンプラー…小さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・塩、粗びき黒こしょう…各少々 ・水…1 1/2カップ・塩、こしょう
カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
1.白菜は一口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。厚揚げ1cm幅に切って一口大に切る。牛肉は大きければ一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。ねぎ、厚揚げ、白菜を加えて炒め合わせ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、小麦粉大さじ2、カレー粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約778kcal 
レタスクラブ
下準備6. ニンニクは縦半分に切って、包丁で押さえてつぶす。 下準備7. 香菜は水洗いして根元を切り落とし、長さ3~4cmに切る。 作り方1. 中華鍋にサラダ油、ゴマ油、ニンニクを入れて火にかけ、香りが立ってきたら厚揚げがカリカリになるまで炒め、いったん取り出
うどん(冷凍) 4玉玉ネギ 1個ナス 3本厚揚げ 1/2個分豚バラ肉(薄切り) 100g卵 4個赤唐辛子 3〜4本ニンニク 2片パクチー(香菜) 1株ナンプラー 大さじ1しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々スイートチリソース 大さじ4サラダ油 大さじ2ゴマ油 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約535kcal 
E・レシピ
5 器に取り分け、②のピーナッツをのせて、くし形切りにしたラ
材料(2人前) ビーフン 80g えび 4尾(60g) 豚ロース薄切り肉 2枚(60g) 厚揚げ 1/4枚(60g) 玉ねぎ 1/4個(50g) もやし 1/4袋(50g) にら 1/4束(30g) にんにく 1/2片(3g) バターピーナッツ 大さじ1 サラダ油 大さじ1 割烹白だし 大さじ2 ライム 1/4個 一味唐がらし・好みで 適量
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
❶そうめんを表示通りに茹で、流水で洗い、水気を切って器に盛る。❷厚揚げ1㎝厚の短冊切りに、ニラは1cm幅に切る。しょうがはみじん切りにする。❸鍋にしょうがと日清やみつきオイル海老ラー油を小さじ1入れ、弱火にかける。しょうがの香りがしてきたら中火にし、ひき肉を入れ炒める。肉の色が変わったら、厚揚げとニラを入れて炒め、ニラがしんなりしてきたら合わせたAを加えて加熱し、煮立ったら火を消す。
調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約3.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
4【具材:ほうれん草】ほうれん草は熱湯でゆでて水にとってしぼり、Cを合わせて、回しかけてもう一度しぼる。5【具材:厚揚げ厚揚げ1cm角の棒状に切る。フライパンに油をひかずに熱し、カリッとなるまで焼き、しょうゆ小さじ1/4を回しかける

調理時間:約30分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
❶フォーはぬるま湯につけて戻し、ザルに取る。❷厚揚げは短冊に切り、ニラは5㎝の長さに、パプリカは千切りに切る。もやしはひげ根を取る。❸フライパンに大さじ1/2の日清ヘルシーごま香油を中火で熱し、卵を割り入れ、すぐ大きく混ぜて半熟状の炒り卵にして取り出す。❹残りの日清ヘルシーごま香油を足し、厚揚げ・ひき肉・エビを広げて1分焼き、上下を返して全体を混ぜ、2分炒める。❺①を加えて1分ほど炒め合せる。
調理時間:約20分 カロリー:約714kcal 塩分:約6.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
えびは殻をむいて背ワタを取り、ボウルに入れて【A】を加えてもみ洗いをする。水で洗って水けを拭く。フライパンにごま油を中火で熱し、**1**のえび、[[厚揚げミックス|rid=43621]]、しょうがを加えて5分間炒める。【B】を順に加えてひと煮立ちさせたら火を止め、【水溶きかたくり粉】を混ぜ合わせて回し入れる。再び弱火にかけて混ぜながらとろみをつけ、器に盛ったご飯に半量ずつかける。
厚揚げミックス 1袋分・えび 12匹・ご飯 丼2杯分・かたくり粉 大さじ1・酒 大さじ1・しょうが 1かけ分・水 カップ2・しょうゆ 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ2・ごま油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約690kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
ニラは長さ3~4cmに切る。 作り方3. フライパンにサラダ油を熱して厚揚げを炒め、表面が少しカリッとしたら干しエビ、豚もも肉を加えて炒める。センレックを加えて炒め合わせ、少し食べてみてかたい場合は、分量外の水を少し加えての材料
センレック(幅3mmのビーフン) 200g干しエビ 大さじ2厚揚げ(三角) 1個豚もも肉(ブロック) 120gシーズニングソース 小さじ2〜3ナンプラー 小さじ2卵白 少々たくあん(薄切り) 4枚太モヤシ 1/3袋ニラ 4本卵 1個粉赤唐辛子 小さじ1砂糖 大さじ1酢 小さじ2シーズニングソース 大さじ1ナンプラー 大さじ1もどし汁(干しエビ) 大さじ2サラダ油 大さじ3〜4太モヤシ 適量ピーナッツ(刻み) 適量粉赤唐辛子 適量砂糖 適量レモン(くし切り) 1/4個分
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加