メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > 主食」 の検索結果: 70 件中 (41 - 60)
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、フライパンの半分にチーズを6等分して間隔をあけて置く。溶けだしたら厚揚げをのせる。あいているところでひき肉ときのこを炒める。厚揚げのチーズがカリカリになったら裏返し、焼き色がついたら取り出す。2.肉の色が変わったら合わせ調味料を加えてからめる。器にうどん、厚揚げと盛り、七味少々をふって貝割れ菜を添える。
とりひき肉…150gピザ用チーズ…30g厚揚げ1/2枚しめじ…1/2パック(約50g)エリンギ…2本貝割れ菜…1パック
カロリー:約591kcal 
レタスクラブ
大根は長いまま皮をむき、スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。厚揚げは8mm厚さに切る。鍋に水カップ4とスープの素を入れて火にかけ、煮立ってから3分間ほど中火で煮て、**1**の厚揚げ、大根を順に加える。再び煮立ったら、みそ大さじ1~2を溶かし、こしょう少々を加え、ごま油大さじ1/2で香りをつける。
・大根 600g・厚揚げ 1枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・みそ 大さじ1~2・こしょう 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
弁当箱にご飯を詰め、ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻きをお弁当用カップに入れて詰め、残ったたれをかける。厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじんを添え、ご飯に青のり粉をふる。
・ご飯 適量・ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き 1人分・厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじん 1人分・青のり粉 少々
カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。(2)厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。(3)そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきっておく。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の溶き卵を炒め、器に取り出す。(5)油大さじ1を加え、(1)の豚肉、(2)の厚揚げ・にんじん、もやし、(2)のにらの順に炒める。(6)(3)のそうめんを加え、ほぐしながら炒め、「Cook Do
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げは2cm角に切り、ねぎはみじん切りにする。トマトは乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。(1)のトマト・厚揚げを加え、サッと炒める。(3)具材全体が温まったら、火を止め、「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(1)のねぎを加える。(4)丼にご飯をよそい、(3)をかけ、(1)のミニトマトをのせる。
豚ひき肉 200g厚揚げ 2枚長ねぎ・白い部分 1/3本トマト 2個ミニトマト 6個「Cook
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚バラ薄切り肉は、2cm幅に切る。絹厚揚げは油を抜き、縦1cm幅に切る。ピーマンは縦4等分、しょうがは2cm四方の薄切りにする。2.みそ大さじ1、砂糖、酒各小さじ1はよく混ぜる。3.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。ピーマン、しょうがを加えて約1分炒め、厚揚げを加え、約1分炒める。フライパンの油を拭き、2を加えて炒め合わせる。4.弁当箱にご飯、3を詰め、好みでご飯に梅干しをのせ、白いりごまをふる。
豚バラ薄切り肉…80g絹
カロリー:約783kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは3mm厚さの半月切りに、小松菜と厚揚げ、豚肉は食べやすい大きさに切る。2.フライパンに油小さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、にんじん、小松菜、厚揚げを加えて炒める。3.とりガラスープの材料を加え、ナンプラーと、砂糖、こしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみが出たら火を止める。4.器にご飯を盛って3をかける。
豚こま切れ肉…150g厚揚げ1/2枚にんじん…1/4本小松菜…1/2わ温かいご飯…茶碗2杯分とりガラスープ
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
1.春菊はキッチンばさみで5cm長さに切り、しいたけは軸を除いて1cm幅に切る。厚揚げは一口大にちぎる。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、しいたけ、厚揚げを入れて弱火で2〜3分煮る。春菊を加えてさっと煮て、焼きそば用麺、豆乳を加えて2〜3分煮る。器に盛り、キムチをのせる。
焼きそば用麺…2玉厚揚げ1/2枚(約150g)豆乳(成分無調整)…1 1/4カップ春菊…1/2わしいたけ…2枚白菜キムチ…50g煮汁 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2 ・水…1カップ
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは7~8mm幅に切り、さらに2~3等分に切る。にらは3cm長さに切る。2.糖質オフ麺の水けをよくきり、フライパンに入れる。強めの中火にかけて3~4分からいりする(パチパチと音がして、麺の水けが抜けて麺と麺がくっついてくるくらいが目安)。3.油小さじ1を加えて中火にし、厚揚げ、桜えびを加えて約1分炒める。合わせ調味料を加えて手早く全体にからめ、もやし、にらを加えて約30秒炒める。器に盛り、好みでレモンのくし形切りを添える。
厚揚げ1/2枚(約100g)桜えび
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
弁当箱にご飯を詰めて冷ます。厚揚げはぬるま湯の中でもみ洗いをして余分な油を除く。水けをきり、端から1cm幅に切る。えのきだけは根元を切り落として粗くほぐし、細ねぎは約6cm長さに切る。バットに牛肉を入れて小麦粉をふり、ざっとまぶす。小さめのフライパンにごま油を入れて中火で熱し、厚揚げを並べ入れ、牛肉を加える。肉の縁の色が変わってきたら牛肉の上に砂糖をふり、菜ばしで手早く牛肉にまぶす。厚揚げを返し、しょうゆを回し入れ、全体にからめる。あきをつくってえのきだけを入れ、【A
調理時間:約15分 カロリー:約930kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れる。弱めの中火にし、白身が固まるまで焼き、取り出す。2.フライパンにごま油大さじ1、桜えびを入れ、火にかける。香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わってポロポロになったら厚揚げを加えてさっと炒め合わせ、塩少々をふり、木べらで厚揚げを粗くくずしながら炒める。3.厚揚げに油がまわったら、麺をほぐしながら加え、にらも加えて炒める。油が全体にまわったらアジアンだれを入れてさっと混ぜ合わせ、ふたをして約1
カロリー:約758kcal 
レタスクラブ
❶フォーはぬるま湯につけて戻し、ザルに取る。❷厚揚げは短冊に切り、ニラは5㎝の長さに、パプリカは千切りに切る。もやしはひげ根を取る。❸フライパンに大さじ1/2の日清ヘルシーごま香油を中火で熱し、卵を割り入れ、すぐ大きく混ぜて半熟状の炒り卵にして取り出す。❹残りの日清ヘルシーごま香油を足し、厚揚げ・ひき肉・エビを広げて1分焼き、上下を返して全体を混ぜ、2分炒める。❺①を加えて1分ほど炒め合せる。❻中央を空け、Aを入れ煮立たせ、③を加えて全体が均一になるように炒め合わせる。❼
調理時間:約20分 カロリー:約714kcal 塩分:約6.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶そうめんを表示通りに茹で、流水で洗い、水気を切って器に盛る。❷厚揚げ1㎝厚の短冊切りに、ニラは1cm幅に切る。しょうがはみじん切りにする。❸鍋にしょうがと日清やみつきオイル海老ラー油を小さじ1入れ、弱火にかける。しょうがの香りがしてきたら中火にし、ひき肉を入れ炒める。肉の色が変わったら、厚揚げとニラを入れて炒め、ニラがしんなりしてきたら合わせたAを加えて加熱し、煮立ったら火を消す。❹③を器に盛り、お好みで日清やみつきオイル海老ラー油をかけ、①をつけて食べる。[br
調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約3.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 長ねぎは1cm長さに切る。ごぼうはよく洗い、1cm長さに切って水にさらす。にんじんは1cm角に切る。里いもは1cm角に切り、水にさらす。厚揚げは油抜きして、ひと口大に切る。しめじは根元を切り、ほぐす。 2 鍋に油を熱し、①の長ねぎを炒める。色がついてきたら、豚肉を加え炒める。カレー粉を加えて香りが出るまで炒め、A、①のごぼう・にんじんを加えて5〜6分煮る。 3 B、①の里いもを加えてさらに煮る。里いもがやわらかくなったら、①の厚揚げ・しめじを加える。 4 味をみてC
調理時間:約30分 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ビーフンはぬるま湯に10~15分ほどつけてもどす(時間外)。 2 えびは背ワタを取る。豚肉は3cm長さに切る。厚揚げはひと口大に切る。にんにくはみじん切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。もやしは洗ってひげ根を取る。にらは4cm長さに切る。ピーナッツは包丁の背でたたいてつぶす。 3 温めたホットプレートに油、②のにんにくを入れて炒め、香りがたったら、②の玉ねぎ・豚肉・えび・厚揚げを加えてさらに炒める。 4 ②の豚肉の色が変わったら、①のビーフン、「割烹白だし」を加える
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 冷凍うどんは熱湯に入れてサッとゆで、ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備2. 玉ネギは輪切りにして、外側の輪の玉ネギを4個取り置き、残りはさらに縦半分に切る。 下準備3. ナスはガクを切り落とし、縦半分に切って幅5~6mmの半月切りにする。 下準備4. 厚揚げ1cm角に切る。 下準備5. 豚バラ肉は幅2~3cmに切る。 下準備6. ニンニクは縦半分に切って、包丁で押さえてつぶす。 下準備7. 香菜は水洗いして根元を切り落とし、長さ3~4cmに切る。 作り方
調理時間:約25分 カロリー:約535kcal 
E・レシピ
作り方1. センレックはたっぷりの水に50分つけ、ザルに上げる。干しエビは水で柔らかくもどし、ゴミを取って細かく刻む。もどし汁は網でこして大さじ2残しておく。 作り方2. 厚揚げ1cm角に切る。豚もも肉は細切りにし、の材料をもみ込む(卵白は卵1個から少量を使って下さい)。たくあんは細切りにし、太モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたらザルに上げる。ニラは長さ3~4cmに切る。 作り方3. フライパンにサラダ油を熱して厚揚げを炒め、表面が少しカリッとしたら干しエビ
E・レシピ
1.トマトは一口大に切る。厚揚げはペーパータオルで押さえて余分な油を吸い取り、1.5cm角に切る。赤とうがらしは半分に切って種を取る。にんにくは包丁の腹で潰す。2.鍋に煮汁の材料と、赤とうがらし、にんにくを入れて強めの中火にかける。煮立ったらトマトと厚揚げを加え、1〜2分煮る。塩、こしょうで味をととのえ、火を止める。3.そうめんは袋の表示どおりにゆでてざるにあけ、流水で洗って水けを絞り、器に盛る。2をさっと温めて注ぎ、レモンを添える。
厚揚げ…80gトマト…小1個(約
カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
1.白菜は一口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。厚揚げ1cm幅に切って一口大に切る。牛肉は大きければ一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。ねぎ、厚揚げ、白菜を加えて炒め合わせ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、小麦粉大さじ2、カレー粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。3.だし汁11/2カップ、みりん、しょうゆ各大さじ1を加え、ふたをして弱火で約10分煮る。温かいご飯を器に盛り、カレーをかける。

調理時間:約20分 カロリー:約778kcal 
レタスクラブ
:厚揚げ厚揚げ1cm角の棒状に切る。フライパンに油をひかずに熱し、カリッとなるまで焼き、しょうゆ小さじ1/4を回しかける

調理時間:約30分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加