メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > スープ・汁物」 の検索結果: 641 件中 (201 - 220)
大根はいちょう切りにし、葉は洗って約3㎝に切り、しょうがをスライスします。ねぎは約3㎝に切ります。乾燥きくらげはぬるま湯で戻し、硬い部分は取り除き、ひとくち大に切ります。 たいは塩(分量外)を振り、熱湯で霜降りにし、流水でうろこや血合いを洗います。 昆布出汁を入れた鍋を火にかけ沸騰直前に昆布を取り出し、しょうが、大根、きくらげを入れて中火・・・
調理時間:約30分 カロリー:約94kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
大根は8mm厚さのいちょう形に、にんじんは半月形に切る。こんにゃくはサッとゆでてから縦半分に切り、8mm厚さの薄切りにする。豚肉は5cm幅に切る。深めのフライパンにごま油を中火で熱し、大根とにんじんを炒める。大根の周りが透き通ってきたら豚肉を加える。豚肉の色が変わったらこんにゃくを加え、さらに炒める。水カップ3を加えて煮立たせ、みその半量を加える。
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
大根は小さめの乱切りにする。手羽先は、キッチンばさみで先端の細い部分を切り離し、太い部分を縦半分に切る。鍋に**1**の手羽先と先端、水カップ4、【A】を入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り除き、雑穀ミックス、大根を加える。再び煮立ったら弱火にし、大根が柔らかくなるまで20~25分間煮て、こしょうをふる。
・鶏手羽先 6本・酒 大さじ2・塩 小さ・・・
調理時間:約40分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は細切りにする。鍋にみそ、オイルサーディンを缶汁をきって入れ、手でよくもむ。サーディンの形がなくなり、みそとよくなじんだら**1**の大根を入れ、ざっと混ぜる。水カップ2+1/2を注いで混ぜ、中火にかける。煮込むことでコクが出るので、沸いたらアクを取り、火を少し弱めて大根がしんなりとするまで煮る。器に盛って青ねぎをあしらい、あれば粉とうがら・・・
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま7~8mm厚さの輪切りにし、切ったものから水に入れ、サッと洗って水けをきる。大根の葉は1cm幅に切り、茎と葉先に分ける。鍋にだし、さつまいも、大根の茎を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火でさつまいもが柔らかくなるまで煮る。大根の葉先を入れ、約30秒間煮て、みそを溶き入れる。
・さつまいも 1本・大根の葉(あれば) 2・・・
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。大根5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を加え、時々アクを除きながら煮る。3.肉の色が変わったら大根、さつまいもを加え、ふたをして弱火にし、約4分煮る。大根の葉を加え、さらに約3分煮る。4.さらに火を弱め、みそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。
さつまいも…1/4本(約50g)豚バラ薄切り肉…50g大根…1cm(約50g)大根の葉(3cm長さのもの)…20本(約30g)だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、5~6cm長さの拍子木形に切る。サッと下ゆでして取り出す。[[ゆで豚|rid=13276]]は3mm厚さに切る。鍋にゆで汁を注いで中火にかけ、大根を加える。ホワジャオ、紹興酒、塩小さじ1/2、こしょう少々、ねぎ油も加え、大根が柔らかくなるまで煮る。ゆで豚を加えてサッと煮て、器に盛る。
・ゆで豚 50g・ゆで豚のゆで汁 カップ1+1/2・大根 50g・ホワジャオ 適量・紹興酒 大さじ1・ねぎ油 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は8mm厚さのいちょう形に切る。豚肉は5cm幅に切る。深めのフライパンにごま油を中火で熱し、大根を炒める。周りが透き通ってきたら豚肉を加える。豚肉の色が変わったら油揚げを加え、さらに炒める。水カップ3を加えて煮立たせ、みその半量を加える。弱火にしてふたをし、大根が柔らかくなるまで10分間ほど煮る。残りのみそを溶き、白菜キムチを加えて混ぜ、再度沸いたら火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
5 鍋にだしを入れて火にかけ煮立ったらみそを溶き入れる。 6 ④に⑤を注ぎ、みつばとかつお節、ゆずの皮を飾る。
材料(2人前) 丸餅 2個 にんじん 4cm 大根 4cm 里いも 4個 みつば 適量 かつお節 適量 白みそ 大さじ2 ゆずの皮 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根とにんじんは拍子切りにいんげんは3㎝に切る。 2 だしに大根とにんじんを加えて柔らかくなるまで煮る。 3 いんげんを加えて火を止め、みそを溶き入れる。器に盛ってかつお節をかける。
材料(2人前) 大根 3㎝ にんじん 3㎝ さやいんげん 4~5本 みそ 大さじ2 かつお節 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
・豚薄切り肉 80g・青じその葉 2枚・大根 5cm・みそ 大さじ2・だしパック 1コ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ずいきはぬるま湯で1時間くらい(時間外)もどし、水をかえて2~3分ゆでる。水で洗い、2cm長さに切る。(2)豆腐はさいの目に切る。煮干しは内蔵をきれいに取っておく。(3)ごぼうはささがきにして、水にさらしてアクを抜く。大根は3mm幅のいちょう切り、長ねぎは5mm幅の小口切りにする。大根の葉は5mm幅の小口切りにし、下ゆでする。(4)鍋に水、(2)の煮干しを入れ、沸騰したら、「ほんだし」、(3)の大根・ごぼう・長ねぎを順に加え、アクを取りながら4~5分煮る。(5)みそを溶き入れ、(2)の豆腐、(1)のずいきを加え、ひと煮立ちさせる。器に盛り、(3)の大根の葉をのせる。
カロリー:約65kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大根とにんじんは太めのせん切りにする。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、短冊切りにする。2.鍋にだし汁、大根、にんじんを入れて火にかけ、野菜が煮えたら油揚げを加え、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
大根…約2cm(50g)にんじん…約3cm(20g)油揚げ…1/3枚だし汁…1 1/2カップ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
大根 1cmシイタケ(生) 1個白ネギ 1/6本豆腐(小) 1/2丁だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
1.たらは皮と骨を除いて、4〜5つに切る。大根は薄いいちょう切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。キムチは粗く刻む。2.鍋にごま油を熱し、大根、キムチを順に加えて炒める。大根が透き通ったら、ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。スープの素も加え、煮立ったら、ねぎとたらを加える。たらに火が通るまで、2〜3分煮る。
甘塩たら…1切れ大根…3cm長ねぎ…5cm白菜キムチ…30〜40gごま油…小さじ1とりガラスープの素…少々ホールトマト缶…1/4缶(約100g)水…2カップ
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
大根は8mm厚さのいちょう形に切る。こんにゃくはサッとゆでてから縦半分に切り、8mm厚さの薄切りにする。豚肉は5cm幅に切る。深めのフライパンにごま油を中火で熱し、大根を炒める。周りが透き通ってきたら豚肉を加える。豚肉の色が変わったらこんにゃくを加え、さらに炒める。水カップ3を加えて煮立たせ、みその半量を加える。弱火にしてふたをし、大根が柔らかくなるまで10分間ほど煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)ぶりはひと口大に切る。大根、にんじんはいちょう切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)のぶり・大根・にんじんを入れて火にかけ、アクを取りながら大根がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)のねぎ、あおさを加えてサッと煮、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、しょうがをのせる。
ぶり(切り身) 2切れ(200g)大根 1/6本(160g)にんじん 1/6本(30g)長・・・
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、細いせん切りにする。 下準備2. キヌサヤは筋を引き、大根にあわせて細いせん切りにする。 作り方1. 鍋に固形ブイヨン、水を入れて強火にかける。煮立てば野菜を加え、再び煮立てば塩、コショウで味を調え、火をとめる。
固形ブイヨン 2個水 700ml大根 2cmニンジン 1/3本キヌサヤ 3〜4枚塩コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
白ネギ 1/2本大根 1cmニンジン 1/6本顆粒チキンスープの素 小さじ1水 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いして、食べやすい大きさに切る。 下準備2. エノキは石づきを切り落として長さを3等分に切り、根元は食べやすい大きさにさばく。 下準備3. 大根、ニンジンは皮をむいて縦2~4つに切り、薄い半月又はイチョウ切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、ニンジンを加え中火にかけ、大根が少し透き通る位まで煮てエノキを加える。 作り方2. エノキがしんなりしたらみそを溶き入れ、豆腐を加えて豆腐が温まったら刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
豆腐 1/2丁エノキ 1/2〜1パック大根 2cmニンジン 2cm刻みネギ 大3だし汁 800ml白みそ 大4〜5
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加