「大根 > スープ・汁物」 の検索結果: 641 件中 (161 - 180)
|
1.大根の皮(※)は縦1cm幅に切る。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。卵は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)、しょうゆ各小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて中火にかける。煮立ったら大根の皮、えのきたけを入れて弱火にし、約5分煮る。溶き卵を回し入れ、ふんわりと浮いたら火を止める。 卵…1個えのきたけ…1/3袋大根の皮(厚めにむいたもの)水…2カップ洋風スープの素(顆粒)、しょうゆ…各小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
大根はいちょう切りにする。なべに水、手羽先、しょうがを入れて強火にかけ、沸騰したらアクをすくう。STEP1、スープの素、酒を加えて15分煮る。塩・こしょうで味をととのえ、器に盛る。あれば小口切りにしたあさつきを散らす。 鶏手羽先2本大根50gしょうが(薄切り)2枚水1と1/2カップ中華スープの素小さじ1/2酒大さじ1/2塩・こしょう少々あさつき適宜 調理時間:約20分 カロリー:約128kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(1)大根はいちょう切りにする。にんじんは半月切り、またはいちょう切りにしする。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらして水気をきる。(2)里いもは1cm幅の輪切りにし、鶏肉はさいの目に切る。こんにゃくはひと口大に切って下ゆでする。ねぎは小口切りにする。ちくわは輪切りにする。(3)鍋に油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう、(2)の里いも・鶏肉・こんにゃくを・・・ カロリー:約410kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.切り干し大根はさっともみ洗いをする。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、斜め薄切りにする。2.鍋に水1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/4、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約3分煮る。豆乳を加え、沸騰直前まで温める。器に盛り、ラー油適量をたらす。 豆乳(成分無調整)…1カップごぼう…1/2本切り干し大根…10g水…1/2カップとりガラスープの素・・・ カロリー:約105kcal
レタスクラブ
|
|
1.切り干し大根はもみ洗いし、しんなりしたら水けを軽く絞る。万能ねぎは2cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、沸いたら切り干し大根を入れる。煮立ったら弱火にして約2分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。万能ねぎを加えてひと煮立ちさせる。 切り干し大根…15g万能ねぎ…1/5束だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約55kcal
レタスクラブ
|
|
(1)豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにし、大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら(1)の白菜・大根・にんじんを加えてサッと炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてフタをして煮る。(3)野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)の具を盛り、汁をはる。*お好みで一味唐がら・・・ カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1大根は皮をむき、食べやすく切る。耐熱皿にならべラップをして電子レンジで加熱する。(600W 5分)2小鍋に水(400ml)、コンソメスープの素を入れて沸かし、(1)を加えてキッチンペーパーなどで落しぶたをして柔らかくなるまで煮る。3簡単ミートソースを作る。フライパンにひき肉を入れて色が変わるまで炒め、調味料を加えて軽く煮る。 調理時間:約30分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむき、短冊に切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかける。 作り方2. 大根がしんなりしたらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。 大根 1.5cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal
E・レシピ
|
|
1.大根とにんじんは3cm長さの薄い短冊切りにする。じゃがいもは7〜8mm角に切る。ちくわは小口切りにする。2.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。3.スープの素、しょうゆ小さじ1、塩少々を加える。・・・ カロリー:約88kcal
レタスクラブ
|
|
(5)器に盛り、(2)の小ねぎをのせ、好みで七味唐がらしをふる。*レシピ制作:神戸新聞 豚バラ薄切り肉・雪姫ポーク 50g木綿豆腐 1/3丁溶き卵 1個分大根 50gれんこん 50gにんじん 1/3本(50g)ごぼう 1/4本しいたけ 2枚A水 800mlA「ほんだし」8gスティック 1本うす口しょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1小ねぎ 1本七味唐がらし・好みで 少々 カロリー:約139kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。切り干し大根はよく洗って水けをきり、食べやすく切る。厚揚げは横半分に切って、縦1cm幅に切る。2.鍋にだし汁、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、約5分煮る。3.火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。 厚揚げ…1/2枚(約100g)玉ねぎ…1/2個(約100g)切り干し大根…15gだし汁…2カップみそ 調理時間:約10分 カロリー:約145kcal
レタスクラブ
|
|
・豆乳がなければだし汁だけで作ってもOK。・かつおと昆布の一番だしを使用しているが、植物性のみにしたいときは昆布だしのみでも。 ダイズラボ 大豆のお肉 スライス 1袋大根 5cm塩蔵わかめ 30g白すりごま 大さじ1だし汁 500ml無調整豆乳 100mlみそ 大さじ1・1/2~2ごま油 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
|
|
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうは乱切りにして水にさらして水気をきる。じゃこてんは3cm角に切る。しいたけは4等分に切る。豚肉、松山揚げはひと口大に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう・じゃこてん・しいたけ、(1)の豚肉を入れて炒める。しんなりしたら、Aを加えてアクを取りながら15分ほど煮る。(3)火が通ったら、みそを溶・・・ カロリー:約152kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
4.とり肉を加え、煮立ったら弱めの中火で約4分煮る。 とりむね肉…1/2枚(約120g)大根…5cm(約250g)しめじ…1/3パック(約30g)白菜キムチ…100gA〈混ぜる〉 ・酒…大さじ1 ・みそ…大さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ2 ・水…2と1/2カップ塩、こしょう、片栗粉、ごま油 カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
牛肉としいたけを取り出し、紙タオルを敷いたざるでこす。たまねぎが含んだ汁もしっかりと絞り出す。しいたけは白菜の白キムチ用にする。**4**のスープのうち360mlを調味料と混ぜ、牛肉を戻し入れる。大根の水キムチの漬け汁も加えて冷麺スープをつくる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺を袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて冷水で洗い、水けをよくきる。器に麺を盛り、大根の水キムチ、**5**の牛 ・干ししいたけ 1枚・昆布 1枚・水 カップ3・牛肉 50g・たまねぎ 30g・お好みの麺 160g・牛肉スープ 360ml・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ2/3・大根の水キムチの漬け汁 カップ1・大根の水キムチ 適量・柚子(ゆず)の皮 適量 調理時間:約25分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
*残った大根上部は、サラダや漬物に、ピリ辛な下部は、大根おろしや味噌汁におすすめです。 材料(4人分)大根600g(1/2本)ベーコン6枚カゴメ基本のトマトソース295g1缶水3カップコンソメスープの素(顆粒)小さじ1(2.5g)塩小さじ1/2こしょう少々粉チーズ適宜パセリ(みじん切り)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約40分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
|
|
鍋に水と顆粒だし入れて火にかけ沸騰させる。「ピリッと甘辛牛大根」とキムチ、もやしを加えてひと煮たちしたら味噌で味を調え豆腐を加える。器に盛って小ねぎをちらし出来上がり。 ピリッと甘辛牛大根100g白菜キムチ50gもやし50g豆腐(さいの目にカット)50g水300ccかつおだし(顆粒)小さじ1/2味噌小さじ1~2小ねぎ(小口切り)適量 調理時間:約5分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(1)ねぎは小口切りにする。卵は溶きほぐしておく。(2)小鍋にごま油、(1)のねぎを入れて火にかけ、炒める。(3)ねぎに焼き色がついたら、水、大根の皮を加える。沸騰したら、「香味ペースト」を加える。(4)(1)の溶き卵を回し入れ、軽くかたまったら、火を止める。 長ねぎ・青い部分 10cm(20g)大根の皮・ピーラーで薄くむいたもの 1/3本分(30g)卵 1個水 1・1/2カップ「Cook Do ・・・ カロリー:約89kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は粗くほぐし、皿などの重石をのせて30分ほど水きりする(時間外)。(2)大根、にんじん、ちくわは太めのせん切りにし、ごぼうはささがきにして5分ほど水にさらして水気をきる。(3)えびいもは皮をむいてかために塩ゆでし、輪切りにする。糸こんにゃくはサッとゆで、食べやすい長さに切る。九条ねぎは小口切りにする。(4)鍋に「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて熱し、(2)の大根・にんじん・ちくわ・ごぼう、(3)のえびいも・糸こんにゃくを加えて炒める。 カロリー:約139kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1乾しいたけは、事前にひたひたの水につけて戻し、5㎜幅に切る。トマトは1㎝の角切りにする。ベーコンは1㎝幅に切る。2鍋にオリーブ油を入れ熱し、ベーコンを炒める。3水(又は戻し汁)3カップと切干大根を加え、沸騰させる。さらに基本のトマトソースを加え、約5分煮込む。4トマトを加え火を止め、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、仕上げにオリーブ油、粉チーズ、パセリを振る。ワンポイントアドバイス*切干大根と干ししいたけの旨みだしたっぷりなトマトスープです。 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
|