メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 607 件中 (261 - 280)
1.玉ねぎは縦薄切りにする。しめじはほぐす。とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、半分に切る。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目から焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返して端に寄せ、あいたところに玉ねぎ、しめじを入れて約1分炒める。3.ソースの材料を加え、とろみがつくまで混ぜながら約3分煮る。器に盛り、クレソンを添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)玉ねぎ…1/4個しめじ…1/2パック(約50g
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は1.5cm幅に切る。ポリ袋に入れ、下味を加えてよくもみ込む。なじんだら小麦粉大さじ1を加えてさらにもみ込み、最後に卵を加えてもみ込む。2.バットなどにパン粉適量を広げ、1を入れて1切れずつ握るようにしてまぶす。3.フライパンに油を5mm深さまで入れて中火で熱する。22回に分けて入れ、それぞれ上下を返しながら4~5分揚げ焼きにする。火が通ったら油をきって器に盛り、好みで粉チーズ、トマトケチャップを添える。
とりささ身…8本(約400g)下味 ・おろし
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1.しめじは大きくほぐす。とりむね肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱してとり肉、しめじを入れ、ふたをして約1分焼く。とり肉の上下を返し、白ワイン(または酒)大さじ2、水1/2カップを加え、ふたをして2~3分蒸し煮にする。3.ふたを取り、クリームチーズを小さくちぎって加える。混ぜながらとろりとするまで煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約400g
調理時間:約10分 カロリー:約426kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は縦薄切りにする。えのきは長さを半分に切ってほぐす。2.豚肉は脂身と赤身の境目にキッチンばさみを入れて筋切りをし、フライパンに入れて塩小さじ1/4をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。サラダ油大さじ1を回しかけて強めの中火にかけ、途中上下を返しながら両面に焼き色がつくまで約4分焼く。食べやすく切って器に盛る。3.フライパンに残った余分な脂を拭き取り、しいたけ、えのき、バター10gを入れて中火で炒める。しんなりしたら、中濃ソース大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは長さを3等分に切り、根元はさらに六つ割りにする。とり手羽元は皮目をまんべんなくフォークで刺し、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酒大さじ1をもみ込んで約5分おく。小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、手羽元を入れて転がしながら、全体に焼き色がつくまで焼く。水80ml、酒、はちみつ各大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2を加え、煮立ったらふたをして約5分蒸し焼きにする。3.チンゲンサイの根元を加え、残った汁けをとばし
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水にさっとさらし、水けをきる。りんごは皮つきのまま縦半分に切り、長さを半分に切る。ぶりは塩小さじ1/4を両面にふって約5分おき、水けを拭いて小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにさつまいも、りんごを並べ、水大さじ5、塩少々を加えてふたをする。中火にかけ、さつまいもがやわらかくなるまで約5分蒸し煮にし、器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1/2を入れて中火で熱し、ぶりを並べ入れて両面を焼き色がつくまで焼く
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草は4cm長さに切ってふんわりとラップで包み、1分30秒レンチンする。水に約5分さらして水けを絞る。2.とり肉は縦半分に切り、1.5cm幅のそぎ切りにする。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1と1/2をまぶす。3.フライパンにバター15gを中火で溶かし、とり肉を入れて両面を焼き色がつくまで焼く。4.煮汁の材料を加え、軽くとろみがつくまで混ぜながら約4分煮る。1を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
とりむね肉…1枚(約250g)ほうれん草…1わ
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
1.たらは塩小さじ1/4をふって約10分おき、水けを拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。かぶは1cm厚さの輪切りにする。まいたけは食べやすくほぐす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、かぶを並べ入れ、約2分焼く。上下を返してふたをして、約2分焼いて器に盛る。3.続けてたらを入れ、あいているところにまいたけを入れて中火にかけ、たらに青のり大さじ1/2をふり、約2分焼く。たらの上下を返して青のり大さじ1/2をふる。まいたけにしょうゆ小さじ1をかけ、炒めてなじませる。2の器に
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは縦半分に切って横1cm幅に切る。ゆで卵は四つ割りにする。豚肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1/2をふってざっとまぶす。2.直径22cmくらいのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらAを加え、炒め合わせる。3.全体がなじんだらアボカドを加えてざっと混ぜ、フライパン全体に広げる。ゆで卵を散らして中央にピザ用チーズをのせ、ふたをして弱火で約3分蒸し焼きにし、チーズを溶かす。
豚こま切れ肉…250g
カロリー:約454kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩ひとつまみをふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れて約2分焼く。上下を返してさらに約1分焼き、取り出す。3.フライパンにサラダ油小さじ1を足して中火で熱し、にんじん、玉ねぎを約3分炒める。しんなりしたら2を戻し入れ、バター15g、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2を加え、バターを溶かしながら炒め合わせる。
とりむね
カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
1.ハムはみじん切りにする。2.生地を作る。耐熱ボウルの内側にバター10gをゴムべらでぬる。もちを入れて水大さじ2をふり、ラップをかけて4分レンチンする。3.熱いうちに砂糖小さじ1、塩少々を加えてゴムべらで手早く練り混ぜ、ひとかたまりになったら卵黄、バター10gを加えて練り込むように混ぜる。なじんだら小麦粉大さじ3を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。4.まな板に片栗粉適量をふり、3を2等分して丸め、円盤状にのばす。まん中に1、ピザ用チーズを1/2量ずつのせて包み、包み
カロリー:約502kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルに入れてマヨネーズ大さじ1を加えてよく混ぜ、ラップをかけずに3分レンチンし、よく混ぜる。2.A、はんぺんを加え、はんぺんを手でくずしながらもんで混ぜる。6等分し、手にサラダ油(分量外)をつけて1.5cm厚さの円盤形にする。小麦粉をしっかりとまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる。器に盛り、ケチャップ適量を添える。
はんぺん…2枚(約180g)玉ねぎ…1/4個A
調理時間:約18分 カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップで包んで3分レンチンし、上下を返して2分レンチンする。そのままおき、粗熱がとれたら皮をむいて大きめにくずす。はんぺんは9等分のさいころ状に切る。ねぎは斜め薄切りにする。オーブンは200℃に予熱する。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、ねぎを炒める。しんなりしたらじゃがいもを加え、小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり入れて炒める。粉っぽさがなくなったら、牛乳、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜながら煮る。とろみ
調理時間:約25分 カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは横半分に切る。にんにくは包丁の腹でたたいて潰す。はんぺんは半分に切り、粗びき黒こしょう小さじ1/4弱、小麦粉大さじ1/2の順にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらはんぺんを入れて片面約1分30秒ずつ焼いて器に盛る。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を足して強火で熱し、トマト、Aを加えて、トマトの角がくずれるくらいまで炒める。2のはんぺんにかけ、好みでベビーリーフを添える。
はんぺん…2枚(約180g
調理時間:約8分 カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は塩少々、小麦粉大さじ1と1/2を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。かぶ、玉ねぎを加え、約2分炒める。3.カットトマト、酒大さじ1、ウスターソース大さじ2、砂糖小さじ1、水1/2カップを順に加えて混ぜ、煮立ったらふたをし、弱めの中火で約10分煮る。かぶの葉を加え、さっと煮る。
豚こま切れ肉…200gかぶ…2個玉ねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして並べ入れ、約1分ずつ両面を焼く。玉ねぎを加えて約2分炒め、小麦粉大さじ2をふり入れて粉っぽさがなくなるまで約1分炒める。3.レンチンブロッコリー(下記お料理メモ参照)、牛乳を加えて混ぜ、とろみがついたら塩、こしょう各少々を加えて温める。
とりももから揚げ用肉…250gレンチンブロッコリー…200g玉ねぎ…1/4個牛乳…2カップ塩
カロリー:約495kcal 
レタスクラブ
[1] なすはヘタを切り落とし、縦半分に切って厚さ1cmの斜め切りにする。たまねぎはみじん切りにする。を混ぜ合わせておく。[2] フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを加えてしんなりするまで2~3分炒める。なすはいったん取り出す。[3] 残り油にたまねぎ、にんにく、しょうがを加え、しんなりするまで2~3分炒める。カレー粉、小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。[4] を少量ずつ入れて溶きのばし、なす、ミックスビーンズのピクルスを加えて2
カロリー:約411kcal 塩分:約5.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭は1枚を3等分に切り、塩、こしょうをする。 [2] パン粉とみじん切りにしたパセリを混ぜ合わせる。 [3] [1]に小麦粉、溶き卵、[2]のパン粉と順に衣をまぶす。 [4] フライパンにサラダ油を多めに入れて、[3]を中火できつね色に両面焼く。 [5] ブロッコリーは小房に分けて塩ゆで(分量外)する。紫たまねぎは薄切りにする。[4]と皿に盛り合わせ、「味ぽん」でいただく。
生鮭 (切り身) 2切れ、塩 少々、こしょう 少々、パン粉 1/2カップ、パセリ
カロリー:約525kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ほたて貝柱は半分に切り、塩・こしょうをふる。[2] 卵白に塩(分量外・少々)を加え、角がたつまでしっかりと泡立てる。[3] 別のボウルに小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、水とオリーブオイルを加えて混ぜる。ここに[2]を加えて混ぜる。[4] [1]を[3]にくぐらせ170℃の油で2~3分揚げる。器に盛り、ちぎったエンダイブ、くし形切りにしたレモンを添える。「味ぽん」とマヨネーズを混ぜたソースにつける。
ほたて貝柱 4個、塩・こしょう 少々、卵白 1/2
カロリー:約224kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] しめじとまいたけは石づきを落とし、小房に分ける。アーモンドは軽く砕く。たまねぎは、2cm幅の輪切りにする。[2] 鮭は塩・こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶす。[3] バターをフライパンに加え弱火で熱し、バターが溶けたら鮭とたまねぎを入れる。両面をこんがりきつね色になるまで焼き、器に盛り付ける。[4] 残った脂にしめじ、まいたけ、アーモンドを加え、きのこがしんなりするまで中火で炒める。「味ぽん」を加えてひと煮立ちさせる。[5] [4]を鮭にかけ、お好みでパセリを散らす
カロリー:約343kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加