メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 881 件中 (321 - 340)
塩・黒こしょうで味を調える。
・鶏もも肉 150g・ねぎ 1本・しょうが 30g・ブロッコリー 70g・固形スープの素(もと )(洋風) 1/2コ・牛乳 カップ2小麦粉 20g・白ワイン カップ1/4・バター 20g・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂を除き、一口大に切って塩小さじ1/3をふっておく。【ホワイトソース】をつくる。小さめの厚手の鍋にバターを入れ、中火にかける。十分に泡立つまで煮立てる。小麦粉を一気に加え、手早く混ぜてなじませる。泡立ちが静かになるまで、混ぜながら火を入れる。牛乳を数回に分けて加える(はじめは玉じゃくしに1杯ずつ、なめらかな液体状になってからは多めに)。はじめはだんご状になるが、ほぐすように火を入れると、ほどけてくる。**4**を繰り返して
・マカロニ 100g・たまねぎ 120g・しめじ 100g・鶏もも肉 180g・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ2/3・生パン粉 40g・塩 ・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛りつ
・豚ロース肉 2枚・パン粉 適宜・パルメザンチーズ 大さじ1・卵 1コ・レモン 適宜・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約12分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚肩ロース肉 6枚・厚揚げ 1/2枚・小麦粉 大さじ1・オレンジマーマレード 大さじ2・中濃ソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮付きのまま水からゆでる。柔らかくなったらボウルに取り出し、皮をむいて熱いうちにつぶす。クリームチーズ、小麦粉大さじ3、塩小さじ1/3、黒こしょう少々を加えて混ぜる。さけは小骨を取り、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱し、さけを入れて両面をサッと焼く。酒少々をふってふたをし、約2分間蒸し焼きにする。火が通ったら取り出して、皮を除いて、細かくほぐす。**2**を**1**のボウルに入れ、パセリを加えて混ぜ合わせる。
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
包丁のみねで両面を約50回ずつたたき、手で寄せて形を整え、バットに戻し、両面に塩をふって約20分間おく。ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズを加えて混ぜ、卵液をつくる。豚肉に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉に卵液をからめて並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをし、弱火で2~3分間蒸し焼きにして火を通す。豚肉は好みで食べやすい大きさに切って器に盛り、パセリを添え、トマトケチャップをかける。
・豚肩ロース肉 2枚・塩 小さじ1/2・卵 1コ・粉チーズ 大さじ2小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・パセリ 適量・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットに入れ、【下味】の塩をふって全体にまぶす。ごま油をかけ、手で軽くもみ込むようにしてよくからめる。青じそ1枚は裏を上にして置き、ささ身1本をのせて巻きつける。残りも同様に巻く。小麦粉をまぶし、軽くはたいて全体に薄くつける。ボウルに卵を溶きほぐす。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**2**に溶き卵をからめて並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをして弱火にし、約2分間蒸し焼きにする。器に盛り、トマトケチャップをかける。
・鶏ささ身 6本・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ2・青じそ 6枚・小麦粉 大さじ2・卵 1コ・サラダ油 大さじ1・トマトケチャップ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら、もう一度鍋底から混ぜ、ジッパー付きの保存袋に半量ずつ入れる。冷蔵で1週間、冷凍で約1か月間保存可能。
小麦粉 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 大さじ1・塩 小さじ1+1/2・牛乳 カップ3・クリームチーズ 60g・バター 40g・こしょう 少々
NHK みんなの今日の料理
・ハム 7~8枚・たまねぎ 1コ・卵 1コ・牛乳 小さじ1・粒マスタード 大さじ1・小麦粉 大さじ4~5・パン粉 適量・キャベツ 適量・レモン 2切れ・ウスターソース 適宜・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**をざるに上げて水けをきり、フライパンに入れて強火にかける。水分をとばすようにし、粉ふき状にしてボウルに移し、つぶす。かにかまぼこは、長いようなら適当な長さに切って、ほぐす。**2**に**3**を加え、切るようにして混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々で味を調える。**4**を8等分にし、えびフライのような細長い形に整える。小麦粉を薄くはたき、溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶす。ペンネを塩少々を入れた熱湯で堅め
・かにかまぼこ 200g・じゃがいも 2コ・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・ペンネ 8コ・キャベツ 適量・パセリ 適量・レモン 4切れ・塩 ・こしょう ・揚げ油 ・マヨネーズ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
柔らかくなるまで、約10分間ゆで、ざるに上げる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、たまねぎを炒める。透き通ってきたら、牛ひき肉を加えて炒め、完全に火を通す。**2**をボウルに移し入れ、**1**のさつまいもを加える。すりこ木でさつまいもをつぶしながら、全体を混ぜ合わせる。**3**に【A】の調味料を加えて、よく混ぜる。8等分にして、1つずつ2cm厚さの丸形にする。**4**に薄く小麦粉をまぶし、溶きほぐした卵をつけたあと、白ごまをたっぷりまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2
・さつまいも 400g・牛ひき肉 100g・たまねぎ 100g・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・卵 1コ・白ごま 120g・レタス 1/2コ・トマト 1コ・サラダ油 ・小麦粉
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
パンの上にミートソース、残りのホワイトソース、ブロッコリー、ミックスチーズをのせて、トースターで約10分焼いたら出来上がり♪
材料(2人分) 石窯パン2枚ミートソース(市販)100gブロッコリー60gミックスチーズ 40g【ホワイトソース】 有塩バター15g小麦粉15g牛乳200cc
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
あさりは砂抜きをしておきます。
かじき (切り身) 2切れ、あさり 200g、ミニトマト 10個、にんにく 1片、塩 適量、こしょう 適量、小麦粉 適量、オリーブオイル 大さじ1、ワイン (白) 大さじ2、、、ミツカン やさしいお酢 大さじ1、バター 15g、、パセリ (みじん切り) 適量
カロリー:約282kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 水菜とみつばは4cmほどの食べやすい長さに切る。長ねぎは白い部分だけごく細のせん切りにして水にさらし、水けをきって冷やす。[2] 鶏肉は半分に切って「カンタン酢」をもみ込んでから、片栗粉と小麦粉を合わせた衣をつけて170℃の油で揚げる。[3] の材料を合わせる。[4] [1]の野菜を盛り付け、食べやすく切った揚げたての鶏肉をのせて、をかける。
鶏もも肉 150g、ミツカン カンタン酢 大さじ1、片栗粉 大さじ1と1/2小麦粉 大さじ1と1/2、揚げ油 適量、水菜 1株、みつば 1/2束、長ねぎ 1/3本分、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうが (みじん切り) 1/2片分、にんにく (みじん切り) 1/2片分、しょうゆ 小さじ1、すりごま 小さじ1、ラー油 お好みで少々
カロリー:約312kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
キャベツ 2~3枚、パプリカ 1個、豚肉 とんかつ用 2枚、塩 小さじ1/4、こしょう 少々、小麦粉 大さじ2、、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、砂糖 大さじ1、塩 小さじ2/3、しょうが (せん切り) 2片、、サラダ油 大さじ1
カロリー:約468kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
牛肉 カレー・シチュー用 400g、たまねぎ 1個、しめじ 1パック、小麦粉 適量、粗挽き黒こしょう 適量、オリーブオイル 大さじ1、塩 適量、イタリアンパセリ 適量、、ワイン (赤) 1カップ、はちみつ 小さじ2、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約297kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
マカロニをゆで、水気を切っておきます。たまねぎは薄切りにします。マッシュルーム水煮は薄切りにします。 フライパンを火にかけてバターを溶かし、たまねぎを中~弱火でこがさないように約2分間炒めます。コンソメ顆粒・小麦粉を加えて混ぜながら、さらに約1~2分間炒めます。ダマにならないように木べらで混ぜながら牛乳を少しずつ加え、クリーム状になったら塩・こしょうで味をととのえます。 (2)にマカロニ・「海からサラダフレーク」・マッシュルームを入れ、バター少々(分量外)を塗った耐熱皿に流し入れます。 チーズとパセリをふり、オーブントースターに入れて表面がこ
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」100gマカロニ40gたまねぎ1/3個マッシュルーム水煮2個バター25gコンソメ顆粒小さじ1小麦粉大さじ2牛乳280cc塩・こしょう少々チーズ適宜パセリみじん切り少々
調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
腹側に斜めにまん中まで切り込みを入れて体側の筋を切り、軽くひっぱってのばします。 いかはえんぺら(耳)・わた(内臓)・足をのぞき、胴の部分の皮をむき、約1cm幅の輪切りにします。 ペーパータオルで(1)・(2)の水気をふき、小麦粉・溶きたまご・パン粉の順に衣をつけ、約170℃の油でタネが浮き上がるまで揚げます。 器に盛り付け、くし形に切ったレモン・タルタルソースを添えます。 \ POINT / 衣の分量は、つけやすい量の目安です。きれいに仕上げるには、(1)・(2)の下ごしらえをていねいにしましょう。
材料 [ 2人分 ]えび6尾いか小1杯小麦粉(衣)カップ1/2たまご(衣)1個パン粉(衣)カップ1揚げ油適宜レモン1/4個タルタルソース(市販品)適宜
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
身を押して弾力がある、またはフ
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れ塩少々こしょう少々小麦粉適宜サラダ油適宜バター20gしょうゆ小さじ1ミニトマト6個スナップえんどう6個レモン1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約364kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
胸びれの後ろから頭を切り落とし,頭の切り口から内臓をかき出します。 包丁を頭の切り口から中骨に沿わせて背開きにして中骨を取りのぞき、背骨を取りのぞきます。 あじにこしょうをふり、小麦粉を薄くまぶし、溶きたまご・パン粉の順につけます。 170~180℃に熱した油で約1分間揚げます。 キャベツはせん切り、トマト・レモンはくし型に切り、器に盛り付けます。 \ POINT / 皮に切れ目を入れておくと、揚げる時に空気で皮がふくらみません。大きなあじは3枚におろすと揚げやすいでしょう。
材料 [ 2人分 ]あじ4尾こしょう少々小麦粉適宜たまご1個パン粉適宜揚げ油適宜キャベツ2~3枚トマト1/4個レモン1/3個
調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加