メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「干ししいたけ」 の検索結果: 686 件中 (261 - 280)
胚芽米ご飯 200g干ししいたけ 2個ねぎ 20g焼きのり 1枚「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1水 1・1/2カップ酒 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々くこの実 適量
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にサラダ油少々をひき、卵液を流し入れて火にかけ、はしで混ぜながらポロ
・ご飯 600g・酢 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ1+1/3・塩 小さじ2/3・ひじき 12g・干ししいたけ 4枚・きくらげ 4枚・エリンギ 60g・にんじん 60g・大豆 160g・だし カップ1+1/4・干ししいたけの戻し汁 適量・れんこん 80g・酢 小さじ2・塩 小さじ1/6・砂糖 小さじ1+1/3・だし 大さじ3・卵 2コ・砂糖 小さじ1・塩 少々・まぐろ 120g・いか 80g・おろしわさび 適量・きゅうり 80g・しょうがの甘酢漬け 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・酢 少々・サラダ油 少々
調理時間:約50分 カロリー:約474kcal 
NHK みんなの今日の料理
※しいたけのもどし方の参考しいたけを軽く洗って例1:水(2カップ)と容器に入れ、冷蔵庫で5時間~もどす例2:ぬるま湯(2カップ)に40分もどす
米 1と1/2合(ご飯500g)、豚ロース肉 薄切り 160g、干ししいたけ 10g、しめじ 1/2パック、しょうが (せん切り) 8g、しょうが 10g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、酒 大さじ1と1/3、干ししいたけの戻し汁 340ml、小ねぎ 適宜、いりごま 適宜
カロリー:約664kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
❶豚肉は2cm幅に切る。水につけて戻した干ししいたけは5mm角に切る。玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に薄切りにする。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油大さじ1を熱し、玉ねぎを中火で炒める。きつね色に色づいたら豚肉と干ししいたけを加えて炒める。❸肉の色が変わったらフライパンの隅をあけ、砂糖を入れて弱火でキャラメル色になるまでは混ぜずに加熱して、色づいたら全体を混ぜる。
調理時間:約45分 カロリー:約794kcal 塩分:約3.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶豚もも肉は細切りにしてAで下味をつける。ピーマンは縦半分に切り、へたと種を除いて細切りにする。にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにする。戻した干ししいたけは水けをしっかり絞り、軸を取って細切りにする。❷長ねぎは縦半分に切って斜めに細切りにする。しょうがはせん切りにする。❸春雨は熱湯に入れて約3~4分ゆで、冷水にとって、水けをふき、食べやすい長さに切り、日清ヘルシーごま香油を小さじ1をまぶす。❹フライパンに日清ヘルシーごま香油大さじ1を熱して干ししいたけ、ピーマン、にんじんを炒め、Bで味をつけて取り出す。
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約1.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
この際、箸で春雨だけをできるだけフライパンの奥に寄せる。❼Bを合わせた水溶き片栗粉を、⑥の春雨ではない、野菜と肉の
春巻き皮 8~10枚豚ひき肉 100g干ししいたけ 2枚緑豆春雨(乾燥) 30gにんじん 1/3本ピーマン 1個しょうが 5gたけのこ(水煮・細切り) 100g日清純正香りひき立つごま油 小さじ1~A~しょうゆ 大さじ1酒 大さじ1・1/2砂糖 小さじ1干ししいたけの戻し汁 75ml塩 小さじ1/2~B~片栗粉 小さじ1水 大さじ1~C~小麦粉 大さじ1水 大さじ1日清ヘルシークリア 適量
日清オイリオ わくわくレシピ
(6)鍋にB、(2)のしいたけを
米 1合水 適量糸こんにゃく・白 70g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3A米酢 大さじ2・1/2A「パルスイート」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/3干ししいたけ 2枚B干ししいたけのもどし汁 大さじ3Bしょうゆ 大さじ1/2B酒 大さじ1/2B「パルスイート」 小さじ1/2えび 2尾絹さや 2枚C卵 1個C「パルスイート」 小さじ1/6C「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々青じそのせん切り 2枚分「AJINOMOTO 健康サララ」 適量
カロリー:約366kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは背ワタを取って塩ゆでし、殻をむく。フライパンに油を熱し、塩を加えた溶き卵を流し入れ薄焼き卵を作り、せん切りにして錦糸卵を作る。(2)干ししいたけは水でもどし、もどし汁はとっておく。鍋に干ししいたけのもどし汁、Aを入れて火にかけ、しいたけを煮、細切りにする。(3)かまぼこは包丁の刃先を入れ、左右に波形に動かして日の出切りにする。かば焼きはひと口大のそぎ切りにする。みつばは塩ゆでし、3cm長さに切る。(4)鍋にみりんを入れて煮きり、Bを加えてひと煮立ちさせ、粗熱を取って冷やし、つけつゆを作る。
カロリー:約360kcal 
味の素 レシピ大百科
豚バラかたまり肉…200g干ししいたけ…2枚かまぼこ…60gこんにゃく…1/2枚厚揚げ…1/2枚だし汁…3カップ白みそ…大さじ4〜5万能ねぎの小口切り…5〜6本分・しょうゆ
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
干ししいたけは水につけて戻し、軸を取って、みじん切りにする。えびは背ワタと殻を除き、細かく刻む。**1**をボウルに合わせ、【A】を酒、塩、卵白、かたくり粉の順に加え、もみ込むように混ぜて全体をまとめる。豆腐は縦横半分に切り、4等分にする。それぞれ中央を計量スプーンの小さじなどで丸くくりぬき、くりぬいた部分にかたくり粉を茶こしで薄くふるいかける。
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこん、にんじんは小さめのいちょう切り、ごぼうは半月切りにする。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをする。こんにゃくは熱湯でゆでこぼし、水にさらす。ともに小さめの短冊切りにする。干ししいたけは水で戻し、大きさをそろえて細切りにする。**2**と**3**をバットに入れ、【A】をふり入れてよく混ぜ合わせて下味をつける。米をざるに上げて炊飯器に入れ、【B】の材料と**4**を混ぜ入れて炊き上げる。
・米 カップ3・ごぼう 50g・れんこん 100g・にんじん 1/2本・油揚げ 2枚・こんにゃく 1/2枚・干ししいたけ 3枚・薄口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1・だし カップ3強・酒 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべから紙タオルに包んだしいたけの軸、えびの殻、削り節を取り出す。オクラは斜め切り、にんじんはせん切りにする。**4**に薄口し
・そうめん 100g・干ししいたけ 2枚・オクラ 2本・にんじん 3cm・えび 6匹・昆布 5cm・削り節 5g・かたくり粉 適量・薄口しょうゆ ・酒 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にすべての材料を並べ、**1**のだし全量を加えて、15分間煮る。
・大根 300g・はんぺん 1枚・焼きちくわ 2本・さつま揚げ 2枚・ゆで卵 2コ・干ししいたけ 6枚・昆布 1枚
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは包丁の腹でギュッとつぶし、粗く刻む。ほうれんそうはサッとゆでてざるに上げ、水けを絞って2~3cm長さに切る。れんこんは皮をむいてみじん切りにする。干ししいたけは石づきを除いて粗みじんに切る。干しえびはみじん切りにする。**1**、**2**、【A】をすべてよく混ぜ合わせてあんをつくり、シューマイの皮に詰める。蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で約15分間蒸す。混ぜ合わせた【たれ】を添える。
・シューマイの皮 1袋・厚揚げ 50g・ほうれんそう 1/4ワ・れんこん 50g・干ししいたけ 1枚・干しえび 20g・オイスターソース 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ2・紹興酒 小さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・黒酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリンピースはさやから出す。ハムは半分に切ってから細切りにする。ねぎの葉は包丁の背などでたたき、しょうがは包丁の腹で押しつぶす。大きめの耐熱性容器に**1**を入れ、軸を取った干ししいたけ、適当に切った春雨、**2**~**4**を加える。塩小さじ1、紹興酒も加えて水カップ5を注ぐ。**5**を密封して、電子レンジ(500W)に20分間かける。電子レンジから取り出し、ねぎの葉としょうがは除き、器に盛る。
・鶏骨つき肉 300g・新ごぼう 1本・グリンピース 8本・ハム 2枚・干ししいたけ 4枚・ねぎの葉 1本分・しょうが 1かけ・春雨 30g・紹興酒 大さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもが柔らかくなったら塩を加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。器に盛り、黒こしょうをふる。
・鶏もも肉 1枚・じゃがいも 3~4コ・干ししいたけ 2枚・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・塩 小さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水に30分間浸して戻し、石づきを除く。しいたけ、みかんの皮、ねぎを粗みじん切りにする。オーブンを180℃に温めておく。ボウルにねぎとみそ、ごま油を入れてよく混ぜる。しいたけとみかんの皮、ひき肉、砂糖、かたくり粉を加えて混ぜ合わせる。**3**を一まとめにしてオーブンの天板にのせ、3cm厚さになるよう四角く成形する。
調理時間:約45分 カロリー:約1190kcal 塩分:約4.9g
NHK みんなの今日の料理
最後に3秒間強火にして火を止め、20分間蒸らす。
・米 360ml・しめじ 2/3パック・まいたけ 1パック・干ししいたけ 1枚・油揚げ 1/2枚・昆布だし 380ml・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は約カップ3の湯で15~20分間ゆでて取り出し、冷めてから7~8mm角に切る。ゆで汁はとっておく。米は洗って30分間ほど水につけ、ざるに上げておく。にんじん、かまぼこは5mm角に切る。干ししいたけは水で戻して軸を除き、5mm角に切る。炊飯器の内釜に米と豚のゆで汁、かつおだしを入れる。【A】の調味料を加えてかき混ぜ、**1**の豚肉、**3**を加えて炊く。炊き上がったら茶碗(わん)に盛り、細ねぎを散らす。
・米 360ml・豚バラ肉 100g・にんじん 30g・かまぼこ 1/3本・干ししいたけ 2枚・豚のゆで汁 カップ1・かつおだし カップ1・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・細ねぎ 2本分
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・干ししいたけは分量の水でもどし、半分に切る。にんにくは薄切りにし、ほうれん草は8cm長さに切る。にんじんは皮むき器を使って、薄くそぎ切りにする。・鍋にA、1のしいたけともどし汁、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったら中火にし、ビーフン、豚肉、ほうれん草、にんじんを入れてひと煮立ちさせ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を回しかける。
調理時間:約20分 カロリー:約614kcal 塩分:約4.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加