「干ししいたけ > 主食」 の検索結果: 120 件中 (21 - 40)
|
[1] 蒸し鶏は細かく裂き、さやえんどうは塩ゆでしてからせん切りにする。干ししいたけはもどして「本みりん」、しょうゆ、もどし汁で煮含め、せん切りにする。[2] 「追いがつおつゆ2倍」と湯を1:4程度で合わせる。[3] ご飯の上に[1]、錦糸卵、小口切りにした小ねぎをのせ、[2]をかける。 ご飯 茶碗2杯、、蒸し鶏 30g、干ししいたけ 2個、みりん 小さじ2、しょうゆ 小さじ2、さやえんどう 4個、錦糸卵 16g、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、湯 2カップ カロリー:約363kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]ゆでだこ100g米1合にんじん20gごぼう20g干ししいたけ1枚しいたけの戻し汁200ccめんつゆ(3倍濃縮)20ccしょうが少々小ねぎ少々 調理時間:約30分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
生姜と八角を取り除く。チャーハンを器に盛り付けて、小ネギの小口切りを散らしたら完成。 白米1合Aヤマサ昆布つゆ大さじ1水185mlB干ししいたけ(水で戻す)6個たけのこの水煮150gにんじん90gごま油小さじ2ヤマサ昆布つゆ大さじ2干ししいたけの戻し汁大さじ4小ネギ(小口切り)15gCしょうが3g八角1個粗みじん切りした長ねぎ1本分乾燥桜エビ6g豆の水煮(大豆、ヒヨコ豆等)90g 調理時間:約20分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
戻し汁カップ1/2をとりおく。鶏肉は一口大に切る。鍋に【A】と帆立て貝柱を缶汁ごと入れ、【B】を加える。中火にかけて煮立ったら、鶏肉、しいたけ、ちくわ、なすを加え、肉の表面が白くなるまで2~3分間煮る。じゃがいもを加えてふたをし、2~3分間煮る。枝豆を加えて ・ご飯 適量・帆立て貝柱 1缶・干ししいたけ 2枚・鶏もも肉 100g・じゃがいも 1/2コ・なす 1コ・トマト 1/2コ・焼きちくわ 1本・枝豆 14粒・だし カップ1+1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・かたくり粉 15g・しょうゆ 大さじ1・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「海からサラダフレーク」は太さがそろうようにほぐします。 巻きすの上に焼きのりを縦におき、奥側の端を少し残して(1)のごはんの半量をうすく広げます。中央に「海からサラダフレーク」・ 材料 [ 2本分 ]「海からサラダフレーク」100gごはん600gかんぴょう15g干ししいたけ2枚きゅうり1/2本桜でんぶ大さじ3焼きのり2枚すし酢酢50ml砂糖小さじ2塩小さじ1/2煮だし汁だし汁180ml砂糖大さじ2みりん大さじ2しょうゆ大さじ1・1/2 調理時間:約20分 カロリー:約699kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
|
|
(4)ボウルにザルをセットして(3)をあけ、具材と煮汁に分ける。煮汁は冷ます。(5)厚手の鍋に(1)の米、(4)の煮汁400mlを入れ、(4)の具材をのせて塩をふり、フタをして火にかける。 米 2合鶏もも肉 200g干ししいたけ 4枚しめじ 1/2パック(50g)まいたけ 1/2パック(50g)ごぼう 1/2本(60g)にんじん 3cm(50g)A干ししいたけのもどし汁 400mlA酒 大さじ3Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A砂糖 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2 カロリー:約429kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)栗の甘露煮は汁気をきって2~4等分に切る。絹さやはヘタとスジを取って、サッと塩ゆでにし、ザルに上げて水気をきり、斜め細切りにする。飾り用として栗、絹さやはそれぞれ適量を取り分けておく。(5)(1)のすし飯に(3)のしいたけ・にんじん、(4)の栗・絹さ 炊きたてご飯 2合分A酢 大さじ4A「パルスイート」 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3干ししいたけ・小 6個にんじん 6cmB水 3/4カップBしょうゆ 大さじ1・1/2B酒 大さじ1・1/2B「パルスイート」 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1/4栗の甘露煮 8粒絹さや 10枚いり白ごま 大さじ2 カロリー:約520kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
**1**の水けをきって鍋に入れ、【A】を加える。別の鍋に**3**を入れて【B】を加える。それぞれ落としぶたをして中火にかけ、煮汁が半分になったら落としぶたを取り、合計で約15分間煮て冷ます。【卵焼き】をつくる。ボウル ・ご飯 2合分・砂糖 40g・酢 大さじ4・塩 10g・干ししいたけ 15g・干ししいたけの戻し汁 カップ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 10g・かんぴょう 10g・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・砂糖 10g・白身魚のすり身 75g・砂糖 40g・卵 3コ・卵黄 3コ分・みつば 1/2ワ・焼きのり 2枚・塩 ・サラダ油 調理時間:約90分 カロリー:約830kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうがの香りが立ったら鶏もも肉、豚バラ肉を加えて炒める。肉全体の表面が白くなったら、を入れて煮立てる。[4]煮立ったら、白菜、長ねぎ、えのきだけ、もどした干ししいたけ、干しえびを入れる。お好みで、くこの実、小ねぎを入れる。※具材が煮えたらお召し上がりください。お好みで、黒こしょうをかけてもおいしく召し上がれます。※土鍋を使用する際は炒め物が可能な土鍋をご使用ください。 鶏もも肉 小1枚(250g)、豚バラ肉 薄切り 200g、白菜 1/4個(600g)、長ねぎ 1本、えのきだけ 小1パック(100g)、しょうが 1かけ、干ししいたけ (スライス)12g、干しえび 10g、、ミツカン 味ぽん 200ml、 800ml、、ごま油 大さじ3、くこの実 適宜、小ねぎ (小口切り) 適宜、黒こしょう 適宜 カロリー:約487kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
❺ビーフンを加えてなじませ、ふたをして約3分間蒸し煮にし、水気がひいたら絹さやを加えて全体をよく混ぜて皿に盛り、いりごまを散らし、③の卵を飾る。紅しょうがや豆 ビーフン 150g干しエビ 大さじ1干ししいたけ 2枚焼き豚 100g玉ねぎ 1/2個長ねぎ 1/2本卵 1個絹さや 30g いりごま 適宜~A~しょうゆ 大さじ1酒 大さじ1鶏がらス-プの素 小さじ1水 1/2カップ塩 小さじ1/3こしょう 少々オイスターソース 小さじ1砂糖 一つまみ日清ヘルシーごま香油 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約3.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❺たっぷりの熱湯で中華生麺を袋の表示通りにゆでて、しっかり湯をきり、器に盛りつけ、④をかけ、白髪ねぎ、万能ねぎを乗せる。❻食べる直前にお好みで日清かけて香る純正ごま油をかける。 えのき 1袋(100g)干ししいたけ 2枚にんじん 1/3本豚もも薄切り肉 100gしょうゆ 小さじ1/2水 4カップ鶏がらスープの素 小さじ2~A~しょうゆ 大さじ2塩 小さじ1/4~水溶き片栗粉~片栗粉 大さじ1水 大さじ2溶き卵 2個分酢 大さじ3〜こしょう 小さじ1/4〜ラー油 お好みの量中華生麺 2玉白髪ねぎ 適宜万能ねぎ(小口切り) 適宜日清かけて香る純正ごま油 お好みの量 調理時間:約30分 カロリー:約516kcal 塩分:約3.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
煮立ったら(2)の油揚げを入れ、落としぶたをして12~13分ほど弱火で煮る。煮汁につけたまま冷まし、ザルに上げ、煮汁をきる。(4)にんじんは4mm角に切り、干ししいたけはもどして同じように切る。別の鍋にBを入れて火にかけて煮る。煮立ったら、にんじん 米 2合水 360ml油揚げ・いなり用 8枚A水 1・1/2カップA酒 大さじ5Aしょうゆ 大さじ3A「パルスイート」 大さじ2にんじん 60g干ししいたけ 3枚(10g)B干ししいたけのもどし汁 1/2カップB酒 大さじ1Bしょうゆ 大さじ1B「パルスイート」 小さじ2C「パルスイート」 大さじ1C酢 大さじ3C「瀬戸のほんじお」 小さじ1 カロリー:約273kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
米3合鶏もも肉100g油揚げ12g(1/2枚)こんにゃく50g(1/5枚)にんじん30g(1/3本)干ししいたけ4枚白いりごま適宜酒15ml(大さじ1)ヤマサ昆布つゆ75ml(大さじ5) 調理時間:約20分 カロリー:約523kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
胚芽米ご飯 200g干ししいたけ 2個ねぎ 20g焼きのり 1枚「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1水 1・1/2カップ酒 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々くこの実 適量 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にサラダ油少々をひき、卵液を流し入れて火にかけ、はしで混ぜながらポロ ・ご飯 600g・酢 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ1+1/3・塩 小さじ2/3・ひじき 12g・干ししいたけ 4枚・きくらげ 4枚・エリンギ 60g・にんじん 60g・大豆 160g・だし カップ1+1/4・干ししいたけの戻し汁 適量・れんこん 80g・酢 小さじ2・塩 小さじ1/6・砂糖 小さじ1+1/3・だし 大さじ3・卵 2コ・砂糖 小さじ1・塩 少々・まぐろ 120g・いか 80g・おろしわさび 適量・きゅうり 80g・しょうがの甘酢漬け 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・酢 少々・サラダ油 少々 調理時間:約50分 カロリー:約474kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 干ししいたけはもどす(※)。米はといで水をきる。[2] しょうがは1片をすりおろしに、1片をせん切りにする。[1]でもどしたしいたけは石づきを落とし、汚れをふいて薄切りにし、しめじはほぐす。[3] 豚肉を細切りし、すりおろしたしょうが、酒(大さじ1/3)をもみ込む。[4] 炊飯器に米、しいたけ、豚肉、しめじを順に入れ、「追いがつおつゆ2倍」、酒(大さじ1)、しいたけのもどし汁を入れて普通に炊く。 カロリー:約664kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
❶豚肉は2cm幅に切る。水につけて戻した干ししいたけは5mm角に切る。玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に薄切りにする。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油大さじ1を熱し、玉ねぎを中火で炒める。きつね色に色づいたら豚肉と干ししいたけを加えて炒める。❸肉の色が変わったらフライパンの隅をあけ、砂糖を入れて弱火でキャラメル色になるまでは混ぜずに加熱して、色づいたら全体を混ぜる。 調理時間:約45分 カロリー:約794kcal 塩分:約3.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
(4)炊飯器に(1)の米を入れ、「こんぶだし」を加え、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、(2)の糸こんにゃくをのせて炊く(時間外)。(5)ボウルにAを入れてよく混ぜ、炊き上がった(4)に加え、切るように混ぜてすし飯を作り、6等分する。(6)鍋にB、(2)のしいたけを 米 1合水 適量糸こんにゃく・白 70g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/3A米酢 大さじ2・1/2A「パルスイート」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/3干ししいたけ 2枚B干ししいたけのもどし汁 大さじ3Bしょうゆ 大さじ1/2B酒 大さじ1/2B「パルスイート」 小さじ1/2えび 2尾絹さや 2枚C卵 1個C「パルスイート」 小さじ1/6C「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々青じそのせん切り 2枚分「AJINOMOTO 健康サララ」 適量 カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)鍋にみりんを入れて煮きり、Bを加えてひと煮立ちさせ、粗熱を取って冷やし、つけつゆを作る。(5)鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、そうめんをゆで、沸騰したらカップ1/2の差し水をし、再び沸騰 そうめん 4束えび 4尾溶き卵 1個分「瀬戸のほんじお」 少々干ししいたけ 4枚干ししいたけのもどし汁 1カップA砂糖 大さじ5Aしょうゆ 大さじ2かまぼこ 1/4本うなぎのかば焼き 1/2串みつば 6本みりん 1/3カップB水 1・1/3カップBうす口しょうゆ 1/3カップB「ほんだし」 小さじ2/3小ねぎの小口切り 1本分みょうが・薄切り 1個分しょうがのすりおろし 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 少々 カロリー:約360kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
れんこん、にんじんは小さめのいちょう切り、ごぼうは半月切りにする。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをする。こんにゃくは熱湯でゆでこぼし、水にさらす。ともに小さめの短冊切りにする。干ししいたけは水で戻し、大きさをそろえて細切りにする。**2**と**3**をバットに入れ、【A】をふり入れてよく混ぜ合わせて下味をつける。米をざるに上げて炊飯器に入れ、【B】の材料と**4**を混ぜ入れて炊き上げる。 ・米 カップ3・ごぼう 50g・れんこん 100g・にんじん 1/2本・油揚げ 2枚・こんにゃく 1/2枚・干ししいたけ 3枚・薄口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1・だし カップ3強・酒 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1 調理時間:約50分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|