メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 223 件中 (141 - 160)
1.かぶは八つ割りにし、かぶの葉適宜は3〜4cm長さに切る。油揚げ5mm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、フツフツしてきたら1を入れて煮る。かぶに火が通ったらみそ大さじ1を溶き入れる。
油揚げ1/4枚かぶ(葉つき)…小2個だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
なべにだしを入れて火にかける。豆腐は1cm角に切る。油揚げはざるにのせ、熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。豆苗は2cmくらいの長さに切る。**1**が煮立ったらみそを溶き入れ、**2**を加えて一煮立ちさせる。
・豆腐 1/3丁・油揚げ 1/4枚・豆苗 60g・みそ 大さじ3・だし カップ3
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は5mm角に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。鍋にだしを温め、**1**を加える。煮立つ直前にみそ大さじ2を溶き入れる。練りごまを汁で溶きのばして加え、火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・練りごま 大さじ4・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ニラは根元のかたい部分を切り落としサッと水洗いし、水気をきって3cmの長さに切る。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は汚れを拭き取り薄切りにする。 下準備3. ゴボウはたわしできれいに水洗いし、ササガキにして水に放つ。 下準備4. 油揚げは両面に熱湯をかけて油を抜き、細切りにする。 作り方1. 鍋にだし・・・
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
作り方2. みそを溶き入れ、刻みネギとすり白ゴマを加えて火を止め、器に注ぐ。
ナス 2本玉ネギ 1/2個油揚げ 1/2枚だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ネギ(刻み) 大さじ2すり白ゴマ 大さじ5
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
E・レシピ
下準備1. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞っておく。 下準備2. 玉ネギは幅1cmのくし切りにし、さらに横半分に切る。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備4. 油揚げは熱湯をかけて油を抜き、縦半分に切ってさらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通るまで煮る。 作り方・・・
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
下準備1. キャベツはザク切りにして水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. ニンジンは皮をむき、キャベツくらいの大きさに切る。 下準備3. ゴボウは流水でたわしを使って水洗いし、ささがきにして水に放ちアクを抜き、ザルに上げる 下準備4. 油揚げは熱湯を掛け、油抜きをして、細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばゴボウ、ニンジン、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.れんこんはすりおろし、ざるに入れて軽く汁をきる。ボウルに入れ、小麦粉大さじ3〜4、塩少々を加えてよく混ぜる。2.にんじんは薄い半月切りにし、三つ葉は2cm長さに切る。油揚げ1cm幅の短冊切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらにんじんと油揚げを入れて約1分煮る。1をスプーンで一口大にまとめて落とし入れ、4〜5分煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは8mm幅の薄切りにし、大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。油揚げは油抜きをして、短冊切りにする。しょうがはせん切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・にんじん・油揚げ・しょうがを入れて炒め、全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、ひと煮立ちさせ、しょうゆを加えて味を調える。(4)器に盛り、・・・
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせ、好みでごま油をたらす。
なす 3個油揚げ 1枚しょうが 1かけ青じそ 3枚みょうが 2個A水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ5「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 適量
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ビニール袋に納豆を入れ、めん棒などでたたいてつぶす。(2)里いも、豆腐、油揚げはさいの目切りにし、わらびは1cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。せりは食べやすい大きさに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、なめこ、わらびを加える。里いもがやわらかくなったら、(2)の豆腐を加えてみそを溶き入れ、味を調える。(4)(1)の納豆を・・・
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
グリーンアスパラガス 5本大根 300gにんじん 1/3本油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 生鮭は皮と小骨を取り除き、細かく刻む。油揚げは熱湯をかけ、短冊切りにする。ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分にして根元をほぐしておく。 作り方1. の材料をすり鉢に入れ、すり混ぜる。 作り方2. 鍋にだし汁とニンジンを入れて中火で熱し、煮たったら(1)をスプーンなどで丸めながら落とし入れる。 作り方3・・・
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
下準備1. グリーンアスパラは根元の固い部分を少し切り落として、ハカマと固い皮を削ぎ落とし、水洗いして水気を拭き取り、3cmの長さに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯を掛け、油抜きをして、細切りにする。 下準備3. 干しワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら油揚げを加え・・・
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 
E・レシピ
キノコがしんなりしたら、だし汁を加え、煮たったら油揚げを加えて2~3分煮る。 作り方2. 麦みそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止める。器に注ぎ分け、お好みで一味唐辛子または七味唐辛子を振る。
シメジ 1/2パックシイタケ(生) 2個油揚げ 1/4枚ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml麦みそ 大さじ1.5〜2ゴマ油 小さじ1.5一味唐辛子(または七味唐辛子) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約102kcal 
E・レシピ
油揚げを加え、みそを溶き入れて火を止め、器に注いで刻みネギを散らし、七味唐辛子を振る。
大豆(炒り) 30g豚バラ肉(薄切り) 50g大根 4cmニンジン 4cm玉ネギ 1/4個油揚げ 1/4枚だし汁 450mlみそ 大さじ2ゴマ油 小さじ1ネギ(刻み) 1本分七味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約294kcal 
E・レシピ
1.ねぎは3cm長さ、水菜は5cm長さに切る。まぐろは1cm幅のそぎ切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、長さを半分にして1cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1を熱してねぎを焼き、焼き色がついたら取り出す。3.同じ鍋でだし汁を温め、しょうゆ小さじ1、みりん大さじ1/2、塩小さじ1/4で調味する。ねぎ、油揚げを加え、弱めの中火で2〜3分煮る。
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
みそを溶き入れ、せりの根を加えてさっと煮て葉を加える。
豚肩ロースしょうが焼き用肉…100g油揚げ1/2枚せり…1/2わ(約50g)長いも…100gおろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)だし汁…2カップごま油…小さじ1みそ…大さじ11/2
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
再び煮立ったら、おたまでアクを取り除き、弱火にして1~2分間煮る。**2**を中火にし、【調味料】の材料を加えて混ぜ、約30秒間煮る。えのきだけを加えて混ぜ、煮立ったら器に盛る。
・えのきだけ 1袋・しめじ 1/2パック・生しいたけ 2枚・油揚げ 1/4枚・だし カップ2・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/5
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
食べる直前に再び中火で温める。
・煮干し 5匹・昆布 1枚・じゃがいも 1コ・にんじん 3cm・ねぎ 5cm・油揚げ 1/2枚・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加