メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔 > 主食」 の検索結果: 1672 件中 (261 - 280)
1 食パンにマヨネーズを塗り、かつお節をかける。 2 トースターで焼く。(お好みで、刻みのりやプロセスチーズをトッピングしてもおいしく召し上がれます。)
材料(1人前) 食パン(6枚切り) 1枚 マヨネーズ 大さじ2 かつお節 適量 刻みのり お好みで プロセスチーズ お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 炊き立てのご飯にAを加えてよく混ぜ、おにぎりを作る。※お好みで、のりやしそで巻いてもおいしく食べられます。
材料(1人前) ご飯 1杯分 A天かす 大さじ3 A青のり 小さじ1 Aめんつゆ 大さじ1 A使い切りかつおパックマイルド 1~3パック のり、しそなど お好みで
調理時間:約3分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 炊きたてのご飯に卵を割り、落ちないようにそっと乗せる。 2 目と口の形に切り抜いた焼きのりをぐでたま風に飾る。 3 よく混ぜてめんつゆをかけていただく。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯 卵 1個 めんつゆ 小さじ1 焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 たこ焼きは160度の油で揚げる。浮いてきて、表面がきつね色になり、カリっとしたら取り出す。 2 水に「割烹白だし」を入れて沸騰させる。 3 揚げたてのたこ焼きを②に浸す。 4 器に盛って刻んだねぎ、かつお節、のりをかける。
材料(1人前) 冷凍たこ焼き 3~5個 揚げ油 適量 割烹白だし 大さじ1 水 200ml のり 適量 万能ねぎ 適量 かつお節 適量
調理時間:約13分 カロリー:約297kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 明太子は食べやすく切る。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器にご飯をよそい、①の明太子をのせ、のり、あさつきを散らす。アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 からし明太子 1/2腹 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 刻みのり 少々 あさつき・小口切り 少々
調理時間:約5分 カロリー:約276kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
パンに割り箸を添えて置き、それにそって均等にスライスします。 スライスしたパンに、海苔やおこのみの具材を並べて、くるくる巻いて出来上がり。
材料 スライスしていないパン1本味付け海苔適宜チーズ、野菜、ハムなどサンドイッチに使う具材お好みの量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. 韓国のり1cm位にちぎってご飯に混ぜ、4つのおにぎりを作る。 作り方1. の材料をよく混ぜておにぎりにぬり、ゴマ油を中火で温めたフライパンで両面こんがりと焼く。器に盛り付ける。
ご飯(炊きたて) 400g韓国のり 4枚コチュジャン 小さじ1合わせみそ 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2ゴマ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約383kcal 
E・レシピ
1.弁当箱にご飯を詰め、「かじきのごまみそ煮」、「ししとうののり塩あえ」、「キャベツオムレツ」を詰める。好みで梅干しをちぎって散らす。
「かじきのごまみそ煮」…全量「ししとうののり塩あえ」…全量「キャベツオムレツ」…全量ご飯…茶碗1杯分梅干し
カロリー:約602kcal 
レタスクラブ
1.レタスや焼きのりにドレッシングご飯と、好みの具材をのせて巻く。
温かいご飯…2合分フレンチドレッシング(市販品)…大さじ5レタス、焼きのり…各適量・具材となる缶詰や野菜
レタスクラブ
1.そば(乾麺)は熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをきる。2.器に盛り、「長いものみそ漬け」適量、青じそのせん切り、刻みのりをのせ、めんつゆ(ストレート)をかける。
そば(乾麺)…200g「長いものみそ漬け」…適量青じそのせん切り…4枚分刻みのり…適量めんつゆ(ストレート)…適量
カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに温かいご飯を入れ、すし酢を加えてしゃもじで切るように混ぜ、器に盛る。「牛ステーキのポン酢マリネ」をのせ、焼きのりをちぎって散らす。
温かいご飯…茶碗2杯分すし酢(市販品)…大さじ2「牛ステーキのポン酢マリネ」…300g焼きのり…適量
カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
1.温かいご飯を器に盛る。納豆をよく混ぜてのせ、緑茶適量を注ぐ。白いりごま、刻みのり各適量を散らし、好みで練りわさびを添える。
納豆…2パック温かいご飯茶碗…2杯分緑茶…適量白いりごま、刻みのり…各適量好みで練りわさび
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1.鯛めしを等分しておにぎりにし、網またはフライパンで両面にこんがり焼き目をつける。2.茶碗に入れ、わさび適宜、刻みのりをのせる。3.緑茶に塩少々を加えて混ぜ、2に周囲から回しかける。
「鯛めし」…茶碗軽く2杯分刻みのり…適宜緑茶…適宜練りわさび、塩
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.鮭フレークと練りわさび小さじ1/2を混ぜる。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。1をのせる。
鮭フレーク…60g焼きのり1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
1.すじこをほぐし、下味を加えて約10分おく。2.下記のイラストを参照しておにぎりを握り、のりを巻く。
すじこ…30g下味 ・めんつゆ(3倍濃縮) …小さじ2 ・酒…小さじ1焼きのり1/2枚温かいご飯…150g
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
1.ご飯を器に盛り、中央をくぼませて卵をのせる。梅干し、削りがつお、ごまと、のりをちぎってのせる。2.しょうゆ適量をかけて、梅干しをくずして混ぜながら食べる。
卵…2個梅干し(塩分8%)…大2個(約40g)削りがつお…4g白いりごま…小さじ2焼きのり…適量温かいご飯…茶碗2杯分しょうゆ
調理時間:約3分 カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
[1] 青じそはせん切りにする。[2] スパゲッティはたっぷりのお湯でゆで、水けをきる。[3] [2]に、明太子、「追いがつおつゆ2倍」を加えてあえる。[4] [3]を器に盛り付け、切りのりをかける。
スパゲティ 200g、辛子明太子 60g、青じそ 4枚、切りのり 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4
カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 焼いたもちに、もちとほぼ同じ大きさに切ったベーコン、焼のりをはり付ける。[2] [1]に「味ぽん」をつけて器に盛り付け、紅しょうが、かつお節をトッピングする。
もち 2個、ベーコン 1/2枚、焼のり 1/8枚、ミツカン 味ぽん 小さじ2、紅しょうが 適量、かつお節 適量
カロリー:約143kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 納豆は添付のたれを入れ、よくかき混ぜる。[2] 皿に、おばけの形にご飯を盛り付け、[1]を頭部分に置く。[3] のりで、顔を帽子を形作ってのせる。
ご飯 茶碗1杯、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、、のり 適量
カロリー:約357kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加