メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔 > 和食」 の検索結果: 1446 件中 (181 - 200)
1...水菜は1/2の長さに切り、紫キャベツは千切り、蒸し鶏はほぐしておく。2...ラップ(あれば巻き簾)を敷いてその上に、焼きのり、スライスチーズ、グリーンリーフ、水菜、紫キャベツ、蒸し鶏の順で具材を重ね、手前から巻く。3...(2)を6等分に切り、お皿に盛り付ける。4...和風ドレッシングあわせ味をかけ、お好みでピーナッツバターをつける。
2人分 焼きのり...1枚スライスチーズ...3枚グリーンリーフ...2枚水菜...20g紫キャベツ...20g蒸し鶏
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに【A】を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる(肉ダネ)。チーズは1cm角の棒状に切る。30cm四方のラップに焼きのりをのせ、奥側3cmを残して肉ダネを広げる。手前にチーズを横一列に並べて枝豆を散らし、端からクルクルとラップを使って巻く。ラップを外し、電子レンジ対応の紙タオルを敷いた耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約3分間かける。粗熱が取れたら1cm厚さに切る。
・鶏ひき肉 150g・しょうが 1かけ分・ねぎ 大さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。(2)鍋に油、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火をにかけ、焦がさないように炒める。玉ねぎが透き通ったら、Aを加えて3~4分煮る。(3)小さくちぎった焼きのり、Bを加えてさらに1~2分煮、煮立ったら、(1)の溶き卵を糸状に流し入れ、火を止める。
ベーコン 1枚(20g)玉ねぎ 1/4個(50g)卵 1個焼きのり 1枚(2g)A水 2・1/2カップA「ほんだし」8gスティック 1本Bしょうゆ 小さじ1
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 鶏もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れ、小麦粉を薄くまぶす。 下準備2. 焼きのりはひとくち大に手でちぎる。 下準備3. シシトウは軸を切り揃え、焼いた時はじけないように切り込みを入れる。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱し、シシトウをサッと焼いて取り出す。続けて鶏もも肉の皮目を下にして並べ、両面焼き色がつくまで焼き、を加える。 作り方2. 全体にからめてトロミがついたら、焼きのりとスライスチーズを順にのせ
調理時間:約15分 カロリー:約711kcal 
E・レシピ
1.ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れて水につけ、根の部分までしっかり洗う。黄パプリカは縦半分に切り、横薄切りにする。鍋に湯を沸かし、パプリカを加えてさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。2.同じ湯で、ほうれん草をさっとゆで、水にとり、水けを絞る。半量を、根をつけたまま4cm長さに切る。3.ボウルに入れ、しょうゆ小さじ1と、焼きのりを細かくちぎって加え、よく混ぜて約5分おく。再度よく混ぜてから器に盛る。
ほうれん草…1わ(約125g)黄パプリカ…1/2個(約75g
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
(1)さけは粗くほぐす。(2)器にご飯を等分によそい、(1)のさけを半量ずつのせる。「ほんだし」、熱湯を等分に注ぎ、のり、ごまを散らす。
ご飯 2杯分(300g)焼きさけ・1/2切れ 50g「ほんだし」 小さじ2熱湯 300mlもみのり 適量いり白ごま 少々
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
野菜を2~3種類のせて、奥へ向けてクルクルと巻く。残りの肉も野菜の組み合わせをかえて同様に巻く。フライパンにごま油小さじ2を
・牛ロース肉 4枚・さやいんげん 4本・パプリカ 1/3コ・にんじん 1/2本・グリーンアスパラガス 1本・エリンギ 1本・えのきだけ 1/4袋・青じそ 2枚・ご飯 400g・白ごま 大さじ1+1/2・焼きのり 2枚・塩 ・小麦粉 ・ごま油 ・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約640kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
。いり卵をつくる。卵は溶きほぐし、砂糖大さじ2、塩小さじ1/4、しょうゆ少々を加えて混ぜる。なべに卵液を流し入れ、はしでか
・ご飯 カップ4・酢 大さじ2・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1弱・甘塩ざけ 1切れ・みつば 2ワ・しめじ 100g・卵 2コ・すしのり 2枚・塩 ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1+1/2・砂糖 ・しょうゆ ・ごま油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼きのりはキッチンばさみなどで縦半分に切り、さらに長さを半分に切る。しらすの具の青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に2~3mm幅に切り、細切りにする。ボウルに[[すし飯|rid=17285]]の1/2量を入れ、さけフレークを加えて、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。別のボウルに残りの[[すし飯|rid=17285]]を入れ、しらす干し、青じそを加えて、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。**1**の焼きのり2枚に、さけフレーク混ぜずしを等分にのせて広げ、表面を平らに
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水5カップと、冷凍えびを凍ったまま入れて中火にかける。沸騰したらそうめんとなすを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。たれをかけ、トッピングをのせる。好みでたれに練りわさびを加えても。
そうめん…3束(約150g)冷凍えび…120g野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なす…1個〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉たれ※混ぜる ・焼きのり1
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
1 ボウルに温かいご飯、【A】を入れて混ぜ合わせ、粗熱をとる。卵焼きは1cm幅の棒状に切り、皮をむいたにんじんは細めの千切りにして塩(分量外:少々)をふり、少ししんなりさせる。大葉は軸を切る。 2 耐熱皿に「めんつゆ」、【B】を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。一旦取り出して混ぜ合わせたら、さらに2分加熱して、粗熱をとる。 3 のりの奥側が2cmくらい残るようにご飯を半量広げる。中央よりやや手前側に具材をバランスよくのせる
調理時間:約20分 カロリー:約594kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. たっぷりの熱湯にホウレン草を入れ、サッとゆでる。すぐに水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ3cmに切る。 作り方1. ボウルにホウレン草とのり佃煮を入れて混ぜ、器に盛る。
ホウレン草 1/2〜1のり佃煮 大さじ2〜3
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
E・レシピ
プロセッサーにかけて細かく刻み、【A】を加える。えびを加え、さらにフードプロセッサーにかける。すし飯と**3**をボウルに合わせ
・すし飯 220g・いか 80g・えび 50g・塩 少々・こしょう 少々・酒 小さじ1・卵白 1/4コ分・かんぴょう 2本・しょうが 1枚・煮汁 ・卵 4コ・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 小さじ1・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 一つまみ・紅しょうが 20g・焼きのり 2枚・七味とうがらし 適量・塩 ・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎはタテ半分に切り、1cm幅に切る。油揚げは2.5cm角に切ってザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の玉ねぎ・油揚げを加え、沸騰したら2~3分煮る。(3)具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、あおさのりを加える。
玉ねぎ 1個油揚げ 2枚あおさ 6gA水 4カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] かに風味かまぼこは粗くほぐし、3cmくらいに切る。みつばも2~3cmのざく切りにする。焼きのりは2cm角くらいにちぎる。[2] ボウルに入れて、おろしわさびを加えて「やさしいお酢」であえる。
かに風味かまぼこ 5本、みつば 1束、焼のり 1枚、、ミツカン やさしいお酢 大さじ3、おろしわさび 小さじ1/2
カロリー:約49kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
「おさかなのソーセージ」・大葉は縦半分、スライスチーズは縦4等分に切ります。 「おさかなのソーセージ」に大葉・スライスチーズをはさみ、焼きのりで巻きます。のりが全体にしっとりとなじんだら、約1.5cm幅に切ります。 ズッキーニは約1cm厚さの輪切りにし、サラダ油を熱したフライパンで両面を中火で焼き、塩・こしょうを振ります。 (2)・(3)をピックに刺します。 \ POINT / 天ぷら衣を付けて揚げると、おつまみにもなります。その場合は、竹串など油の温度に耐えられるピック
カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1.トマトは2cm角に切り、しめじはほぐす。2.鍋に広げ入れて塩小さじ1/3を加え、ふたをして中火にかける。フツフツと音がしたら軽く混ぜ、時々混ぜながら約5分焼く。水270mlを加え、煮立ったら弱火にする。約1分煮たら焼きのりを小さくちぎって加え、ごま油小さじ1、こしょう適量を加え、さっと煮る。
焼きのり1/2枚トマト…1個(約150g)しめじ…1パック(約100g)塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1こしょう…適量
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
てきたら向こうから手前に卵を巻き、残りの卵液を加えてさらに巻きながら焼く。粗熱がとれたら縦半分に切る。4.小松菜は塩適宜をふり、ラッ
塩鮭(甘塩)…小1切れ(約60g)卵…1個小松菜…3〜4本焼きのり1枚すし飯 ・温かいご飯…茶碗1杯半分 ・すし酢 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/4酒、塩、サラダ油
レタスクラブ
を混ぜて加え、さっと混ぜ合わせる。4.器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふり、刻みのりをのせる。
とりささ身…3本アボカド…1個玉ねぎ…1/2個刻みのり…適量焼きそば用麺…2玉合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酒、砂糖、みりん…各小さじ2わさびじょうゆ ・練りわさび、しょうゆ…各小さじ1・塩、こしょう、サラダ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約668kcal 
レタスクラブ
ジュース 540ml・しょうが 大さじ1+1/2・米酢 大さじ7・焼きのり 4枚
調理時間:約60分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加