メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 917 件中 (481 - 500)
(1)じゃがいもはひと口大に切り、ゆでて水分をとばしてつぶす。(2)小ねぎは小口切りにする。パプリカは1cm角に切る。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、かに缶、(2)の小ねぎを混ぜ合わせ、Aで味を調える。4等分にして円形にまとめ、薄力粉をまぶす。(4)フライパンに油を熱し、(3)の両面をこんがり焼き、器に盛る。(5)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、(2)のパプリカ、牛乳を混ぜ合わせる。ベビーリーフと共に添える。*かに缶の代わりに、ツナ缶やスモークサーモンを粗くみじん切りにしたものでも おいしいでしょう。
じゃがいも 250gかに缶 1缶(135g)小ねぎ 3本パプリカ(赤) 1/2個Aレモン汁 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々薄力粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 50g牛乳 大さじ1ベビーリーフ 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて煮立て、弱火にして混ぜながら2分煮、牛乳、「パルスイート」を加えてひと煮立ちさせて冷ます。(2)しょうがを取り出し、バニラエッセンスを加えて混ぜる。ぬらした型に(直径7cmゼリー型の2個)入れ、冷やし固める(時間外)。(3)しょうがシロップを作る。別鍋にBを混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせて溶かし、しょうが汁を加えて混ぜ合わせて冷やす。(4)パイナップルはこまかく刻む。
カロリー:約60kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)型(直径8cm×高さ5cm)の内側に薄くバターを塗る。オーブンは180℃に予熱する。(2)かぼちゃは種とワタを除き、ひと口大に切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱し、熱いうちに手早くつぶす。(3)「パルスイート」を加えて混ぜ、溶いた卵を加え、泡立て器でなめらかなるまで混ぜる。(4)温めた牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ、万能こし器でこしてなめらかにし、(1)の型に流し入れる。(5)天板に(4)を並べ、熱湯をはり、180℃のオーブンで15分~20分蒸し焼きにする。冷めたら泡立てた生クリーム・かぼちゃの種を飾る。
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
1チーズを柔らかく練り、少しずつ豆乳を加えてのばす。2バナナは食べやすい大きさにカットし、ブルーベリーと1.を和え器に盛る。
チーズデザート6P ブルーベリー4個無調整豆乳 または 牛乳大さじ1バナナ1本ブルーベリーひとつかみ
調理時間:約5分 カロリー:約108kcal 
六甲バター レシピ
❶Aを合わせてミキサーにかけ、グラスに注いで日清MCTオイルをかける。
~A~ いちご 70g ブルーベリー 10g ラズベリー 30g バナナ 正味50g 牛乳 80ml日清MCTオイル 小さじ1
調理時間:約5分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1.抹茶クリームを作る。抹茶とコンデンスミルクをよく混ぜ合わせる。2.「塩キャラメルカップケーキ」の作り方2〜4と同様にする。
ホットケーキミックス…120g抹茶クリーム ・抹茶…小さじ2 ・コンデンスミルク…大さじ4卵…2個バター…100g牛乳…大さじ1砂糖…50g
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
1【アイスクリーム】鍋に牛乳を入れ弱火にかける。湯気がふんわり出はじめ沸騰してきたら火を止める。2卵黄とグラニュー糖を大き目のボウルに入れ、白くもったりするまで泡だて器ですり混ぜる。3別のボウルにチーズデザート4個を入れゴムべラでほぐし、生クリームを少しずつ加えて伸ばす。残りの2個はさいころ状にカットする。4②に①を少しずつ入れ混ぜながらグラニュー糖を溶かす。
調理時間:約30分 カロリー:約297kcal 
六甲バター レシピ
鍋に牛乳を入れて弱火にかける。温まったら、きび砂糖を加えて混ぜながら溶かす。粗熱が取れたら、よく溶いた卵とかぼちゃのペーストも加えてよく混ぜてからこす。耐熱容器にSTEP1を流しいれ、蒸し器に入れる。強火で2分加熱したら、弱火にして10分加熱する。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。しょうゆカラメルソースを作る。鍋にきび砂糖と水を入れて中火にかける・・・
調理時間:約30分 カロリー:約386kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
薄力粉、ベーキングパウダー、きび砂糖をボウルに入れて混ぜ合わせたら、溶いた卵、牛乳、「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて混ぜる。生地がなめらかになったら、砕いたくるみを加えて軽くこねて全体に行き渡らせる。ラップで包んで冷蔵庫で30分休ませる。生地を8等分にしたら手に水をつけて丸めてフライパンに並べる。フタをして両面各7~8分弱火(とろ火)で蒸し焼き・・・
調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
水に粉ゼラチンをふりかけてふやかしておく。鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて弱めの中火にかける。混ぜながらグラニュー糖を溶かし、沸騰直前まで温めたら火を止める。STEP1を入れて混ぜて溶かしたら、生クリームとラム酒を加える。氷水をあてて、ゆっくり混ぜながらとろみをつけたら、容器に流しいれて冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。小鍋にみたらしソースの・・・
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
くぼませたところに卵を割り入れ、泡立て器で卵を溶きながら、中央から外側に向かって、少しずつ混ぜ合わせる。なめらかになったらバターを加えて泡立て器で混ぜる。3.なじんだら牛乳を少しずつ加えては混ぜる。だまがなく、なめらかになったら生地のでき上がり。4.混ぜ終わった生地は、すぐに焼かずに、ラップをかけて冷蔵庫で一晩ほどやすませる。すぐ
クレープ生地 ・卵…2個 ・薄力粉…90g ・バター…20g ・牛乳…1 1/4カップ ・グラニュー糖…小さじ1/2(または砂糖小さじ2/3) ・塩…小さじ1/4弱トッピング ・ハム…6枚 ・卵…6個 ・ピザ用チーズ…180〜240gサラダ油
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
熱湯を加えるときにはねることがあるので注意する。2.別のボウルにバターを入れてゴムべらでよく練り混ぜる。クリーム状になったら砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜる。卵はよく溶きほぐし、3〜4回に分け、少量ずつ加えてそのつど混ぜる。卵を加えるときに分離したら、ホットケーキミックス小さじ1ずつを加えて混ぜ、なじませるとよい。3.ホットケーキミックス、牛乳を順に加えて
ホットケーキミックス…120g塩キャラメルソース ・砂糖…30g ・水…小さじ1/2 ・熱湯…小さじ2 ・生クリーム…大さじ2 ・粗塩(または塩)…少々卵…2個バター…100g牛乳…大さじ1砂糖…50g
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
ボウルに砂糖、水大さじ2、油を入れてよく混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらで練り混ぜる。一つにまとめてラップで包み、冷蔵庫で約30分やすませる。2.さつまいもは皮をむいて1cm厚さに切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをふんわりかけ、電子レンジで約4分加熱する。やわらかくなったらすりこ木などでつぶし、砂糖、牛乳を加えて混ぜる。全体が混ざったら(パサついてまとまらない場合は、水を大さじ1ずつ足して加減する)、12等分して丸める。3.1の生地を12等分して丸め、打ち粉をした台にのせる。上からも打ち粉をし、めん棒で直径5cmくらいの円形にのばす。2のあんを中央
生地 ・薄力粉…75g ・ベーキングパウダー…小さじ1/2弱 ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…20gさつまいも…1/2本(約120g)牛乳…大さじ1砂糖…大さじ1打ち粉(薄力粉)…適宜
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
さつまいもは皮をむいて1㎝厚さの輪切りにし、耐熱皿に並べ、ラップをふんわりかけて電子レンジで5~6分、やわらかくなるまで加熱する。2.ボウルに1のさつまいもを入れ、すりこ木などでよくつぶし、牛乳、バター、砂糖を加えてゴムべらでよく混ぜる。卵黄も加えてよく混ぜる。3.2のボウルにラップをかけ、再び電子レンジで約20秒加熱し、全体になじませる。4.別のボウルに生クリーム、砂糖を入れ、九分立て(泡立て器ですくうと、ピンとつのが立つくらいまで)に泡立てる。3のボウルにヨーグルト、はちみつを加え、ゴムべらでよく練り混ぜ、泡立てたクリームを2回に分けて加え、そのつどさっくりと
スイートポテト生地 ・さつまいも…1本(約250g) ・卵黄…1個分 ・牛乳…大さじ2 ・バター(食塩不使用)…25g ・砂糖…30g生クリーム…1/2カッププレーンヨーグルト…大さじ1砂糖…大さじ1はちみつ…小さじ1
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
熱いうちでも、さましてから食べても。
卵…1個食パン(8枚切り)…1枚バター(食塩不使用)…小さじ2牛乳…1/2カップ生クリーム…1/4カップグラニュー糖…30gブルーベリージャム…小さじ2ブルーベリー…適宜
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
4.オレンジは皮を包丁でむいて房ごとに包丁を入れて、薄皮を切り落とす。器
カスタードクリーム ・卵黄…1個分 ・小麦粉…大さじ1 ・牛乳…1/2カップ ・砂糖…20g「カラメル」…全量オレンジ…1/2個バニラアイスクリーム…200g
カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
粗熱がとれたら、好みで粉糖をふる。
いちご…1/2パック(150〜200g)卵…2個薄力粉…60g牛乳…3/4カップ生クリーム…1/4カップバター(食塩不使用)…適宜グラニュー糖…80g+大さじ2〜3あればキルシュ…少々
カロリー:約206kcal 
レタスクラブ
バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで10秒ずつ、合計約30秒加熱して溶かす。バナナはフォークの背でペースト状につぶす。2.ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜる。溶かしバター、牛乳、バナナの順に加えてそのつどよく混ぜる。3.1のふるった粉を入れてゴムべらで混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったらひとまとめにし、打ち粉をしたラップで包んで冷蔵庫で2時間以上やすませる。4.3の生地を打ち粉をした台に取り出し、12等分にする。それぞれを約15cm長さの棒状にのばし、両端をくっつけてリング状にする。5.低温(約160℃)の揚げ油に4を入れ、こんがり
バナナ…1本卵…1個薄力粉…220gベーキングパウダー…小さじ1バター…20g牛乳…大さじ2砂糖…50g打ち粉(強力粉)…適宜揚げ油…適宜グラニュー糖(トッピング用)…適宜
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
小さな耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジで約30秒加熱し、ビスケットに加えて混ぜる。型にゴムべらで押しながら敷き込み、冷凍庫で約15分または冷蔵庫で約1時間冷やし固める。2.生地を作る。鍋に牛乳と、練乳の半量を入れて、火にかけ、鍋の周囲がふつふつとしたら、火を止める。ゼラチンの水けを絞って加えて混ぜ、余熱で溶かし、粗熱をとる。3.ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらでやわらかくなるまで練り、砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜる。練乳の残りを加えて混ぜ、2を少しずつ加えながら混ぜる。4.1の型に3を流し入れ、冷蔵庫で
チーズケーキ生地 ・練乳…130g ・クリームチーズ…130g ・牛乳…70ml ・砂糖…大さじ1 ・板ゼラチン…6g下の生地 ・ビスケット…70g ・バター…40g
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
沸騰したらていねいにアクを取り、弱火で時々混ぜながら10分ほど煮詰め、ジャム状になったら火を止める。3.ボウルに卵を入れて泡立て器でよく混ぜて溶きほぐす。残りのグラニュー糖を入れてよく混ぜる。4.2に牛乳を加えて火にかけ、ふつふつしはじめたら火から下ろす。5.4を3に少しずつ加えながら混ぜ、全体が混ざったらざるでこしてプリン液を作り、1の
プリン液 ・いちご…正味70g ・卵…3個 ・牛乳…1 1/2カップ ・グラニュー糖…80gバター(型用)…少々
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加