メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1055 件中 (681 - 700)
5鍋にアンナマンマ トマト&ガーリックを入れて火にかけ、(1)のしめじとしいたけを入れて煮立たせ、塩こしょうで味をととのえる。6オムライスに(5)のソースをかけ、茹でたブロッコリーをのせる。
材料(2人分)ご飯300g玉ねぎ1/4個ツナ缶1/2缶バター30g塩少々こしょう少々卵4個牛乳60gサラダ油小さじ2〈きのこのトマトソース〉カゴメアンナマンマトマト&ガーリック1瓶しめじ1/2パックしいたけ2個塩少々こしょう少々ブロッコリー4房※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約791kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
海老は殻をむき、帆立貝柱は半分、れんこんは一口大に切る。縦半分に切ったベーコ
【梅チキンマヨネーズおにぎり】元祖あぶり焼チキン 和風てりやき1枚梅干し1個マヨネーズ大さじ1のり(帯状)4枚ごはん300g塩適量【ポークビッツときのこのオムレツ】ポークビッツ10本卵3個しめじ1/2パックパセリのみじん切り少々牛乳大さじ2塩、こしょう少々【チーズインのにんじんロール】チーズイン8本にんじん1/4本サラダ油適量ピック8本【ベーコンとシーフードの香草焼】食卓だよりスライスベーコン2枚海老4尾帆立貝柱4個れんこん50gドライバジル適量白ワイン大さじ2塩、あらびきブラックペッパー、オリーブオイル適量竹串4本
伊藤ハム レシピ
6 ⑤を庫内に戻して1分半程置いて、ふわとろになったら③に乗せる。7 【万能味ソース(仕上げ用)】に砂糖、水を加え、耐熱容器に入れて混ぜ合わせる。8 ⑦を600Wの電子レンジで
温かいご飯 茶碗一膳分鶏もも肉 50g玉ねぎ 1/4個にんじん 20g【ふわとろ卵】 卵 2個牛乳 大さじ2塩、こしょう 各少々【万能味ソース(炒め用)】 プラス糀 生みそ 糀美人 小さじ1/2ブルドック 中濃ソース 小さじ1【万能味ソース(仕上げ用)】 プラス糀 生みそ 糀美人 小さじ1ブルドック 中濃ソース 小さじ2バター 5g砂糖 小さじ1/2塩、こしょう 各少々水 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約677kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
ボウルに(1)の残りの卵白を入れ、泡立てないようにコシを切り、牛乳を加えて混ぜる。(5)フライパンに油大さじ1を熱し、(4)のかにの身・白菜を炒め、Aを加える。Bで味を調えて、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)の卵白を流し入れる。(6)(5)を(3)にかける。
五穀ご飯・茶碗大2杯分・白米でもよい 440g卵 2個ねぎのみじん切り 20g「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2かにの身 50g白菜 100g牛乳 大さじ1A水 11/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1B酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1Bこしょう 少々C片栗粉 大さじ3/4C水 大さじ3/4
カロリー:約597kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】をかけ、ピザ用チーズをのせる。(2)を耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、レンジ600Wで約2分30秒加熱する。パセリをちらして召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、塩 少々、玉ねぎ(薄切り) 約20g、ソーセージ(ななめ切り) 3本、ピザ用チーズ 20g~お好みで、パセリ(みじん切り) 少々、コーンスープの素 1袋(20g)、牛乳 大さじ3
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] 冷凍うどんは表示通り電子レンジにかけ、冷水に取り冷やす。納豆は添付のたれを混ぜる。の材料を合わせて混ぜる。[2] 器に、うどんを入れをかけ、納豆をのせる。青じそをちぎりながら散らし、ラー油を回しかける。
うどん (冷凍) 1玉、納豆 1パック、、牛乳 1/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、すりごま (白) 大さじ2、おろしにんにく 1cm分、おろししょうが 1cm分、、青じそ 2枚、ラー油 適量
カロリー:約423kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
食パンは半分に切り、耐熱容器に並べる。ボウルに卵を溶きほぐし、【A】を加えて混ぜ、パンに回しかける。ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。上下を返し、さらに1分30秒間かける。フライパンにバターを弱火で溶かし、**2**を並べる。ふたをして5分間ほど焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして5分間焼く。器に盛り、好みではちみつをかける。
・卵 1コ・食パン 2枚・牛乳 カップ1・砂糖 大さじ3・はちみつ 適宜・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1. 【A】を合わせ卵液を作る。 2. 食パンを9等分に切り、卵液に浸しておく。 3. フライパンにバターを入れ熱し2を焼き、ウイニーも加えて焼く。 4. パンの両面に焼き色が付いたら、チーズを適当な大きさにちぎりながらフライパンに入れる。 5. チーズが溶けてこんがりしてきたらお皿に盛りつける。
皮なし ウイニー® 10本 食パン(6枚切り) 2枚 A 牛乳 100ml A 卵 1個 A 砂糖 大さじ1 バター 20g スライスチーズ(とけるチーズ) 2枚
調理時間:約25分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
1ブロッコリーは小房に分け、ラップで包み、レンジ(600W)で約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。2シーフードミックスは袋の表示通りに解凍し、水気をきる。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて火にかけ、①と②を加えて炒め、温かいご飯を加えて混ぜながら炒める。4③に牛乳を加え、強火で混ぜながら煮詰める。
調理時間:約20分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。2ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、①に流し入れる。3②をアルミホイルにおき、コーンをのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1サンドイッチ用食パンは、半分に切り、さらに斜め半分に切る。2まるごと果実150gとプレーンヨーグルトを混ぜ合わせる。3直径15cmのボウルにラップを敷き、①のサンドイッチ用食パン2と1/2枚分をすきまなく並べ、②の半量を流し入れる。さらに①の1/2枚分をかぶせて、残りの②を流し入れ、①の1枚分でふたをする。4③に牛乳をまわしかけ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
調理時間:約10分 カロリー:約584kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、熱いうちに皮をむいて食べやすい大きさの薄切りにし、刻んだイタリアンパセリ、ディル、キユーピーハーフ11/2、牛乳で和える。2ベーコンは拍子木切りにする。フライパンを熱し、ベーコンをこがり焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
(1)食パンはみみを切り落とし、半分に切る。(2)バットに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)の食パンを途中裏返しながら5分漬ける。(3)フライパンにバターを熱し、(2)の食パンを入れて両面焼き、焼き上がったら火を止め、シナモンパウダーをふる。
食パン8枚切り 4枚「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ4(12g)A溶き卵 2個分A牛乳 2カップA「AGF ブレンディ」インスタントコーヒー・ティースプーン2杯 4gバター 20gシナモンパウダー 適量
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
小さめの耐熱ボウルに[A]を混ぜ合わせる。ラップをし、レンジ600wで40秒加熱する。一度取り出してそのまま容器をゆすり混ぜ、さらに20~30秒レンジ加熱する。(1)をスプーンなどで軽くほぐし、レンジ加熱したごはんにのせる。さばのみそ煮ものせ、青ねぎをちらす
パックごはん 180g ×1パック、さばのみそ煮缶 1/2缶(100g)、青ねぎ(小口切り) 適量、七味唐辛子 or 粉山椒 好みで適量、卵 1個、砂糖 ひとつまみ、塩 ひとつまみ、牛乳 小さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
フランスパンを1~2cm厚にカット。Aを混ぜてパンにかけ、5分ほど置いて馴染ませる。オリーブオイルを弱火で加熱。STEP1を溶き卵にくぐらせ、両面に卵をつけてフライパンに加える。弱火で5分ほど焼き、一度返して更に5分ほど焼く。器に盛り付け、お好みで抹茶を茶漉しに入れてふるう。Bを混ぜたシロップを添える。
フランスパン1/2本卵2個A牛乳150ml砂糖25gシナモン1ふりBメープルシロップ大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1抹茶パウダー適宜
調理時間:約20分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
作り方1. ゴーダチーズはすりおろす。 作り方2. 鍋にご飯との材料を入れて火にかけ、煮たったらお餅を入れる。 作り方3. お餅が溶けたらゴーダチーズ、塩、粗びき黒コショウを振り入れ、味を調える。器に盛ってスライスチーズをのせ、ドライパセリを振る。
お餅(しゃぶしゃぶ用) 4枚ご飯 茶碗1.5杯分水 100ml牛乳 150ml固形スープの素 1個ゴーダチーズ 30gスライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚塩 適量粗びき黒コショウ 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約472kcal 
E・レシピ
「プレーンファンネルケーキ」(粉糖をふっていないもの)…2枚ベーコン…3枚卵…2個クレソン…適量マヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・牛乳…大さじ1 ・ウスターソース…小さじ1 ・塩…少々
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
わかめは水で戻し、一口大に切る。ピーマンは輪切りにする。わかめ、削り節、しょうゆを混ぜ合わせ、マーガリン小さじ1強ずつをぬった食パンにのせる。**2**にピーマンとスライスチーズ1枚ずつをのせ、オーブントースターで焼く。ミニトマトを1人3コ、オレンジ1/2コ分を盛る。【ミルクティー】を添える。
・食パン 4枚・わかめ 4g・ピーマン 2コ・削り節 1パック・しょうゆ 大さじ1/2・スライスチーズ 4枚・ミニトマト 12コ・オレンジ 2コ・牛乳 カップ2・紅茶 カップ2・マーガリン
カロリー:約279kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
生しいたけは軸を落として薄切りにする。キャベツは短めのせん切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。ご飯に「ヤマサ昆布つゆ」を混ぜ、耐熱容器にひとり分づつ盛りつける。ボウルでAをよく混ぜ、STEP1を加えてさらに混ぜる。STEP2の上にSTEP3をのせ、オーブントースターで8分ほど焼く。
ご飯600g~生しいたけ2個キャベツ3枚(120g)ちくわ2本ヤマサ昆布つゆ大さじ2Aマヨネーズ大さじ3卵1個ヤマサ昆布つゆ大さじ2牛乳大さじ3こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
レタスは細いせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして冷水に放し、パリッとさせて、水気をふいておく。長芋をすりおろし、Aと良く混ぜあわせておく。フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉をさっと焼く。器にご飯を盛りつけ、STEP1と焼いた豚肉を盛りつけ、STEP2をかける。
豚肉しゃぶしゃぶ用300gご飯800gレタス150g玉ねぎ50g長芋150gごま油大さじ1A牛乳大さじ3豆板醤小さじ1/4ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約612kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加