メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 5374 件中 (841 - 860)
(1)アーモンドパウダーはふるい、牛乳と混ぜ合わせる。オーブンは170℃に予熱する。ボウルに卵を溶きほぐし、湯せんにかけて人肌に温める。(2)薄力粉、ココアパウダーは合わせてふるう。(3)くるみ、カシューナッツは170℃のオーブンで2~3分ほど軽くローストし、プルーン、アプリコットとともに5mm角に刻む。(4)ボウルにバター、「パルスイート」、塩を入れて泡立て器で空気を含ませるように白っぽくなるまでよく混ぜる。(1)の溶き卵を少しずつ加えてさらに混ぜる。(5)(1
カロリー:約439kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)天板にクッキングシートを敷く。(b)オーブンは180℃に予熱する。(1)小鍋に牛乳、ブロックに割った板チョコレートを入れて弱火にかけ、混ぜながらチョコレートを溶かす。(2)1cm幅に切ったフランスパンを1枚ずつ加え、上下を返しながらチョコレート液に浸す。用意した天板に並べる。これを繰り返す。(3)予熱したオーブンに入れ、30~40分焼く。(オーブンの機種により焦げやすい場合があるので、20分経過したら様子を見る。焦げそうだったらアルミホイルをかぶせ
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)豆乳、牛乳は室温にもどしておく。(b)粉ゼラチンは水にふり入れてひと混ぜし、10分ほどおいてふやかしておく。(1)りんごは、よく洗って水気を拭き取り、皮はむかずに4等分に切って芯を除く。1/4量は皮ごとすりおろし、残り3/4量は1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)のりんご、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で10分加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取り、りんごの食べジャムを作る。(3)ボウルに(a)の豆乳
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カラメルを作る。小鍋に砂糖、水を入れて火にかけ、砂糖が溶けてカラメル色になったらプリン型に流し入れる。(2)プリン液を作る。ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器をボウルにこすりつけるようにして混ぜ合わせる。(3)鍋に牛乳を入れて火にかけ、鍋のフチがフツフツと泡が立ってきたら火からおろす。(4)(2)の卵液に(3)の牛乳を注ぎ入れ、泡立て器で混ぜる。混ざったらザルなどでこし、(1)のプリン型に等分に流し入れる。(5)蒸気が立った蒸し器の火をいったん
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)直径8cmのココット型4個に刷毛でバターを塗り、「パルスイート」をまぶして余分な「パルスイート」は払い落とす。牛乳は室温に戻しておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。(2)鍋にバターを入れ火にかけて溶かし、薄力粉を加えて木ベラで混ぜながら色がつかないようにサッと炒める。(1)の牛乳を一度に加え、さらに混ぜながらどろっとした状態になるまで火にかける。(3)ボウルに(2)を移し、(1)の卵黄を加えて混ぜ、さらにヨーグルトを加えて混ぜる。(4)別のボウルに(1)の卵白を入れ
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは180℃に予熱しておく。Aの粉類は合わせてふるっておく。バターは室温にもどしてやわらかくする。(2)ボウルに(1)のバター、「パルスイート」を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。ここへ溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。(卵は何回かに分けて加えることで、分離するのを防ぐ。)(3)(1)の粉類の1/3量を(2)へ加えて混ぜる。混ざったら牛乳の半量を加えて混ぜる。さらに粉類の1/3量、残りの牛乳・粉類の順に混ぜる。最後にチョコチップを飾り用
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)シーフードミックスは解凍する。ゆり根は1枚ずつはがす。玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のシーフードミックスを加えてさらに炒める。(3)薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、「コンソメ」を加えて味を調える。(1)のゆり根を加えてとろみが出るまで10分ほど煮る。(4)グラタン皿に入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く。*牛乳
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに室温にもどしたバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。オーブンは170℃で予熱する。(2)チョコレートは小さく刻み、耐熱ボウルに入れ、湯せんで溶かす。(3)(1)のボウルに「パルスイート」を加えてすり混ぜ、(2)のチョコレートを加えて混ぜる。溶いた卵黄、牛乳を加えて混ぜ、Aをふるいながら加えて混ぜる。(4)別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速で30秒泡立て、「パルスイート」を加えてさらに低速で30秒泡立てる。高速にして1分30秒~2分ほど角
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱ボウルにAを入れ、泡立て器で混ぜる。薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度混ぜる。(2)(1)にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、泡立て器で混ぜ、さらに1分加熱する。バニラエッセンスを加えて混ぜ、ラップをぴったりとかける。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)春巻きの皮は1枚を6等分に切る。天板に重ならないように並べ、オーブントースターで焼き色がつくまで1~2分焼く。(4)いちご
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは小さめのひと口大に切り、しめじはほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。(2)米を洗い、炊飯器に入れて1合の目盛りまで水を加える。(1)のかぼちゃ・しめじ・ベーコン、「コンソメ」を米の上にのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、牛乳を加えてとろみがつくまでよく混ぜ、器に盛り、粉チーズをかける。*牛乳を加えたら炊飯器で保温せず、すぐにお召し上がりください。
米 1合水 適量かぼちゃ 150gしめじ 1/2パック(50g)ベーコン 2枚「味の素KK
カロリー:約448kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、大根、にんじんは1cmくらいのサイコロ状に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のズッキーニ・大根・にんじんを加えて煮る。やわらかくなったら、火を止め、そのまま冷まし、汁気をきる。(3)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぎ、15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、 (2)の野菜を加えて混ぜる。(4)器に盛り、好みでオリーブオイルをかける。
ズッキーニ 40g大根 40gにんじん 20gA水 200mlA「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゼラチンは分量の水でふやかしておく。(2)鍋に牛乳を入れて火にかけ、軽く沸騰したら、(1)を加えて溶かし、火を止め、Aを加えてよく混ぜる。(3)グラスに(2)を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固め(時間外)、水でもどしたくこの実を飾る。*本レシピの糖質は、1個分あたり4.9gです。*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。*「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作り
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カップ2個にバターを薄く塗り、「パルスイート」をふりかけておく。卵は卵黄と卵白を分けておく。(2)牛乳は電子レンジ(600W)でラップせずに40秒加熱する。(3)ボウルに(1)の卵黄、「パルスイート」を混ぜ合わせ、薄力粉を加えてさらに混ぜ、(2)の牛乳を加えて混ぜ合わせる。(4)鍋に(3)を移してひと煮立ちさせる。粗熱を取り、Aを加えて混ぜ合わせる。(5)ボウルに(1)の卵白を入れて、しっかりツノが立つまで泡立て、(4)に加え、泡が消えないようにサックリ混ぜ合わ
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは厚く皮をむいて正味30gを用意し、1cm角に切り、耐熱ボウルに入れて、水にさらし、水気をきる。(2)牛乳、「パルスイート」を加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する(さつまいもがやわらかくなっていなければ、さらに20秒ほど加熱する)。(3)フォークでなめらかになるまでつぶす。かたければ10mlほど牛乳を加える。冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)フライパンにスライスアーモンドを入れて中火でからいりするか、オーブントースターできつね色に焼い
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)クレープを作る。バターは電子レンジ(500W)で約30秒加熱し、溶かしておく。(2)ボウルにAをふるい入れ、卵を加えて混ぜ合わせる。(3)牛乳の半量、(1)の溶かしバターを加えてよく混ぜ合わせ、残りの牛乳、バニラエッセンスを加え、生地をなじませる。(30分以上置くと生地ののびがよくなります)。(4)直径20~22cmのフライパンにキッチンペーパーで薄く油を塗り、中火にする。(3)の生地をおたま1杯分位の生地を流し入れ、フライパンを回し、一面に広げる(または玉じゃくし
カロリー:約509kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カラメルを作る。鍋にAを入れて混ぜ合わせて弱火にかけ、そのままの状態でこげ茶色になるまで加熱する。(2)湯を加えて煮溶かし、適度な固さに煮詰める。(水にカラメルを1滴落としてみてフワッとかたまる程度がよい)(3)プリン型×2個に薄く油を塗り、底に(2)のカラメルを1/2量ずつ流し入れる。水を張ったバットに入れて約6~7分冷まし、ベタつかなくなるまで固める。(4)カスタード液を作る。鍋に牛乳を入れ人肌に温め、「パルスイート」を加える。ボウルに卵・卵黄を入れてよく混ぜ
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにバター大さじ3を入れて弱火にかけ、焦がさないようにゆっくりと溶かす。完全に溶けたら、小麦粉大さじ4を一度に加え、木べらで手早く混ぜ合わせる。焦がさないように手早く混ぜながら、弱火のまま炒めて小麦粉にしっかりと火を通す。泡がプツプツと小さくなり、サラッとした状態になったら、牛乳の1/3量を2~3回に分けて加え、そのつど木べらでよく混ぜる。泡立て器に持ち替え、フライパンの底をこすらないように気をつけながら、手早く混ぜる。全体がねっとりとしてきたら、残りの牛乳を加え
カロリー:約484kcal 塩分:約2.1g
オレンジページnet
1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ハムは半分に切ってから1cm幅程度に切る。 2 フライパンを中火で熱し、バター、ハムを入れて軽く炒める。長ねぎを加え、バターが絡むように炒め合わせる。 3 白菜を加えてさらに炒める。全体がしんなりしてきたら弱火にし、薄力粉を加えてなじませる。(※粉っぽさがなくなればOK) 4 「割烹白だし」、牛乳を入れ、とろみがつくまで混ぜる。(※牛乳を2~3回に分けて少しずつなじませていくとダマになりにくい)とろみがつい
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
固ゆで卵をマッシャーなどで潰して、塩、こしょう、マヨネーズを入れて和える。 阿蘇牛乳のミルクブレッドの中央に切れ目を入れ、レタス、たまごサラダを挟んで出来上がり! 阿蘇牛乳のミルクブレッドの上に1.のたまごサラダを載せて、さらにチーズをのせて、オーブントースターで焼きたら出来上がり!
材料 阿蘇牛乳のミルクブレッド(朝の食パン)適宜レタス適宜スライスチーズ適宜(ホットサンドの場合)たまごサラダ(作りやすい分量)固ゆで卵250
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. ナスはヘタを落として皮をピーラーでむく。縦半分に切って薄い半月切りにし、水に放ってアクを抜く。 下準備2. 豆腐はひたひたの水と鍋に入れてゆでる。煮立てば布巾に取り、粗熱が取れれば水気を絞る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、水切りしたナスを加え、弱火で焦がさないように炒める。しんなりすれば、水、固形ブイヨンを加え、固形ブイヨンが煮溶ければ火をとめる。 作り方2. ミキサーに1、豆腐、牛乳300mlを入れて撹拌し、網を通しながら鍋に入れる。 作り方3. 残り
調理時間:約30分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加