メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > おかず > おかず」 の検索結果: 1325 件中 (561 - 580)
1玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをし、電子レンジで加熱する(600W:2分)。パン粉は牛乳に浸しておく。2ボウルにひき肉、(1)、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、4等分し、小判型にまとめる。3フライパンにサラダ油を熱し、(2)を並べ両面焼き、水を加え蓋をして5分蒸し焼きにする。火が入っていることを確認して皿に盛り付ける。4肉汁の残っているフライパンに、ウスターソース、トマトケチャップを加え、混ぜながら温め、ハンバーグにかける。5付け合わせ
調理時間:約20分 カロリー:約355kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをし、電子レンジで加熱し、粗熱をとる(600W2分)。パン粉は牛乳に浸しておく。2ボウルにひき肉、(1)、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、8等分し、小判型にまとめる。3ホットプレートを180℃に熱し、サラダ油を入れて、(2)を並べ両面焼き、水を加え、ふたをして5分蒸し焼きにする。4ウスターソース、トマトケチャップを混ぜ合わせ、(3)のハンバーグにかける。5一口大に切り電子レンジで加熱したブロッコリー、にんじん
調理時間:約20分 カロリー:約433kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
1鶏肉、じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし切りに する。しめじは石づきを取り小房に分ける。にんじんは1㎝厚さに切り、ハート型に型抜く。ほうれん草は下茹でし、食べやすい大きさに切る。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、肉の色が変わったらほうれん草以外の野菜を入れてさっと炒め、水700mlを加える。3沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10~15分煮る。4ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、(1)のほうれん草を加える。塩・こしょうで味
調理時間:約30分 カロリー:約264kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油を熱し、ひき肉を炒める。基本のトマトソース、ウスターソース、トマトケチャップを加え、塩・こしょうで味を調える。ほうれん草は塩を加えた湯でゆでた後、流水にとり、水気を絞って、4㎝幅に切る。2耐熱ボウルにホワイトソース、牛乳を合わせ、ラップをして、レンジで加熱後、よく混ぜ合わせる。(600W・約4分)3耐熱容器に、ラザニア用パスタ、ホワイトソース、ミートソースの順で重ね、途中、ゆでたほうれん草もちらす層を作り、重ねる。最後に、ピザ用チーズをちらし
調理時間:約35分 カロリー:約588kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に1cm幅に切る。しめじは石突を切りほぐしておく。牛肉は塩、こしょうをし、幅2~3cmに切る。2フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になったら、牛肉、しめじの順に加え炒める。3小麦粉を加え炒め、トマトケチャップ、醸熟ソースウスターを加えて炒める。4牛乳、水を加え、とろみが出るまで煮て(2~3分)、バターを加え混ぜ合わせる。5皿にご飯を盛り、(4)をかける。ワンポイントアドバイス*きのこ類はお好みのものをご使用ください
調理時間:約15分 カロリー:約598kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿に入れサラダ油を混ぜてラップをして、電子レンジで加熱し冷ます。(600W:2分)パン粉は牛乳に浸しておく。2ボウルにひき肉、(1)、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、4等分してハート型にまとめる。3フライパンに油を熱して、(2)を並べ、中火で両面焼く。4(3)に(a)を加えて蓋をして、弱火で約10分煮込み皿に盛り、残ったソースをかける。ワンポイントアドバイス*ハンバーグは焼くと縮むので、ハート型は深く切り込みを入れて作る
調理時間:約25分 カロリー:約373kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1鶏肉は一口大に切りビニール袋に入れ、ヨーグルト、ケチャップを加え、もみ込んでおく。(約10分漬け込む)玉ねぎは薄切りにする。トマトはくし切りにする。2フライパンに30gのバターを熱し、玉ねぎを透き通るまで中火でよく炒める。3(1)の漬け込んだ鶏肉、トマトソース、水を加え、沸騰したら中火で約7分煮込む。4いったん火を止め、ルウを割り入れ溶かす。トマト、牛乳を加えて再び弱火でとろみがつくまで煮込む。仕上げに、残りのバター10gを加える。5お皿にご飯、カレーを盛り付ける。お好み
調理時間:約25分 カロリー:約573kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油を熱し、塩こしょうをふったひき肉を炒める。基本のトマトソース、トマトケチャップ、ウスターソースを加え軽く煮る。(約5分)2れんこん、里芋はいちょう切り、ごぼうは斜めの薄切りにする。3別のフライパンにオリーブ油を熱し、(2)の野菜を炒める。(約4分)4(3)に牛乳、コンソメスープの素を入れて煮る。(約5分)5耐熱皿に、(4)の野菜、(1)のミートソース、ピザ用チーズをのせ、220℃のオーブンで5分ほど焼く。ワンポイントアドバイス*根菜たっぷり食べごたえ
調理時間:約20分 カロリー:約526kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをし、電子レンジで加熱する(600W:2分)。パン粉は牛乳に浸しておく。2ボウルにひき肉、(1)、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、4等分し、小判型にまとめる。 付け合せの野菜は食べやすい大きさにカットして焼いておく。3フライパンにサラダ油を熱し、(2)を並べ両面焼き、水を加え、ふたをして 5分蒸し焼きにし、皿に盛り付ける。4肉汁の残っているフライパンに、子房に分けたしめじ、しめじと同じ大きさにカットしたエリンギ
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをし、電子レンジで加熱し、粗熱を取る。(600W:2分)。パン粉は牛乳に浸しておく。2ボウルにひき肉、(1)、卵、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、8等分し、小判型にまとめる。3フライパンにサラダ油を熱し、(2)のハンバーグを両面焼き、水1/4カップを加え、蓋をして5分程蒸し焼きにする。火が通ったら茹でたブロッコリーとコーンと皿に盛る。4≪トマトソースを加熱する≫鍋に基本のトマトソースを入れ、2/3くらいまで水分を飛ばし
調理時間:約30分 カロリー:約402kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
が溶けるまで電子レンジで加熱する。※目安:600W 40秒よく混ぜたら、3回に分けて牛乳を加え、なめらかになるまでよく混ぜる
材料(3~4人分)●ミートソース合いびき肉200g玉ねぎ(みじん切り)1/2個分カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ1/2カップカゴメ醸熟ソースウスター大さじ2サラダ油大さじ1塩少々こしょう少々●かぼちゃのホワイトソースかぼちゃ1/4個(約300g)牛乳1カップ(200ml)薄力粉大さじ2バター30g塩少々こしょう少々ぎょうざの皮24枚ピザ用チーズ60g
調理時間:約40分 カロリー:約554kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
1ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵、塩、こしょうを入れて練り混ぜ、4等分にし、ハンバーグ型に成形する。2フライパンにサラダ油(ハンバーグ用)を熱し、①の両面をこんがりと焼く。フタをして弱火にし、火が通るまで5~10分程加熱し、皿に盛る。3残ったフライパンにトマトケチャップとサラダ油(焼きケチャップ用)を入れ、2/3くらいの量になるまで水分を飛ばすように中火でしっかりと焼く。(焼きケチャップ)4③を皿に盛ったハンバーグにかける。ブロッコリー、ミニトマトを添え
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳に浸しておく。2スライスチーズは半分に切り、トマトにくるりと巻きつけておく。3ボウルに(1)の玉ねぎとパン粉、ハンバーグ種の残りの材料を入れて、 よく混ぜ合わせる。8等分し、チーズで巻いたトマトを包み込む。4フライパンに油を熱して(3)を並べ入れ、転がしながら表面に焼き色を付ける。5余分な油をキッチンペーパーでふき取り、基本のトマトソース、水1カップ、 中濃ソースを加えて約10分煮込んで出来上がり。ワンポイントアドバイス*ハンバーグ種
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
1鶏肉、野菜は一口大に切る。 しめじは石づきを取り、小房に分ける。ほうれん草はしたゆでをして、食べやすい大きさに切っておく。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、肉の色が変わったらほうれん草以外の野菜を入れてさっと炒め、水700mlを加える。3沸騰したらフタをして具材に火が通るまで弱火で10~15分煮る。ルウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、最後に①のほうれん草を加え、さっと混ぜ、塩・こしょうで味をととのえる。ワンポイントアドバイス*トマトの赤
調理時間:約30分 カロリー:約305kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1ほうれん草はゆで、2~3cmの長さに切る。2鍋にサラダ油を熱し、一口大に切った鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。3トマトジュースを加え、材料が柔らかくなるまで弱火~中火で約20分煮込む。(蓋をする場合はトマトジュース600ml使用)4火を止め、ホワイトシチュールゥを入れ溶かし、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込む。5牛乳を入れてさらに約5分煮込み、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。
材料(5人分)ホワイトシチュールウ1/2箱鶏もも肉250g
調理時間:約40分 カロリー:約388kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1野菜は一口大に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじの順に炒める。しめじがしんなりとしてきたら、ロールキャベツと水を加えて沸騰させ、フタをして具材に火が通るまで15分程煮る。3ルウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソースを加えさらに5分程煮込む。器に盛り、チーズとパセリを散らす。ワンポイントアドバイス*具材はお好みのものでお楽しみください。*にんじんは型抜きするとかわいく仕上がります。*チーズは生食用
調理時間:約25分 カロリー:約478kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1野菜は一口大に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじの順に炒める。しめじがしんなりとしてきたら、ロールキャベツと水を加えて沸騰させ、フタをして具材に火が通るまで15分程煮る。3ルウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソースを加えさらに5分程煮込む。皿に盛り、パセリを散らす。ワンポイントアドバイス*具材はお好みのものでお楽しみください。*にんじんは型抜きするとかわいく仕上がります。*チーズをのせても美味しくいただけ
調理時間:約25分 カロリー:約428kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
1えびは背ワタをとって殻をむき、野菜はひと口大に切る。ブロッコリーはレンジで加熱する。2鍋にバター熱してホタテ、えびを炒めて色が変わったらいったん取り出す。3同じ鍋でブロッコリー以外の野菜をさっと炒め、水700mlを加える。沸騰したら、弱火で10~15分野菜がやわらかくなるまで煮る。4いったん火をとめてルウを溶かし、牛乳、トマトソース、②を加えて、更に5分ほど煮込む。塩こしょうで味を調え、器に盛りブロッコリーを飾る。
材料(5皿分)ホタテ貝柱300g尾つきえび10尾
調理時間:約30分 カロリー:約283kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1鮭はひと口大にきり、塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす。エリンギはひと口大に切る。2鍋にサラダ油を熱し、①を並べ2~3分焼く。3エリンギを加えて軽く炒め、水を入れて沸騰したら火を止めてホワイトシチュールウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソース、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えて、再び火をつけて中火で5分ほど煮込む。塩、こしょうで味をととのえる。4皿に盛りつけ、ブロッコリーを添える。ワンポイントアドバイス*トマトを入れると可愛らしいピンク色のシチューになります
調理時間:約15分 カロリー:約363kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
1野菜は一口大に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじの順に炒める。しめじがしんなりとしてきたら、鶏肉団子と水を加えて沸騰させ、フタをして具材に火が通るまで15分程煮る。3ルウを加えて溶かし、牛乳、基本のトマトソースを加えさらに5分程煮込む。皿に盛り、パセリを散らす。ワンポイントアドバイス*具材はお好みのものでお楽しみください。*にんじんは型抜きするとかわいく仕上がります。*チーズをのせても美味しくいただけます
調理時間:約25分 カロリー:約321kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加