「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 514 件中 (1 - 20)
|
(1)さけは食べやすい大きさに切る。白菜、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。にんじんは3mm幅の輪切りにする。(2)しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさけ・白菜・ねぎ・にんじん、(2)のしめじ・エリンギを加える。火が通ったら、弱火にし、ごま、牛乳、(1)の水菜を加える。好みでバターを加え、粉チーズをふる。*牛乳を加えてからはあまり煮立たせず、分離しないように注意しましょう。[br カロリー:約296kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ブロッコリーは小房に分ける。しめじはほぐす。ボウルに豚ひき肉、卵、おろしにんにく少々、パン粉大さじ6、牛乳大さじ3、塩、こしょう各少々を入れて練り混ぜる。4等分して直径6~7cmの平らな円形にし、手のひらにのせ、指でまん中に直径約3cmの穴をあけてリング状にする。(肉は下味保存OK)2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、肉だねを並べ入れ、ふたをして弱めの中火で3~4分蒸し焼きにする。上下を返し、あいているところにブロッコリー、しめじを入れ、水大さじ4、酒大さじ カロリー:約431kcal
レタスクラブ
|
|
厚手の鍋に【A】を入れて中火にかける。沸いたら冷凍白菜と冷凍かぶを加え、ふたをして5分間ほど煮る。鶏肉は一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもみ、片栗粉大さじ1をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、両面に焼き色をつけながら4分間ほど焼く。**1**の鍋に牛乳と**3**を加える。再び沸いたら冷凍ブロッコリーと塩小さじ1/4を加え、ふたをして2分間ほど煮る。アクを取り、火を止める。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。[br 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。パプリカはヘタと種を取り除き、ひと口大に切る。(2)鍋に油、にんにく、赤唐がらしを入れて弱火にかけ、香りが出たら中火にし、(1)の玉ねぎを軽く炒める。(3)Aを加えて煮立ったら、(1)のパプリカ、シーフードミックスを加え、再度煮立ったらアクを取って弱火にして5分ほど煮る。牛乳を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。ご飯を添え、パセリをふる。 冷凍シーフードミックス・えび、いか、ほたて 150g玉ねぎ 1 カロリー:約518kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1/2個A牛乳 1カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2 カロリー:約300kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ホタテ貝柱は水気を拭き取り、塩コショウを振って薄く小麦粉をからめる。 下準備2. チンゲンサイはザク切りにし、水洗いしてザルに上げる。根元は4~6つに切り分ける。 下準備3. 牛乳、生クリームを合わせ、コーンスターチを混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンに半量のサラダ油を入れ、強めの中火にかける。ホタテを並べて両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。 作り方2. 残りのサラダ油を加えてチンゲンサイを炒め、チンゲンサイが鮮やかな色になったら、取り出したホタテ 調理時間:約20分 カロリー:約416kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、ひとくち大に切り、塩コショウする。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. ブロッコリーは、分量外の塩を加えた熱湯でかためにゆで、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火で熱し、溶けたら鶏もも肉を加えて炒める。シメジと水、固形スープの素を入れ、蓋をして5分程煮る。 作り方2. ブロッコリーと牛乳を加え、みそを溶き入れる。煮たつ直前に火を止め、塩コショウで味を調えて器によそう。 鶏もも肉 1枚塩コショウ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1/4株にんじん 2/3本(100g)長ねぎ 1本A牛乳 360mlA水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g カロリー:約383kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ホタテ貝柱が冷凍の場合は、自然解凍しておく。ホタテ貝柱は水気を拭き取り、塩コショウを振り掛け、薄く小麦粉をからめる。 下準備2. チンゲンサイはザク切りにして、水洗いしザルに上げる。 下準備3. は煮立て、チキンブイヨンを煮溶かしておく。 下準備4. 牛乳、生クリームを混ぜ合わせ、コーンスターチを混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油大1を入れ、強めの中火にかけ、ホタテを並べ入れ両面に焼き色が付くまで焼き、いったん取り出す。 作り方2 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
たら、牛乳、洋風スープの素を入れ、時々混ぜながら煮てとろみを出す。5.煮立ったらとり肉を戻し入れ、ほうれん草を加えて5~6 とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)牛乳…1カップ玉ねぎ…1/4個ほうれん草…2株にんにくのみじん切り…1片分洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約279kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. 鶏むね肉は1cm角に切る。カブは葉がついている場合は葉を切り落とし、皮をむいて1cm角に切る。ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 作り方2. 鍋に鶏むね肉、カブ、ニンジン、ブロッコリー、水、顆粒チキンスープの素を入れ強火にかける。煮立てばブロッコリーを取り出し、火を弱め、鶏肉に火が通るまで3~4分煮る。 作り方3. オートミールを入れ時々混ぜながら2~3分煮て、牛乳を加えひと煮立ちさせ、塩コショウで味を調え、溶き卵を回し入れ、蓋をして1~2分蒸らす。(水分
E・レシピ
|
|
鶏肉は小さめの一口大に切る。鍋に【A】を入れて中火で煮立て、鶏肉、ヨーグルト、【B】を加える。再び煮立ったら、ふたをして弱火にし、時々かき混ぜながら5分間煮る。牛乳を加えてふたをし、弱火で10分間煮る。塩少々で味を調えて器に盛り、[[ナン|rid=19664]]とクレソンを添える。 ・鶏もも肉 300g・バター 大さじ2+1/2・トマトの水煮 1缶・プレーンヨーグルト 90g・しょうが 2かけ分・にんにく 2かけ分・カレー粉 大さじ2・塩 小さじ1/3・顆粒(かりゅう 調理時間:約20分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじん 1/2本A牛乳 500mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個ピザ用チーズ 1/2カップ カロリー:約400kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.フライパンにバターを入れて弱めの中火で溶かし、小麦粉を全体にふり入れる。耐熱性のへらで混ぜながら約2分、焦がさないように炒める。2.粉っぽさがなくなってポロポロの状態になったら、牛乳1カップを一気に加える。3.しっかり煮立ってから2~3分、牛乳と小麦粉が混ざりあい、もちのように弾力とつやが出るまでよく混ぜて火を入れる(初めは牛乳と小麦粉が混ざり合わないが、次第になじんでくるので根気よく混ぜ続ける。なじまないうちに次の牛乳を加えると、最後までだまが残ってしまうので注意 カロリー:約1211kcal
レタスクラブ
|
|
(1)残りの「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」を煮立て、カレールウを加えて溶かし、ひと煮立ちさせる。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」2皿分に対して、カレールウ60gが目安です。*水分は調整してください。 ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ 適量カレールウ 適量ご飯 適量 カロリー:約597kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱容器にパンをちぎって入れ、残りの「鮭とじゃがいものミルクスープ」をパンが浸るくらい加える。(2)チーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼く。*「鮭とじゃがいものミルクスープ」1皿分に対して、パン60g、ピザ用チーズ30gが 目安です。 パン 適量鮭とじゃがいものミルクスープ 適量ピザ用チーズ 適量 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)残りの「鮭とじゃがいものミルクスープ」に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を流し入れ、箸で大きく混ぜながら、オムレツ状に形を整える。(3)皿に盛り、リーフレタス、ミニトマトを添える。*「鮭とじゃがいものミルクスープ」1皿分に対して、溶き卵2個が目安です。 鮭とじゃがいものミルクスープ 適量溶き卵 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量リーフレタス 適量ミニトマト 適量 カロリー:約152kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜる。フライパンにバターを中火で溶かし、**1**を流し入れて大きく混ぜながら半熟状にする。フライパンの向こう側に卵を寄せてオムレツ形に整える。上下を返して少し焼き、器に盛ってきのこのデュクセルをかける。 ・卵 2コ・牛乳 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 10g・きのこのデュクセル 大さじ2~3 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツはせん切り、ハムは細切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・ハム、牛乳、塩・こしょうを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)「サラリア」をしぼり、オーブントースターで3~4分焼く。 キャベツ 4枚(200g)ロースハム 1枚牛乳 1/8カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1 カロリー:約194kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは、スライサーで薄い輪切りにして水にさらす。耐熱容器にのじゃがいも・幅1cmに切ったベーコンをのせ、合わせておいた「キムチの素」・牛乳をかける。にピザ用チーズをのせてオーブンでこんがりと焼く。 材料(1人分)じゃがいも1個(150g)ベーコン1枚(20g)「キムチの素」大さじ1牛乳大さじ2ピザ用チーズ50g カロリー:約458kcal 塩分:約4.9g
桃屋 かんたんレシピ
|