メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > おかず」 の検索結果: 1425 件中 (601 - 620)
フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、**3**の【タネ】を並べ入れる。約2分間焼き、焼き色がついたら返す。約1分間焼き、焼
・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1/2・生パン粉 カップ1・牛乳 大さじ4・卵 1コ・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・赤ワイン 大さじ4・水 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ3・ウスターソース 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・バター 大さじ1+1/2・クレソン 6本・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
バターが完全に溶けて泡立ってきたら、小麦粉をふり入れる。木べらで絶えず混ぜながら、弱火で焦がさないようにじっくり炒める。粉っぽさがなくなってサラッとしたら炒め終わり。冷たい牛乳を一気に加える。中火にし、泡立て器で手早く混ぜる。塩、こしょうをふって混ぜ、煮立ったら弱火にする。木べらで混ぜなが
・むきえび 150g・マカロニ 100g・たまねぎ 1/2コ・生しいたけ 4枚・バター 大さじ4・小麦粉 大さじ4・牛乳 カップ2・塩 小さじ1/3~1/2・こしょう 少々・ピザ用チーズ 50g・バター 大さじ2・白ワイン 大さじ1・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約850kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は、塩・こしょう各少々をふる。たまねぎは1cm四方に切る。鍋にバター15gを溶かして豚肉を入れ、中火で表面を焼きつける。たまねぎを加えて透き通るまで弱火で炒め、小麦粉大さじ1+1/2をふり入れて炒める。水カップ1+1/2と【A】を加え、ふたをして弱火で5分間煮る。水けをきったさつまいもを加え、カレー粉を水小さじ1で溶いて煮汁に加える。ふたをずらしてのせ、さつまいもが柔らかくなるまで、弱火で約10分間煮る。牛乳を加えて温め、塩少々で味を調える。
・さつまいも 1/2本・豚もも肉 100g・たまねぎ 1/3コ・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・ローリエ 1枚・カレー粉 小さじ1/2牛乳 カップ1/2・塩 ・こしょう 少々・バター 15g・小麦粉 大さじ1+1/2
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】、にんじん、じゃがいもを入れ、強火にかける。煮立ったらたまねぎと鶏肉を加え、にんじんが柔らかくなるまで煮る。途中アクが出てきたら、丁寧にすくう。ブロッコリーは小房に分け、塩少々を入れた湯で1~2分間ゆで、ざるに上げる。【ホワイトソース】をつくる。鍋に弱火でバターを溶かし、小麦粉を加えて混ぜながらなじませる。火を止めて冷たい牛乳
・鶏むね肉 1枚・にんじん 1/2本・じゃがいも 1+1/2コ・たまねぎ 1/2コ・水 カップ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (洋風) 小さじ2・ブロッコリー 1/3コ・バター 大さじ3・小麦粉 大さじ3・牛乳 カップ2・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター
調理時間:約40分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
パン粉は牛乳に浸しておく。**3**に**4**、**1**を順に加えてよく混ぜ合わせる。**5**を8等分して小判形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。揚げ油を170℃に熱して
・さつまいも 1本・合いびき肉 80g・たまねぎ 1/4コ分・カレー粉 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・パン粉 大さじ2牛乳 大さじ3・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・パン粉 適量・キャベツ 3~4枚分・カレー塩 適量・中濃ソース 適量・サラダ油 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら裏返し、酒大さじ2をふり入れてふたをし、弱火で約6分間焼く。ふたを取って中火にし、水分をとばす。器に盛り、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかける。七味とうがらしをふり、グリーンリーフレタスを添える。
・ヒラヒラ冷凍きのこ カップ1・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/2コ分・パン粉 大さじ2牛乳 大さじ2・溶き卵 1/2コ分・しょうが 1かけ分・塩 小さじ1/3・大根おろし 3cm分・ポン酢しょうゆ 適量・七味とうがらし 適宜・グリーンリーフレタス 適宜・サラダ油 ・酒 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、四つ割りにしてから薄切りにし、水に10分間さらす。水けを少々残して耐熱皿に並べ、ラップをふわっとかけて電子レンジ(500W)に約5分間かけ、熱いうちにフォークでつぶす。なべに牛乳、たまねぎ、しめじ、かにを入れて中火にかけ、しめじがしんなりしたら、かたくり粉大さじ1を同量の水で溶いて加え、とろみをつけて火を止める。切り干し大根、**2**、パルメザンチーズを加えて混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。粗熱が取れたら4等分して小判形にまとめ、パン粉をまぶしつける。オーブントースターの天板にアルミ
・切り干し大根 15g・かに 50g・しめじ 1/2袋・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/4コ・牛乳 カップ1/2・パルメザンチーズ 大さじ2・パン粉 カップ1/2・サニーレタス 適宜・レモン 適宜・かたくり粉 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約258kcal 
NHK みんなの今日の料理
こうすると焼いたときにひび割れしにくい。1.5cm厚さの小判形に整える。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、**2**の【肉ダネ】を並べ入れ、中央を少し押してくぼま
・牛ひき肉 150g・豚ひき肉 50g・たまねぎ 1/4コ・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・溶き卵 1/2コ分・パン粉 大さじ3・牛乳 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ2・中濃ソース 大さじ1・粒マスタード 大さじ1・春野菜のグラッセ 全量・油 ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にえび、帆立て貝柱、いか、白ワインを入れ、ふたをして火にかけ、魚介にほぼ火が通るまで中火で蒸し煮にする。いったん、ボウルに蒸し汁ごとあける(汁もとっておく)。ルッコラをザク切りにしてミキサーに入れ、牛乳を注いでなめらかになるまでかくはんする。**2**の鍋に入れて中火にかける。**3**が沸騰したら、【オリーブ油・ルー】をよく混ぜてから大さじ1加え、ゴムべらでしっかりと混ぜる。さらに【オリーブ油・ルー】を少し
・えび 4匹・帆立て貝柱 4コ・いか 80g・カリフラワー 1/5コ・白ワイン カップ1/4・ルッコラ 20g・牛乳 カップ1+1/2・オリーブ油 カップ1/4・小麦粉 50g・ピザ用チーズ 30g・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、香
・ブロッコリー 1/4コ・マッシュルーム 50g・しめじ 50g・えび 6匹・バター 25g・たまねぎ 20g・小麦粉 25g・牛乳 カップ2・塩 二つまみ・オリーブ油 大さじ1・にんにく 1かけ分・たまねぎ 60g・白ワイン カップ1/2・塩 適量・こしょう 一つまみ・パン粉 適量・パルメザンチーズ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
14cm×18cmの金属のバットに、オーブン用の紙を敷いて**3**をあけ、10~15分間冷凍庫へ入れて冷やし固める。固まったら、5gずつ(約3cm四方)に切り分ける。ホワイトソースをつくる。鍋に牛乳を入れ、沸騰したら火を止め、分量のルー・ブランを加えて泡立て器で混ぜる。ルー・ブランが溶けたら、そのまま常温におく。鍋にカップ3の湯を沸かし、3%(18g)の塩を加える。じゃが
・鶏もも肉 ・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 220ml・ルー・ブラン 2コ・じゃがいも 1コ・にんじん 2/3本・マッシュルーム 3コ・ブロッコリー 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1/2本・クローブ 2コ・タイム 適宜・レモン汁 1/3コ分・塩 ・こしょう
調理時間:約60分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰したら火を弱め、ふたをして約15分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を入れ、かぶの葉をゆでる。柔らかくなったら水にとって冷やし、3cm 長さに切って、水けをよく絞る。ミキサーに、かぶの葉、牛乳、マヨネーズ大さじ
・かぶの葉 1ワ分・鶏もも肉 300g・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・白ワイン 大さじ2・固形スープの素 1コ・牛乳 カップ1+1/2・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・マヨネーズ 大さじ3・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎとパン粉がひき肉になじんだら溶き卵を加え、さらに練り混ぜる。ひき肉の粒がなくなり、粘りが出たら、タネの完成。両手に薄くサラダ油をぬり、
・合いびき肉 250g・溶き卵 1/2コ分・たまねぎ 1/4コ・パン粉 カップ1/3・牛乳 大さじ2・サラダ油 適量・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2・コーン 1缶・バター 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
フッ素樹脂加工のフライパンに合いびき肉を入れて中火で炒め、脂が出てきたら野菜を加えてしんなりするまで炒める。トマトの水煮をつぶして缶汁ごと加え、スープの素を加えて煮込み、塩・こしょう各少々をふり、火を止める。【ホワイトソース】をつくる。小鍋に牛乳、コーンスターチを入れ、混ぜながら弱火にかけて、もったりとしてきたらバターを加えて混ぜ、塩、こしょうで味を調える。ラザニアは塩適量を入れた湯で袋の表示どおりにゆで、大きければ半分に切る。耐熱皿にバターをぬり、ラザニアを敷き、【ラタトゥイユ】適量を平らにならし、【ホワ
・ラザニア 6枚・なす 2コ・ズッキーニ 1本・ジャンボピーマン 1コ・たまねぎ 1コ・合いびき肉 100g・トマトの水煮 カップ2・顆粒スープの素 小さじ2牛乳 カップ2・コーンスターチ 大さじ4・バター 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・粉チーズ 大さじ4・塩 ・こしょう ・バター 適量
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(1人分)卵2牛乳大さじ1塩少々こしょう少々バター大さじ1・1/2カゴメ有機トマト使用トマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約315kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
玉ねぎ、セロリを加え、さらに5分ほど炒める。 5 《
材料(2人前) お塩ひかえめめんつゆ 大さじ6 鶏ひき肉 200g じゃがいも 中2個 玉ねぎ 1/2個 セロリ 1/2牛乳 100ml オリーブオイル 適量 こしょう 適量 パン粉 適量 【A】トマト缶(カット) 200g 【A】薄力粉 大さじ2 【A】ドライパセリ 小さじ1 【A】にんにく 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約507kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
6 鍋に割烹白だしと水を加え沸騰したら5を加える。ひと煮立ちしてきのこがしんなりとしたら水溶き片栗粉を加えて混ぜ、火を止める。 7 ④を食べやすい大
材料(2人前) 牛乳 40 ml 味噌 大さじ1 卵 4個 ピザ用チーズ 20g きのこ各種(まいたけ、えのきだけ、しいたけなど) 計100g  割烹白だし 大さじ1 水 160 ml 水溶き片栗粉 小さじ2 サラダ油 適量 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
粉っぽさがなくなったら牛乳と「プチッと鍋」を加え、かき混ぜながらひと煮立ちさせ、(3)を戻し入れます。(1)を皿に盛り、(5)をかけて、出来あがりです。
むきエビ 10尾。ホタテ(刺身用) 6個。たまねぎ(薄切り) 1/2個。おろしにんにく 1かけ分。おろし生姜 1かけ分。牛乳 500ml。エバラプチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋 2個。
調理時間:約30分 カロリー:約601kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
≪献立例≫◆ピザ風トースト 約618kcal/人オムレツをケチャップを塗った食パンにのせてオーブントースターで2~3分焼く。・ピザ風トースト(1枚)・フルーツヨーグルト(1カップ)・オ
朝のフレッシュハーフベーコン1パック卵3個溶けるチーズ大さじ3ミニトマト6個玉ねぎ1/4個パプリカ(赤)1/4個アスパラガス2本コーン大さじ2牛乳大さじ2塩少々こしょう少々バター大さじ1
伊藤ハム レシピ
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを入れ、あめ色になるまで炒めたら、しめじ、れんこんを加え、さらに炒める。③にAを加えて煮詰め、仕上げにバターを加えて余熱で溶かしてソースを作る。ボウルに卵を割りほぐし、牛乳・塩・こしょうを加え、手早く混ぜ、卵液を作る。別のフライパンにサラダ油を熱し、⑤の卵液を流し入れ、半熟状のオムレツを作る。器にオムレツを盛り、②のベルガヴルストをのせ、④のソースをかけてクレソンを添える。
ベルガヴルスト ブラックペッパー4 本(1パック)卵4 個玉ねぎ1/4 個しめじ1/2 パックれんこん30 g牛乳大さじ 2塩・こしょう各少々クレソン適量サラダ油小さじ 2【ソース】 A デミグラスソース50 g Aトマトケチャップ大さじ 1/2 Aウスターソース大さじ 1/2 A水100 cc バター5 g サラダ油小さじ 2
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加