メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1041 件中 (141 - 160)
◆生ハムベーグルサンド を作る。(1)ベーグルを横半分にスライスし、生ハムとオリーブオイルをかけてサンドしたら出来上がり。 ◆桃の冷製スープ を作る。(1)桃の果肉と牛乳をミキサーでまわし、塩、砂糖、レモン果汁で味を整え、ミント葉をかざったら出来上がり。
材料(2人分) ◆生ハムベーグルサンドベーグル適宜生ハム30gEXバージンオリーブオイル小さじ2◆桃の冷製スープ桃100g牛乳100ccレモン果汁少々塩少々砂糖少々ミント葉適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
卵、牛乳、すりおろしたにんにくをよく混ぜ、パンをたまに裏返しながら約1時間程度浸す。 フライパンにバターを入れて熱したら、1.をいれて両面こんがりと焼き目がつくまで焼く。 お皿に盛り付け、刻んだオリーブとアンチョビフィレ、セルフィーユをトッピングしたら出来上がり!
材料(2人分) ミニブレッド2枚卵1牛乳100ccにんにく1片バター適量オリーブ(グリーン、黒)各50g程度アンチョビフィレ4切れセルフィーユ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
かぼちゃは種とワタをスプーンで取り除き、5cm角程に切る。 耐熱皿に1.を入れて水大さじ1を振りかけてラップをし、電子レンジ600Wで6分加熱する。 柔らかくなったかぼちゃの皮をとり、スプーンでつぶしながら滑らかにする。 鍋に3.を入れて、バター、砂糖、牛乳をいれて中火でよく温めながら混ぜて水分をとばす。 パンを軽くトーストする。 アイスディッシャーに4.とクリームチーズを半分ずつすくってパンにのせる。 お好みでナッツやシロップをかけたら出来上がり!
材料(2人分
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
新じゃがいもは、たっぷりのお湯で茹でて、皮をむく。マヨネーズと牛乳、刻んだアンチョビをを合わせて、じゃがいもを潰しながらよく混ぜる。 春キャベツはみじん切りにして、塩をふってよく揉み、水分を切っておく。 桜えびはフライパンで乾煎りして、香りが立ったら取り出す。 1.2.3と黒こしょうを混ぜ合わせ、焼いた石窯パンにはさんだら出来上がり。
材料(2人分) 石窯パン2枚新じゃがいも2個春キャベツ1枚桜えび大さじ2マヨネーズ大さじ3牛乳大さじ1アンチョビ1切れ塩適量黒こしょう
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
バターミルクビスケットは上下半分に切り分け、軽くトーストしておく。 梨は芯の部分を除いて皮付きのまま薄切りにし、カマンベールチーズは長めにカットする。 1.にサラミ、カマンベールチーズ、梨の順で重ねて、仕上げに黒胡椒をふり、お好みではちみつを回しかけてサンドしたら出来上がり。
材料(3人分) バターミルクビスケット3個サラミ(薄切り)6枚カマンベールチーズ60g梨1/8個黒こしょう少々はちみつ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. もち米、お米は合わせて水洗いし、ザルに上げる。 下準備2. ショウガは皮をむいて薄切りする。 作り方1. 炊飯器に合わせた米、ココナッツミルク、3合炊きの線までの水を加え、砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせ、ショウガを加えスイッチを入れる。 作り方2. 炊き上がったら10~15分蒸らし、余分な水分を飛ばしながら軽く混ぜ合わせ、レモン汁を混ぜる。
もち米 1.5合お米 1.5合ココナッツミルク 400ml水 適量砂糖 小さじ2塩 小さじ1ショウガ 1片レモン汁
カロリー:約294kcal 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで30秒加熱する。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. フライパンにクリームコーンと牛乳を入れ、煮たたせる。 作り方2. ショートパスタと塩を入れて弱火にし、袋の指定時間煮る。 作り方3. 器に盛ってブロッコリーを添え、粗びき黒コショウ、粉チーズを振る。
ショートパスタ(早ゆで) 50g塩 少々クリームコーン(缶) 200ml牛乳 200mlブロッコリー 3房粗びき黒コショウ 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは1cm四方に切る。ベーコンは2cm幅に切る。2.鍋にショートパスタ、1、水3カップ、塩小さじ1/2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にして時々混ぜながら袋の表示より3分長く煮る。バター15g、牛乳1/2カップを加えて混ぜ、沸騰するまで煮る。
ベーコン…4枚ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/2個ショートパスタ…160gバター…15g牛乳1/2カップ水…3カップ塩…小さじ1/2
カロリー:約595kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにクリームコーン、スープの素、こしょう少々、牛乳を入れてよく混ぜる。マッシュルームの水けをきって加え、混ぜる。2.耐熱皿にご飯を敷いて1をかけ、えびを重ならないようにのせ、チーズを散らす。オーブントースターで約15分、えびに火が通り、チーズに焼き色がつくまで焼く。
むきえび…160g牛乳…大さじ2ピザ用チーズ…80gクリームコーン缶…1缶(約190g)マッシュルームの水煮…1袋(約50g)温かいご飯…300g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・こしょう
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
1.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆで始める。2.フライパンにバター小さじ1を溶かし、豆板醤を入れて弱火で炒める。香りが立ったら「キーマソース」、牛乳、生クリームを加えて中火にし、混ぜる。ひと煮立ちしたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。3.ゆで上がったスパゲッティの湯を軽くきってボウルに入れ、バター小さじ1を加えてからめる。器に盛り、2をかける。
「キーマソース」…1/3量(約260g)牛乳1/2カップ生クリーム…1/2カップ
カロリー:約822kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm角に切る。2.鍋に水1カップ、1、ミックスベジタブルを凍ったまま入れて中火にかける。煮立ったらオイスターソース小さじ1、塩小さじ2/3を加え、弱めの中火でじゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。3.牛乳、オートミールを加え、ひと煮立ちさせる。火を止めて約3分おく。
牛乳…2カップじゃがいも…1個冷凍ミックスベジタブル…100gオートミール(クイックまたはロールドタイプ)…40gオイスターソース、塩
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあける。にんじんはすりおろす。コーンは汁けをきる。2.炊飯器の内釜に米、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/2を入れ、1.5合の目盛りまで水を注いで混ぜる。3.にんじん、コーンをのせ、早炊きモード(なければ通常モード)で炊く。バター10gを加え、さっくりと混ぜる。
にんじん…縦1/2本(約75g)ホールコーン…100g米…1.5合牛乳1/2カップバター…10g塩…小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
1.鍋に「和風カレー」とだし汁、牛乳を入れ、火にかける。のばしながらなじませ、ひと煮立ちさせ、しょうゆ、みりん各大さじ1で調味する。2.もちは網またはオーブントースターで両面こんがりと焼き目がつくまで焼く。三つ葉は粗く刻む。のりはさっとあぶって4等分に切る。3.器に1を注ぎ、もちを入れる。三つ葉をのせて、のりを添える。
「和風カレー」…1カップだし汁、牛乳…各1/2カップ三つ葉…少々焼きのり…1/2枚切りもち…4個しょうゆ、みりん
カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
1.いり卵を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を混ぜる。フライパンに卵液を流し入れて強火にかけ、菜箸4本で焦がさないように手早くそぼろ状にする。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。3.1、まぐろをのせ、練りわさび適量を添え、万能ねぎを散らす。好みでまぐろにうす口しょうゆをかけて食べる。
まぐろ(刺し身)…10切れいり卵 ・卵…1個 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2万能ねぎの小口切り…適量焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび
カロリー:約635kcal 
レタスクラブ
1.サラダチキンは一口大に切り、トマトは1cm角に切る。カレールウは粗く刻む。2.耐熱ボウルに1、バター30g、牛乳、にんにくを混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。一度取り出してよく混ぜ、再びラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。取り出してよく混ぜる。器に盛り、ご飯を添える。
サラダチキン…1枚(約120g)牛乳…大さじ4トマト…1個(約150g)おろしにんにく…小さじ1/4温かいご飯…300gカレールウ…25gバター
カロリー:約522kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、フライパンに油少々を熱して、きつね色になるまで炒める。2.じゃがいもは半分に切って、薄い輪切りにする。3.耐熱容器に1、適宜刻んだアンチョビー、じゃがいもを順に重ね、牛乳を注いでラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。4.ピザ用チーズ、粉チーズをふり、ジャムをのせ、200℃に予熱したオーブンで15〜20分加熱する。
「りんごジャム」…大さじ1アンチョビー…1牛乳1/2カップピザ用チーズ…50g粉チーズ…大さじ1玉ねぎ…1/2個じゃがいも
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
1.「塩きのこ」は水に3〜5分さらして塩抜きし、ざるに上げて、ペーパータオルで水けをふき取る。ペンネは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆでる。2.にんにくは縦半分に切って、包丁の腹でたたきつぶし、フライパンに1のきのこ、牛乳と一緒に入れて弱めの中火にかけ、沸騰したら弱火にする。3.生クリームを加え、少しとろみが出てきたら1のペンネを加えて混ぜ、約1分煮る。皿に盛って、好みでゆずこしょうを添える。
「塩きのこ」…200g牛乳…3/4カップ生クリーム…1/2
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
1.マヨネーズ大さじ2と練りがらし小さじ1を混ぜ合わせ、「ミルク食パン」の片面にぬる。2.きゅうりは長さを3等分に切り、縦薄切りにする。3.1の食パンを2枚1組にし、からしマヨネーズをぬった面にきゅうりを並べ、もう1枚ではさむ。ラップで包んで冷蔵庫で約15分やすませる。4.食パンの耳を落とし、縦横半分に切る。
ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚きゅうり…1本マヨネーズ、練りがらし
カロリー:約393kcal 
レタスクラブ
1.卵を溶きほぐし、牛乳、砂糖を加え混ぜる。2.食パンを半分に切って保存用密閉袋に入れ、卵液を流し入れ冷蔵室で一晩(6時間以上)漬ける。3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、パンを並べてふたをしてこんがりと焼き色がつくまで両面を焼く。4.器に盛り、好みでバターをのせ、メープルシロップをかける。
卵…2個 砂糖…大さじ2 牛乳1カップ 食パン…4枚切り2枚 オリーブ油…小さじ1
レタスクラブ
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。ボウルにミートソースの材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに里いもを並べ入れ、小麦粉大さじ1をふる。ミートソースをかけて広げ、牛乳をふりかけてチーズを散らす。3.ふたをして中火にかけ、フツフツとしてきたら里いもに竹串がすっと通るまで10~12分蒸し焼きにし、こしょう少々をふる。
里いも…3~4個(300~350g)ミートソース ・合いびき肉…150g ・トマトケチャップ…大さじ2 ・中濃ソース…大さじ1 ・塩
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加