「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1041 件中 (161 - 180)
|
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1センチ角に切る。しめじは石づきを取り小房に分ける。ブロッコリーは小房に分ける。[2] 残りのスープにさつまいも、しめじを入れ、柔らかくなるまで中火で煮る。[3] [2]にブロッコリーと牛乳を加え、ひと煮立ちしたらチーズを加える。 〆まで美味しい寄せ鍋つゆストレート 1カップ分、さつまいも 中1本、しめじ 1/4パック、ブロッコリー 適量、牛乳 1/2カップ、ピザ用チーズ 70g カロリー:約142kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 鍋つゆは具材をきれいに取り除く。牛乳を加えよく混ぜる。[2] 水でサッと洗った高野豆腐を手でちぎって[1]に入れる。[3] ハムは細切りにして、ピザ用チーズとともに、[2]に散らす。[4] [3]を加熱し、チーズがトロリと溶けたら出来上がり。 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆストレート 残った鍋つゆ2カップ、牛乳 1/2カップ、高野豆腐 4個、ハム 4枚、ピザ用チーズ 30g カロリー:約204kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ベーコンは1.5cm幅に切る。[2] そうめんはゆでて、冷水でしめ、水けをきつくしぼる。[3] フライパンにサラダ油をひき、[1]を炒める。[2]と牛乳、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」を加えて炒める。[4] 汁けがほぼなくなったら火を止めて、卵黄を割り混ぜ、粉チーズを加え、よく混ぜる。[5] 皿に盛り、お好みで黒こしょうを散らす。 そうめん (乾) 2束、牛乳 1/2カップ、ベーコン 2枚、粉チーズ 大さじ3、卵黄 1個、サラダ油 小さじ1 カロリー:約430kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ボウルにAの材料を入れ、水・牛乳を加えて一つにまとまるまで軽くこね合わせ、ラップに包んで10分ねかす。生地を6等分にして直径12cmぐらいに丸く広げ、スライスした玉ねぎ・シュレッドチーズ・ポークビッツを1/6ずつのせて包み、火の通りがよくなるように平たく押しつぶして形を整える。フライパンを温めてバターを熱し、弱火でふたをして焼色が付くまで約5分じっくり焼く。ひっくり返して同様に5分焼く。 ポークビッツ1袋水150cc牛乳30ccバターひとかけシュレッドチーズ30g
伊藤ハム レシピ
|
|
ニンジンは皮をむいてすりおろす。ボウルにホットケーキミックスと卵、牛乳、①入れて混ぜる。フライパンを熱して②の1/4量を流し入れ、弱火で表面全体に穴が開くまで焼いてひっくり返し、更に1~2分焼いて取り出す。同じく残り3枚を焼く。皿に③の1枚をのせてチーズ1枚、ハム2枚の順に重ね、もう1枚のパンケーキでサンドする。ベビーリーフやミニトマトを添える。 ホットケーキミックス150g卵1個牛乳100ml人参80g朝のフレッシュロースハム4枚溶けるスライスチーズ2枚【付け合せ
伊藤ハム レシピ
|
|
「大きな大きな焼きおにぎり」は電子レンジにかけて温める。 コーンポタージュ粉末に牛乳を混ぜ合わせて、(1)にぬり、とろけるチーズ、コーンをのせる。 トースターで、チーズがとろけるまで焼いたら、お皿に盛り、パセリをふる。 \ POINT / お好みで、粗びき黒コショウをふっても美味しくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個コーンポタージュ粉末10g牛乳小さじ1とろけるチーズ15gコーン15gパセリ(みじん切り)適量 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
「チーズかまぼこ」を1cmの小口切りにする。 小鍋に、牛乳・ごはん・コンソメ・「チーズかまぼこ」を加えて軽く混ぜ合わせたら、中火にかけ、2~3分ほどフツフツとした状態で煮込む。 塩・こしょうで味をととのえたら、器に盛り、乾燥パセリをふる。 \ POINT / お好みで最後にオリーブ油を回しかけたり、粉チーズをプラスしたりしても美味しくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」2本牛乳300mlごはん300gコンソメ小さじ2塩・こしょう各少々乾燥パセリ適量 調理時間:約5分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1. フライパンで豊潤を炒め、いったん取り出しておく。 2. 温めたフライパンに小麦粉とバターを入れ混ぜ合わせ、ゆっくり牛乳をくわえクリーム状にし、コンソメで味をつける。 3. たっぷりのお湯でパスタを塩ゆでし、アスパラガスも同じ鍋でゆで、一口大に切っておく。 4. 2にパスタ・アスパラガス・豊潤をくわえ、パスタの茹で汁、塩、こしょうで味を調える。 ※お好みでピンクペッパーを飾るとお洒落に! 豊潤®あらびきウインナー 5本 アスパラガス 3本 パスタ 90g 小麦粉 調理時間:約25分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
|
|
1. ブロッコリーは小房に分け、マッシュルームはスライスに、人参は小さなサイコロ状にします。 2. 鍋に市販のチーズソースを注いで弱火で温め、牛乳を少しずつ加えてのばします。 3. 2に1とスパゲッティを入れて煮込みます。 4. 3にシャウエッセンを入れ、さらに3分間煮込み、塩・こしょうで味を調えます。 シャウエッセン® 6本 スパゲッティ 160g ブロッコリー 1/2株 マッシュルーム 1/2パック 人参 1/2本 チーズソース(市販) 1パック 牛乳 2カップ 調理時間:約25分 カロリー:約805kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
|
|
1卵を溶き、牛乳を加えてよく混ぜ、食パンをひたす。2バターを熱したフライパンで①を焼き、器に盛りつけ、ジャムをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約277kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1卵を溶き、牛乳を加えてよく混ぜ、4等分に切った食パンを①を一晩ひたす。2バターを熱したフライパンで①を焼き、器に盛りつけ、まるごと果実をのせ、ミントを飾る。
調理時間:約5分 カロリー:約277kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1【A:ホワイトソース】小鍋を弱火にしてバターを熱して薄力粉を入れて練る。2牛乳を少しずつ入れて木べらで溶かしながら牛乳を追加し、また木べらで溶かしてトロッとしたら仕上げに塩を入れる。3【B:チーズライスコロッケ】フライパンにバターをひいてみじん切りしたたまねぎと千切りにしたベーコンを炒め、ケチャップを入れて混ぜる。43.にごはんをいれて軽く混ぜ3等分に、キャンディーチーズを真ん中に入れて丸く握る。5小麦粉 → 溶き卵 → パン粉の順で衣を作る。6180度から190度 調理時間:約30分 カロリー:約434kcal 塩分:約1.0g
六甲バター レシピ
|
|
❶【バンズ】Aを合わせてよく混ぜ卵を溶きほぐす。ホットケーキミックスを加えて混ぜる。❷【ハンバーグ】パン粉と牛乳を合わせて混ぜ、Bと合わせてよく混ぜる。12等分して丸める。❸【トッピング】スライスチーズは1枚を6等分する。ピクルスは薄切りにする。レタスはバンズの大きさに合わせてちぎる。❹たこ焼き器にBOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイルをひいて中火で熱する。型の半分の量になるように①を流し入れる。弱火にして2~3分、気泡が出て表面が乾き、火が通るまで焼く。合計 調理時間:約40分
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1.小鍋にバターを熱し玉ねぎを炒め、しんなりとしたら薄力粉を加えてよく混ぜる。粉っぽさがなくなったら白みそ、牛乳を少しずつ加えて伸ばし、塩・こしょうで味を調えてアボカドを加える。2.(a)を混ぜて耐熱容器に盛り、[1]をかけてピザ用チーズ、パン粉をふり、オーブンでこんがりと焼く。・炒めた玉ねぎに薄力粉を加えて混ぜた後、牛乳で伸ばしていくとダマができず簡単にホワイトソースを作れます。・白みそを加えることで生クリームを加えなくても、コクがありヘルシーで濃厚なホワイトソースに 調理時間:約25分 カロリー:約761kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
|
|
1.ベーコンは1㎝幅に、チーズは7㎜角程度に切る。ボウルに(b)を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。卵を割り入れ全体が均一になりもったりとするまで手早くしっかりと混ぜ合わせる。2.合わせておいた(a)の半量を加えて粉気がなくなるまで混ざったら牛乳の半量を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、残りの(a)と牛乳も順に加えてその都度混ぜ合わせる。3.ゴムベラに持ち替え、ベーコン、チーズ、パセリのみじん切りを加えて均一に混ざるまで混ぜ合わせる。4.マフィン型にオリーブオイル(分量外 調理時間:約40分 カロリー:約322kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
|
|
1cm角に切ったバターを耐熱ボウルに入れ、ふるった小麦粉をバターの上にのせるようにふりかけ、ラップはせずに600wの電子レンジで2分30秒かけます。STEP1を泡だて器で一気に混ぜ、200ml分の牛乳を大さじ1ずつ加えて混ぜ、なじんだらまた大さじ1ずつ混ぜを繰り返し、きれいにのびてきたら残りの牛乳100mlを加えてよく混ぜます。再びラップはせず、6分電子レンジで加熱します。STEP2を取り出して泡だて器で一気に混ぜ、塩・こしょうをあわせます。筑前煮は具材が大きければ食べ 調理時間:約30分 カロリー:約665kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
なるまで混ぜる。 ❻ 再び電子レンジで加熱する。(600W1分~)残りの牛乳を少しずつ加え混ぜて、さらに電子レンジで加熱する。 むきえび 6尾 ほうれん草(冷凍) 50g しめじ 40g 玉ねぎ 30g サラダ油 小さじ1 [A]薄力粉 20g [A]バター 20g [A]牛乳 200ml [A]塩・こしょう 適量 ごはん 200g バター 5g 素材力だし[七素材の旨みだし] 1本 シュレッドチーズ 30g 調理時間:約30分 カロリー:約459kcal 塩分:約0.9g
おかわりレシピ帖
|
|
[パン生地]を作ります。ボウルにバターと牛乳以外の材料を入れます。(塩はイーストの発酵を妨げるので離して入れます) 人肌程度に温めた牛乳を加えてよく混ぜ、まとまってきたらバターを加えてさらに混ぜ合わせ、なめらかになるまでこねます。(1)をボウルに入れて40℃で30分発酵させ、生地を6つに切り分けて10分休ませます。ドッグ形に形をととのえ、ラップまたは濡れタオルをかけ、40℃で20分、二次発酵させます。表面に溶き卵(分量外)を塗り、190℃のオーブンで約15分焼きます 調理時間:約40分 カロリー:約423kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1カキは塩・または片栗粉でしっかりと洗っておく。ブロッコリーは小房に分け、スナップえんどうは筋を取る。2ペンネは塩(分量外)を加えた湯でゆでる。ゆであがる1分前にブロッコリーとスナップえんどうを加え、一緒にゆでる。3フライパンにオリーブ油を熱し、カキを炒める。基本のトマトソースを加え、ひと煮立ちさせ、(2)と生クリーム(または牛乳)を加え和える。4耐熱皿に入れてピザ用チーズをのせ、オーブントースターまたはオーブン(220℃)で5~6分ほどチーズに焦げ目がつくまで焼く 調理時間:約25分 カロリー:約483kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉は一口大、ウィンナーは斜め半分に切る。玉ねぎはくし切り、じゃがいもとエリンギは一口大に、にんじんとピーマンは乱切りにする。2鍋に「トマト鍋つゆ」と(1)を入れてフタをし、15分程煮込む。野菜に火が通ったら、牛乳を入れ再び加熱し、温まったら出来上がり!ワンポイントアドバイス*ナポリタンの具材を使って作る簡単シチュー!ルウも不要!トマト鍋つゆと牛乳を使って作れます。*ごはんやパンにもよく合いますよ。 材料(2人分)鶏もも肉100gウインナーソーセージ2本玉ねぎ1 調理時間:約20分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
|