メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食 > おかず」 の検索結果: 116 件中 (61 - 80)
(1)さばは食べやすい大きさに切り、バットに並べ、牛乳と「味の素®」を加え、約30分マリネする(時間外)。(2)アスパラは半分の長さに切る。(3)ボウルにAを合わせ、だまがなくなったら炭酸水を少しずつ加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で約30分休ませる(時間外)。(4)(1)のさばの水気を拭き取り、塩・こしょうをふる。(5)(2)のアスパラ、(4)のさばに(3)の衣をつけ、中温(170~180℃)に熱した油でカリッと揚げる。
カロリー:約778kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 11/4量をまとめ、キャッチボールをする要領で空気抜きをし、形を整える。 作り方3. フライパンに油を熱し、強めの中火でハンバーグを入れ、両
合いびき肉 400〜450g玉ネギ 1個ニンジン 1/3本パン粉 大5牛乳 大3塩コショウ 少々ナツメグ 少々卵 1個サラダ油 少々赤ワイン 大3ケチャップ 大6しょうゆ 大1バター 20g塩コショウ 少々ウスターソース 大2ホウレン草 1/2束コーン(冷凍) 1/2カップ塩コショウ 少々サラダ油 小2
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
E・レシピ
(1)さつまいもは、皮ごと1cm幅のいちょう切りにし、鍋に入れ、Aを加えて煮る。水分がほとんどなくなるまで煮、木ベラなどでつぶす。牛乳を加えて、混ぜながらまとまりがつくまで加熱する。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、鶏ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、塩・こしょうをする。(3)(1)のさつまいもに(2)の鶏ひき肉・玉ねぎを加えて混ぜ、粗熱を取る。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切りもち2個が入る耐熱容器(約19×9×高さ5~6cm)に入れ、かぶるくらいの水を加える。ラップをかけずに2分30秒レンチンし、湯を捨てる。2.Aのボウルにもちを加えてあえる。器に盛り、好みで刻みのりをのせる。
切りもち…2個A〈ボウルに混ぜる〉 ・辛子明太子…30g ・マヨネーズ…小さじ2 ・牛乳…小さじ1
調理時間:約3分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.パン粉をまぶし、軽く押さえるようにしてしっかりとつける。2.1をフライパンに並べて油大さじ4を回しかける。3.強めの中火で3~4分揚げる。上下を返し、約3分こんがりと揚げる。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)A ・塩…小さじ1/4 ・小麦粉…大さじ11/2 ・牛乳…大さじ1パン粉…1/2カップサラダ油
調理時間:約13分 カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
アルミ箔(はく)で1つずつ軽く包み、140℃に温めたオーブンで15~20分間焼き、オーブンから出して余熱で中心まで火を通す。きのこは根元の堅い部分を除き、一口大に切る。フ
・高菜漬けの軸 50g・たくあん 50g・高菜漬けの葉 3枚・たまねぎ 1コ分・牛ひき肉 400g・豚ひき肉 100g・塩 1つまみ・こしょう 少々・ナツメグ 少々・パン粉 カップ3/4・牛乳 大さじ4・溶き卵 1コ分・好みのきのこ 計200g・にんにく 1/2かけ分・白ワイン 大さじ1+1/3・酢 大さじ1+1/3・イタリアンパセリ 少々・サラダ油 大さじ1弱・トマトケチャップ 大さじ2・オリーブ油 大さじ2+1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
4等分にして小判形に形を整え、中央をくぼませる。(4)フライパンに油大さじ2を熱し、(3)を並べ入れ、強火で片面を1分ずつ焼き、両面に焼き色をつける。フタをして弱火で4~5分焼き、竹串を刺して透明な汁が出るまでしっかり火を通す。(5)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)
合いびき肉 300g「お肉やわらかの素」 小さじ3(7.5g)玉ねぎのみじん切り 1個分パン粉 1/3カップ牛乳 大さじ2溶き卵 1個分ブロッコリー 1個にんじん 1/3本A水 5カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ2Bトマトケチャップ 大さじ1B酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ3
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。パン粉は牛乳と合わせて湿らせる。(2)ボウルにひき肉、「コンソメ」、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、溶き卵を加えてさらに混ぜる。4等分し、小判形に形を整え、中央を少しくぼませ、ハンバーグタネを作る。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のハンバーグタネを入れ、強火で片面1分ずつ、両面に焼き色をつける。
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
1 玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、油小さじ1を回ししかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 2 卵は溶きほぐす。パン粉は牛乳で湿らせておく。 3 鍋に水カップ2を入れ、沸騰したら火を止め、かつお節を加える。弱火にして、アクを取りながら2〜3分煮出し、静かにこしてかつおだしをとる。だしをとった後のかつお節は水気をきり、1/2量をとっておく。
調理時間:約40分 カロリー:約255kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(3)耐熱容器にBを入れてラップをかけずに電子レンジで30秒加熱し、(2)の煮汁を少量加えて溶き、(2)に加えて混ぜ、ひ
鶏もも肉(皮なし) 100gかぶ 3個(250g)里いも 3個(150g)玉ねぎ 1個(150g)長ねぎ 2本(150g)にんじん 1/3本(50g)しめじ 1/2パックA水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4牛乳 2カップBクリームチーズ 40gB白みそ 大さじ2B薄力粉 大さじ2Bしょうゆ 大さじ1/2粉ざんしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
卵が半熟状になったら弱火にし、納豆をのせて向こう側の卵をフライ返しなどで持ち上げて手前に折る。フライ返しなどで形を整えながら、さらに約30秒間焼く。
・小粒納豆 2パック・卵 3コ・しょうゆ 小さじ2牛乳 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがはスライサーで繊維に沿って薄切りにする。ねぎは小口切りにする。**1**のしょうがとねぎ、桜えびをポリ袋に入れ、かたくり粉を加えてまぶす。ボウルに【A】を混ぜ、**2**を加えてザックリと混ぜる。揚げ油を170~180℃に熱し、**3**を食べやすい大きさにまとめながら入れて、3~4分間揚げる。器に盛り、塩を添える。
・ねぎ 1本・しょうが 50g・桜えび 大さじ3・牛乳 大さじ4・かたくり粉 大さじ2・小麦粉 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・青のり粉 大さじ1・黒ごま 大さじ1・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1 ブロッコリーは小房に分ける。鶏肉はひと口大にカットし、塩、こしょうをふり、小麦粉大さじ2をしっかりまぶす。 2 フライパンにバターを熱し、①の鶏肉の両面を中火で焼く。さらに小麦粉大さじ2を加え炒める。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
材料(4人前) ブロッコリー 1株 鶏もも肉 1枚 塩 ひとつまみ こしょう 適量 小麦粉(鶏肉用) 大さじ2 バター 20g 小麦粉(ルウ用) 大さじ2 【A】牛乳 2カップ 【A】割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
かぼちゃは種とワタを取って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。熱いうちにフォークでつぶし、【A】を加えて混ぜる。ハムを1枚ずつ並べ、手前半分に**1**を等分にのせ、二つ折りにする。【B】を混ぜてなめらかにし、**2**をくぐらせて、パン粉をまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さに入れて中火で温め、**3**の両面をこんがりと揚げ焼きする。 油をきり、半分に切る。器に盛り、好みでレタスを添える。
・ハム 6枚・かぼちゃ 150g・粉チーズ 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2牛乳 大さじ2・パン粉 適量・レタス 適宜・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さけはひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜はザク切りにし、にんじんは輪切りにする。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜の芯・さけ・きのこ類・ねぎ・白菜の葉の順に入れて煮る。(3)火が通ったらバターを加える。
さけ 4切れしめじ 1/2パックしめじ・白 1/2パックエリンギ 2パック白菜 1/4株にんじん 2/3本長ねぎ 1本A牛乳 700mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
ウズラの卵(水煮) 6〜8個ソーセージ 2本合いびき肉 100gパン粉 大さじ3牛乳 大さじ1塩コショウ 少々パプリカパウダー 少々小麦粉 大さじ12溶き卵 1個分パン粉 1/2カップ貝われ菜 1/2パック揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約447kcal 
E・レシピ
2分間揚げ焼きにし、焼き色がついたら返し、さらに約1分間揚げ焼きにして火を通す。【ごまソース】の材料を混ぜ合わせる。
・鶏ささ身 12本・小麦粉 大さじ1牛乳 大さじ1・パン粉 大さじ3・中濃ソース 大さじ1・すりごま 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.器にサニーレタス、パプリカ、アボカドを広げるようにして盛り、豚肉をのせてドレッシングをかける。
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉…150gサニーレタス…1/3個赤パプリカ…1/3個(約50g)アボカド…1/2個(約75g)酒…大さじ1ドレッシング ・粉チーズ…小さじ2 ・牛乳…大さじ11/3 ・マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
くずれたらラップで上から包み、形を整える。もう1人分も同様につくる。大根おろしを等分にのせ、しょうゆ少々をかける(染めおろし)。
・卵 4コ・牛乳 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・削り節 1/2袋・プロセスチーズ 2枚分・細ねぎ 1本分・大根 100g・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
7. お皿に6を盛り、1をかけて、最後にコーン、野菜などの付け合せを添えて完成。
桜姫® 鶏むね肉2枚 パン粉 適量 A 卵 1個 A 小麦粉 50g A 牛乳 50cc B 味噌 大さじ2 B みりん 大さじ2 B 砂糖 大さじ2 コーン(缶詰) 100g 野菜、ハーブなど 100g 揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約861kcal 塩分:約4.3g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加