メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食 > おかず」 の検索結果: 116 件中 (101 - 116)
焼き色がつくまで約180℃に熱したオーブンで、25分~30分焼きます。 \ POINT / キッシュの焼き時間は、表面をスプーンなどでさわってみて、卵液が流れるようなら固まるまで追加してください。
材料 [ 1台分(直径20cm) ]「和風野菜ミックス」150g塩さば半身1枚冷凍パイシート2枚ピザ用チーズ80gめんつゆ(2倍濃縮)大さじ2オリーブ油小さじ1卵液たまご1個生クリーム60cc牛乳60cc塩、こしょう各少々
調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
下準備5. ニンジンは皮をむき、半月切りにする。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、鮭を並べて焼き色がついたら返し、フライパンに蓋をして中まで火を通していったん取り出す。 作り方2. 同じフライパ
生鮭(切り身) 2切れジャガイモ 1個エノキ 1袋玉ネギ 1/4個ニンジン 1/4本酒 大さじ1バター 10gサワークリーム 50g牛乳 大さじ2ユズコショウ 小さじ1しょうゆ 小さじ1サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約444kcal 
E・レシピ
3 フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして2〜3分焼く。 4 さけに火が通ったら器に盛り付け、フライパンの汚れを拭き取る。同じフライパンにバターを中火で熱し、しめじ、玉ねぎを入れて炒める。 5 しんなりしたら薄力粉を加え
材料(2人前) 生ざけ(切り身) 2切れ ほうれん草 1/2束 しめじ 100g 玉ねぎ 1/4個 塩 少々 【A】かつお粉 大さじ1/2 【A】薄力粉 大さじ1/2 サラダ油 小さじ2 バター 15g 薄力粉 大さじ1 【B】牛乳 200ml 【B】割烹白だし 大さじ1 粗びき黒こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
4 別の鍋に【B】を入れ、弱火にかけながらよく混ぜ合わせ、とろみがついたら火から下ろし、③のしめじ・まいたけを加える。 5 ③の鶏肉を器に盛り、④
材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】酒 大さじ12/3 【A】割烹白だし 大さじ1 しめじ 1/2パック(40g) まいたけ 1/2パック(40g) ローズマリー 1本 サラダ油 大さじ1 【B】牛乳 カップ1/2 【B】薄力粉 大さじ1 【B】割烹白だし 小さじ2 【B】バター 10g
調理時間:約25分 カロリー:約382kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(4)フタを開け、(1)のさけ、(2)のしめじを加え、再びフタをして電子レンジで3分ほど加熱する。(5)フタを開け、(2)のBを加え、さらに電子レンジで2分30秒ほど加熱し、よくかき混ぜてとろみをつける。
さけ 2切れA酒 少々A「瀬戸のほんじお」 少々長いも 8cm(80g)白菜 125g玉ねぎ 1/4個しめじ 1/2パック水 1カップ「ほんだし」 小さじ1B牛乳 150mlBみそ 大さじ1Bコーンスターチ 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のさけ・いか・えびを戻し入れて生クリームを加え、塩・こしょうで味を調える。
生ざけ 1切れ「瀬戸のほんじお」 少々いか 1杯えび・小 8尾じゃがいも・小 2個玉ねぎ 1/2個キャベツ 2枚えのきだけ 1/2袋バター 大さじ1A牛乳 11/2カップA水 11/2カップ「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ11/3生クリーム 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
エノキはサッと水洗いして根元を切り落とし、半分の長さに切って根元は小房に分ける。 下準備5. 耐熱容器に薄くバターを塗っておく。 下準備6. オーブンを250℃、6~7分に予熱しておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、エビ、エノキを炒める。エビが赤く
アボカド 2個エビ 10〜12尾塩 少々マッシュルーム(缶) 1缶(1缶70g入り)エノキ 1袋白ワイン 大さじ2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1バター(容器にぬる用) 5gバター 40g小麦粉 大さじ4牛乳 400ml白みそ 大さじ2塩コショウ 少々粉チーズ 大さじ4
調理時間:約40分 カロリー:約724kcal 
E・レシピ
下準備4. エノキは石づきを切り落として長さ1cmに切り、根元は食べやすい大きさに分ける。 下準備5. キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落とし、他のキノコの大きさに合わせて刻む。 下準備6. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備7.
ジャガイモ 2〜3個シイタケ(生) 12個シメジ 1/4パックエノキ(小) 1/2袋キクラゲ 2g玉ネギ 1/4個砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1/2塩コショウ 少々バター 15g小麦粉 小さじ2牛乳 大さじ2.5小麦粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 11.5カップ揚げ油 適量キャベツ(せん切り) 1/8個分ウスターソース 適量
調理時間:約40分 カロリー:約566kcal 
E・レシピ
5 余分な脂をさっと拭き取り、しめじ、えのき、しいたけ、【B】を加えて蓋をし、弱めの中火で3〜4分煮る。 6 蓋を取り、ハンバーグの上下を返してさらに2〜3分煮込む。火が通ったら【C】の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 7 器に盛
材料(2人前) 合いびき肉 牛 豚 250g150g100g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 50g えのきだけ 50g しいたけ 2枚 【A】卵 1個 【A】パン粉 大さじ2 【A】かつお節 2パック 【A】牛乳 大さじ2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】水 150ml 【B】めんつゆ 60ml 【B】しょうがのすりおろし 小さじ1 【C】水 小さじ4 【C】片栗粉 小さじ2 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
裏返し、空いているところに(1)のしめじ・エリンギを加え、フタをして弱火で2~3分焼く。(4)フタを取り、混ぜ合わせたBを加えて5分ほど煮る。器に盛り、パセリをふる。*赤みそがない場合は、普通のみそでもおいしくお作りいただけます。
合いびき肉 120g玉ねぎ 1/2個(100g)A溶き卵 1/2個分Aにんにくのすりおろし 小さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1Aパン粉 1/2カップA牛乳 大さじ1しめじ 1/2パック(50g)エリンギ 2本(80g)B水 3/4カップBトマトケチャップ 大さじ1B赤みそ 大さじ1/2B「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に盛り、しそ、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけ、(1)の水菜、ミニトマトを添える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
合いびき肉 150g玉ねぎ 80gしめじ 15gA牛乳 大さじ11/2A溶き卵 1/2個分A小ねぎの小口切り 2本分Aパン粉 大さじ11/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々青じそ 2枚大根おろし 30gポン酢しょうゆ 大さじ3水菜 20gミニトマト 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約399kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に【B】を入れて火にかけ、とろみがついたら火を止める。 5 にんじんご飯を作る。にんじんはみじん切りにして耐熱容器に入れ、バターを加えてラップをする。電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、ご飯と混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調え
材料(2人前) 合いびき肉 200g 玉ねぎ 1/2個 【A】パン粉 大さじ3 【A】牛乳 大さじ3 【A】溶き卵 1個分 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】めんつゆ カップ1/2 【B】水 カップ1/2 【B】片栗粉 小さじ2 ご飯 茶碗2杯分 にんじん 1/4本 バター 20g 塩 少々 こしょう 少々 卵 2個 パセリのみじん切り 少々 ベビーリーフ 適量 トマト 1/2個 サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約513kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(4)残り7個も同様に作り、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。 (5)揚げ油を中温に熱し、(4)を入れる。途中返しながら5~6分揚げ、こんがりと揚げ色がついたら、
合いびき肉 350g玉ねぎのみじん切り 1/2個分Aパン粉・乾 2/3カップA牛乳 1/3カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2B溶き卵 1個分B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々スライスチーズ(溶けるタイプ)・半分に切る 4枚薄力粉 20g溶き卵 1個分パン粉・乾 30gバター 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 少々「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用 適量レタス 適量ミニトマト 4個レモン・くし形切り 4切れ
カロリー:約514kcal 
味の素 レシピ大百科
先に合わせたたまねぎと「千夜」を加えて混ぜ、ソースを作る。[7] [4]を食べやすく切り分け、[5]を全体にかけ、[6]をかける。ベビーリーフ、たまねぎを添える。
鶏むね肉 2枚、小麦粉 1/2カップ、揚げ油 適量、、牛乳 大さじ3、塩 少々、、ミツカン 千夜 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1、、ミツカン 千夜 大さじ1、ゆで卵 2個、たまねぎ (みじん切り) 大さじ2(30g)、ごま油 大さじ2、塩 小さじ1/4、、ベビーリーフ 適宜、たまねぎ (スライス) 適宜
カロリー:約745kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
肉汁が残ったままのフライパンに、細ねぎとしょうがを入れて強火でサッと炒め、【ハンバーグ】にのせる。大根おろしと柚子こしょうものせ、【
・合いびき肉 300g・細ねぎ 5本分・しょうが 1かけ分・パン粉 大さじ2牛乳 大さじ1・マヨネーズ 小さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 1つまみ・塩 少々・こしょう 少々・細ねぎ 8本分・しょうが 1かけ分・えのきだけ 1/2パック・しめじ 1/2パック・大根おろし 4cm分・柚子(ゆず)こしょう 適量・細ねぎ 3本分・すりごま 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・みそ 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・塩 1つまみ・水 小さじ2・しょうが 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 1つまみ・水 小さじ1・サラダ油 小さじ2・塩 1つまみ
調理時間:約25分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
(4)フライパンに多めの「健康サララ」を熱し、(3)を入れ、フタをして弱火~中火で5分ほど揚げ焼きにして裏返し、さらに5分ほど揚げ焼きする。フ
合いびき肉 100gキャベツ 2枚(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々Aパン粉 大さじ11/2A牛乳 大さじ1/2B溶き卵 大さじ1B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1/2B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々B白こしょう 少々薄力粉 適量溶き卵 適量パン粉 適量ブロッコリー 80gレモン 1/4個Cトマトケチャップ 小さじ2Cウスターソース 小さじ2C粒マスタード 小さじ1Cうま味調味料「味の素®」 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 適量
カロリー:約416kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加