メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 719 件中 (381 - 400)
牛乳1と1/2カップ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。5.シーフードミックスを加え
冷凍シーフードミックス…200gマカロニ(早ゆでタイプ)…60gほうれん草…大1/2わ(約125g)玉ねぎ…1/2牛乳…1と1/2カップピザ用チーズ…50gバター…20g小麦粉…大さじ2オリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
3.ボウルに小麦粉大さ
豚ひき肉…200g卵…1個ブロッコリー…大1/2個(約175g)しめじ…1パック(約100g)牛乳…1カップ+大さじ3パン粉…大さじ6おろしにんにく、こしょう…各少々オリーブ油…小さじ1酒…大さじ1小麦粉…大さじ1 1/2
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにバター10gを中火で溶かす。ベーコン、長ねぎ、玉ねぎを加え、全体がしんなりするまで約2分炒める。2.小麦粉大さじ2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。3.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。4.マカロニと、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら6~7分煮て、バター10gを加えて溶かす。5.耐熱の器にバターを薄くぬり、具とソースを入れる。
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
トマトとエリンギは焼けたら取り出し、混ぜておいた【C】 に加えてからめる。器にカツレツを盛り、トマトと
・豚肩ロース肉 3枚・小麦粉 大さじ1+1/2牛乳 大さじ1+1/2・パン粉 カップ1/2・粉チーズ 大さじ2・トマト 1コ・エリンギ 1本・塩 少々・黒こしょう 少々・レモン汁 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1・サニーレタス 1枚・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
ふたをして
・合いびき肉 250g・ごぼう 1/3本・れんこん 50g・まいたけ 50g・溶き卵 1コ分・パン粉 カップ1/4・牛乳 大さじ2・にんにく 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・ナツメグ 少々・トマトケチャップ 大さじ4・オイスターソース 大さじ2・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1・クレソン 適宜・バター ・塩 ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたら、えびと帆立てを加え、約1分間炒める。えびの色が変わったら、エリンギ、**3**のカリフラワーを加え、サッと炒め合わせる。小麦粉をふり入れ、さらに炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を注ぐ。
・えび 10匹・ベビー帆立て 7~8コ・カリフラワー 1/3コ・エリンギ 1パック・たまねぎ 1/2コ・バター 20g・牛乳 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・ピザ用チーズ 50g・生パン粉 大さじ2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜、ねぎ、かぶの順に加え、塩小さじ1/2をふる。かぶの葉を加えて黒こしょう適量をふり、野菜に火が通ったら豚肉を戻し入れる。フライパンをごく弱火にし、餅の半量を割りながら加え、ひと混ぜしたら残りの餅も同様に加える。牛乳を加
・豚バラ肉 200g・白菜の軸 150g・じゃがいも 150g・かぶ 150g・かぶの葉 50g・ねぎ 100g・切り餅 100g・牛乳 カップ2・粉チーズ 50g・卵 2コ・塩 ・オリーブ油 大さじ1・黒こしょう 適量・バター
調理時間:約40分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
大きめのフライパン(直径約26cm)にサラダ油少々を中火で熱し、**1**の【タネ】を並べ入れて約2分間焼き、
・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1/2・生パン粉 カップ1・牛乳 大さじ4・卵 1コ・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・エリンギ 2パック・たまねぎ 1/2コ・トマトの水煮 1缶・オリーブ油 大さじ2・白ワイン 大さじ4・ローリエ 1枚・パセリ 少々・サラダ油 少々・塩 小さじ2/3・こしょう 少々
調理時間:約55分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
火を止めて冷たい牛乳と生クリームを注ぎ入れ、泡立て器でかき混ぜる。よく混ざったら弱火にかけ、フツフツと煮立ってとろみがついてくるまで、混ぜながら火を通す。レモンの搾り汁を加え、塩
・帆立て貝柱 6コ・マッシュルーム 4コ・ねぎ 1/2本分・香味野菜 適量・白ワイン 25ml・レモンの搾り汁 1/4コ分・バター 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ2牛乳 カップ1/2・生クリーム カップ1/2・パン粉 適量・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
こんがり焼き色がついたら裏返してふたをする。ごく弱火にし、8分間ほど焼いて火を通す。ふたを取って中央に金串を刺し、透明な肉汁が出てきたら焼き上がり。残り2コも
・豚肩ロース肉 3枚・豚ひき肉 100g・たまねぎ 2コ・食パン 1枚・牛乳 カップ1/2・卵 1コ・ハーブ類 小さじ2~3・酒 カップ1/2・塩 小さじ1/2・バター 10g・クレソン 1ワ・レモン 2/3コ分・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約40分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
皿に**1**を敷き、その上に**4**をのせ、合わせておいた【B】をかけて、ルッコラを添える。
・豚ヒレ肉 2枚・塩 適量・こしょう 適量・小麦粉 適量・パン粉 適量・溶き卵 1コ分・オリーブ油 40ml・バター 18g・ほうれんそう 100g・牛乳 50ml・ルッコラ 適量・モッツァレラチーズ 80g・パルメザンチーズ 適量・とかしバター 小さじ1・トマト 2コ・にんにく 少々・バジルの葉 4~6枚・オリーブ油 小さじ2・塩 適量・こしょう 適量・レモン汁 小さじ2
カロリー:約593kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に薄切りの玉ねぎとむきえび、マッシュルーム、スープの素、ガーリックパウダーを入れ、電子レンジ(500w)で2分30秒加熱する。鍋に薄力粉を入れ、低脂肪牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で溶く。だまにならないように溶きのばしたら、ナツメグ・ローリエ・チーズの3分の2を加え、中火で絶えず混ぜながら加熱し沸騰させ、とろみを付ける。**2**の鍋に**1**を汁ごと加え、ひと煮立ちさせて火を止め、ゆでたマカロニとブロッコリーも加えてよく混ぜる。
塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
手のひらに打ちつけて空気を抜き、3cm厚さのだ円形に整えて中央をくぼませる。フライパンにサラダ油を強めの中火で
・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/4コ・生パン粉 10g・牛乳 大さじ2・溶き卵 1/2コ分・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・にんじん 1/2本・スナップえんどう 80g・トマトケチャップ 大さじ2・赤ワイン 大さじ1・ウスターソース 大さじ1/2・水 大さじ1/2・バター 小さじ1・塩 少々・サラダ油 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約358kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)坊っちゃんかぼちゃに濡れふきんを巻き、レンジで約7分加熱する。(2)上から1/4のところをカットし、中の種と身をくりぬいて、表面には“目”と“口”“鼻”を削ってジャック・オ・ランタンにする。 (1)ホワイトソース(牛乳:250cc、有塩バター:15g、薄力粉:15g)を準備する。鍋にバターを溶かし薄力粉を入れて少しいため、牛乳を少しずつ加えながらしゃもじで混ぜてなじませる。
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
じゃがいもは皮ごとゆで、中までやわらかくなったら皮をむき、ボウルに入れてつぶします。たまねぎはみじん切りにします。 たまねぎ・バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで約2分間加熱します。 じゃがいもに(3)・「さばみそ煮」の缶汁大さじ2牛乳を加えてよく混ぜ、「さばみそ煮」の身を加えて、細かくなりすぎないようにさっくりと混ぜます。 (4)を適当な大きさに分けて俵型にととのえ、小麦粉・溶きたまご・パン粉の順につけて180℃の揚げ油で約3分間揚げます。食べる直前に(1)をかけ
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶じゃがいも小2個たまねぎ1/3個バター20g牛乳大さじ2小麦粉適宜溶きたまご適宜パン粉適宜揚げ油適宜コロッケソーストマトケチャップ大さじ1/2ウスターソース大さじ0.5酒大さじ0.5「さばみそ煮」缶汁大さじ1.5
調理時間:約30分 カロリー:約514kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
5. 出来上がりに、お好みでパセリを振る。 ※パンはイングリッシュマフィンで代用可
皮なし ウイニー® (斜めに切れ目を入れ、1/2切り)4本 パン (深めの丸いパン)2個 玉ねぎ (1/4切りして、うす切り)1/4個 A じゃがいも (小さめの乱切り)1/2個 A にんじん (小さめの乱切り)1/4本 サラダ油 大さじ1/2 バター 大さじ1 小麦粉 大さじ2 水 1・1/2カップ コンソメ(粉末) 小さじ1 牛乳 1/2カップ 塩・こしょう 少々 粉チーズ 適量 パセリ(刻む) 少々
調理時間:約25分 カロリー:約374kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
フライパンにサラダ油を入れ弱めの中火で熱し、鮭をこんがりと焼いて取り出す。フライパンに玉ねぎ、しめじ、まいたけを入れて炒める。しょうゆを加えてサッと炒め、顆粒スープの素、牛乳を加える。長いもをすりおろして加え、ぐつぐつ煮立ってとろみがついてきたら、バターを加え、塩、黒こしょう各少々で味をととのえる。2つの耐熱容器に3を等分に入れ
生鮭の切り身 2切れ長いも 200gしめじ 1パックまいたけ 1パック玉ねぎ 1/2個万能ねぎ 1~2牛乳 1カップ塩 適量黒こしょう 適量小麦粉 適量にんにく(すりおろし) 少々サラダ油 小さじ1しょうゆ 小さじ1顆粒スープの素 小さじ2バター 15gピザ用チーズ ふたつまみ
サッポロビール
(1)鶏肉はひと口大に切る。長いもはタテ4等分にしてから2cm幅に切る。玉ねぎはタテ半分に切り、ヨコ半分にしてから繊維に沿って1cm幅に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、かために塩ゆでし、水気をきる。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉・長いも・玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて煮立ったら、火を弱めてフタをして10分ほど煮る。(4)牛乳を加えて塩・こしょうをし、チーズ半量、ミニトマト、(2)のブロッコリーを加えて混ぜる。
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、それぞれゆでる。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。ベーコンはひと口大に切る。(2)鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れ、かき混ぜながら弱火で煮る。煮立ったら、牛乳を加えて軽く沸騰させて火を止め、ソースを作る。(3)フランパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。(4)グラタン皿に(2)のソース、(3)の玉ねぎ・ベーコン、(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを等分に入れ、上からピザ用チーズ半量をのせ、パン粉大さじ2ずつをふりかけ、200℃に熱したオ
「クノール スープ」ポタージュ 1/2袋水 1・1/2カップ牛乳 1/2カップ玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本(70g)じゃがいも・小 1個(100g)ブロッコリー 3房(50g)ベーコンブロック 70gピザ用チーズ 60gパン粉 大さじ4パセリのみじん切り 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約526kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器にご飯をよそい、(4)のカレーをかけて、クレソンを添える。
鶏レバー 100g玉ねぎのみじん切り 200gにんにくのすりおろし 6gAカレー粉 小さじ1・1/2Aクミンパウダー 小さじ1・1/2トマトジュース(無塩)・1缶 160ml「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2牛乳 1・1/2カップバター 小さじ2しょうゆ 小さじ2/3「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1玄米ご飯 260gクレソン 適量
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加