メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 514 件中 (61 - 80)
1.かぶは六つ割りにし、葉は4cm長さに切る。明太子は1cm幅に切って小さい容器に入れ、ホワイトソースの牛乳大さじ1を加えてほぐす。豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにホワイトソースのバターを中火で溶かし、豚肉を炒める。肉の色が変わったらかぶを入れて炒め、油がまわったら、ホワイトソースの小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.ホワイトソースの牛乳を1/5量加え、汁けがなくなるまでよく混ぜる。残りも少量ずつ4〜5回に分けて加え
カロリー:約519kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは7~8mm幅の一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに小麦粉大さじ4をふるい入れ、牛乳1と1/2カップを少しずつ加え、そのつど泡立て器で混ぜながら溶きのばす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで2~3分炒める。むきえびを加えてさっと炒め、かぼちゃ、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を加え、ふたをして煮立ったら弱めの中火で約7分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら1の牛乳を再度混ぜてから一気に
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
北海道ソーセージは乱切りにする。マカロニは塩(湯の量の1%・分量外)を加えた熱湯で袋の表示通りに茹で、ザルに上げる。 牛乳は耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで50秒程加熱し、人肌に温める。大きめの耐熱ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。たまねぎを加え、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで3分加熱する。 (2)を一度取り出してよく混ぜ、さらに2~3分加熱し、トロっとしてきたら塩・こしょうで味を調え、(1)を加える。 (3)をよく混ぜ合わ
調理時間:約15分 カロリー:約638kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
1...鍋に油をひき(分量外)、薄切りにしたたまねぎ、あさり(殻つき)、一口大にしたキャベツ、ファルファレ(乾燥)を炒める。2...(1)にホワイトソース、牛乳を加え、塩こしょうで味を調える。3...耐熱皿に(2)を盛り、茹でたなのはな、にんじん、スイートコーン缶(ホール)をトッピングし、ピザ用チーズ、パルメザンチーズをかける。4...200℃のオーブンで15分ほど焼く。
4人分 たまねぎ...1/2個あさり(殻つき)...280gキャベツ...2枚ファルファレ(乾燥
調理時間:約30分 カロリー:約207kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...れんこん(1節)は1.5cmの半月切りにし、2分ほどゆでる。2...れんこん(1/2節)はおろし器ですりおろす。3...ブロッコリーは小房に分けてさっとゆでる。4...たまねぎは薄切り、パプリカは一口大に切る。5...熱したフライパンでバターを溶かし、(1)のれんこん、かき、たまねぎ、パプリカを軽く炒める。6...(5)に牛乳、みそ、酒を加えて軽く煮る。7...耐熱皿に(6)、(2)のれんこん、ブロッコリーを盛り付け、上にピザ用チーズ、パルメザンチーズをかける。8
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...たまねぎは薄切りにし、ブロッコリーはさっとゆでて大きめの粗みじんにする。キャベツは1.5cmの色紙切りにする。2...ホワイトソース、牛乳、生クリームは合わせておく。3...鍋にバタ-を溶かし、キャベツとたまねぎをしんなりするまで炒め、えびと白ワインを加えてさらに炒める。4...えびが赤くなってきたら、(2)とブロッコリーを加え、弱火で炒める。5...塩、こしょうを加えて味を整え、8等分にしフランスパンにのせる。6...それぞれにパルメザンチーズを振り、オーブン
調理時間:約30分 カロリー:約308kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
アスパラガスは根元1cmを切り落とし、ピーラーで下4cmの皮を薄くむき、4cm長さの斜め切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて弱めの中火で2~3分間炒める。しんなりしたら小麦粉を加え、1~2分間炒める。よくなじんだらアスパラガス、ベビー帆立てを加え、さらに1~2分間炒める。火を止めて牛乳を加えてよく混ぜる。弱めの中火にかけて混ぜながら煮立て、2~3分間煮る。塩、こしょうを加えて混ぜる。耐熱皿に入れ、粉チーズをふる
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
として、フライパンの底が見えるくらいに固まったら(半熟状)、火を止める。耐熱のゴムべらで手前から1/3量を折りたたむ。向こ
・卵 6コ・牛乳 大さじ2・クレソン 適量・トマトケチャップ 適量・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1人分ずつつくる。ボウルに卵2コを割り入れ、菜箸の間を約3cm開けて持ち、一文字に動かして溶きほぐす。塩1つまみ、こしょう少々、牛乳大さじ2を加えて混ぜる。小さめのフライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、油を全体に行き渡らせる。**1**の卵液少々を落とし、固まったら残りの卵液を一気に流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら、手前から少しずつ返しながら向こう側に寄せる。手前にバター5gを入れ、溶かしながら卵の下にも流す。向こう側に菜箸(またはフライ返し)を差し込み
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
で溶かし、小麦粉を加えて炒める。サラリとしてきたら**1**の白菜の汁と牛乳を少しずつ加え、時々混ぜながら4~5分間煮る。とろ
・白菜 4~5枚・ベーコン 60g・まいたけ 1パック・バター 30g・小麦粉 大さじ3・牛乳 カップ1・ピザ用チーズ 40g・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
白菜は葉と軸に分け、葉は3cm長さに切り、軸は一口大のそぎ切りにする。たまねぎは1cm幅のくし形に切る。ロースハムは8等分に切る。フライパンにバター大さじ3を弱めの中火で溶かし、たまねぎと白菜、ハムを入れる。1分30秒間ほど炒めたら、小麦粉大さじ2+1/2を加え、全体によく混ぜるように炒め合わせる。水カップ1+1/2を数回に分けて加え、煮立ったらレモン汁を加え、2分間煮る。牛乳を加えて煮立たせ、とろみがつくまで2分間ほど煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で味を調える。[br
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
に**3**を流し入れ、残りのピザ用チーズをのせてこしょう少々をふる。オーブントースターに入れ、焼き色がつくまで5~7分間
・じゃがいも 4~5コ・にんにく 1/2かけ・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1・ピザ用チーズ 50g・バター 大さじ3・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)ロブスターは爪のついた腕ををひねるようにはずし、胴を包丁またはキッチンばさみでタテ半分に切り、胴、爪、足から身を取り出し、食べやすい大きさに切る。胴の殻はとっておく。(2)耐熱容器に牛乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えて15秒ほどよく混ぜる。(1)のロブスターの身を加えて混ぜ、(1)の殻に詰める。 (3)好みでパセリ、パルメザンチーズをふり、オーブントースターで10分ほど焼く。
ロブスター・ボイルしたもの 1尾A「クノール
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは1cm角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを炒め、香りがたってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、Aを加えて煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして15分煮る。(4)牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
じゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は1cm太さ、5cm長さの拍子木切りにし、白菜はヨコ2cm幅に切る。 (2)鍋に油を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の大根・白菜を加えて炒める。しんなりしたら、Aを加え、5分煮る。(3)火を止めてシチューの素を割り入れて溶かし、牛乳を加えてさらに5分煮る。*切らずに使えるこま切れ肉を使うことで、下ごしらえの時短になります。*大根、白菜に「コンソメ」のうま味がしみるので、水っぽくならず、味がまとまります。ご飯にも合います。
豚こま切れ肉 200g
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉、じゃがいもは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りしてさらに長さを半分にする。(2)ブロッコリーは小房に分けて、にんじんは5mm幅に切り、型抜きして下ゆでしておく。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、色が変わってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。(4)薄力粉を加えて全体にまぶし、水、「コンソメ」を加えてフタをし、時々かき混ぜながら弱火で煮る。(5)じゃがいもがやわらかくなったら(2)のブロッコリー・にんじん、牛乳を加えてとろみがつくまで煮
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、ゆでてザルに上げる。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋にバターを入れて弱火にかける。バターが溶けてきたら、(1)の玉ねぎを炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら(1)のベーコンを加えて炒める。薄力粉をふり入れ、木ベラで1~2分間よく炒め合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、とろみがつくまで木ベラで混ぜながら、ひと煮立ちさせる。塩・こしょうで味を調え、ホワイトソースを作る。 (5)耐熱容器に(1)のブロッコリー
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎは5cm長さに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のねぎの表面に焼き色をつける。「コンソメ」、材料がヒタヒタになる程度の水、ローリエを入れ、やわらかくなるまで煮る。(3)別鍋にバターを溶かし、薄力粉をふり入れ、約2分間木ベラでよく混ぜ合わせる。(4)牛乳を少しずつ加え、のばしていく。とろみがつくまで、木ベラで混ぜながら、少し煮詰める。塩・こしょうで味を調えて、ホワイトソースを作る。(5)耐熱容器に(2)のねぎを入れ、(4)のホワイトソースをかける。粉チーズ
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにサラダ油を熱し、スライスした玉ねぎ、下処理したえび、一口大に切ったホタテ貝柱、水気を切ったマッシュルームの順に炒める。白ワインをふり、塩こしょうで味を整える。 1.に牛乳でのばしたホワイトソースを加えひと煮たちさせる。 2.に塩茹でして1cmの長さに切ったいんげんを入れる。 パンの1/4を切って中をくり抜き、3.のグラタンソースを詰め、チーズを散らし、220℃のオーブンで10〜15分焼く。切り落としたパンは軽くトーストして蓋として添える。
材料 ホワイト
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
じゃがいもは3mmほどの薄切りにする。 にんにくはみじん切りにする。 フライパンに1.と生クリーム、牛乳を入れて中火で加熱する。沸いてきたら弱火におとして約10分程度煮込む。 2.がとろとろに煮詰まったら、耐熱皿にうつして、1cm各にカットしたパン、オリーブオイル、チーズを全体に散らす。 200℃に予熱したオーブンで、3.を焼き目が付く程度に焼く。(約8~10分)削ったレモンの皮と、刻んだイタリアンパセリをちらしたら出来上がり。
材料(2人分) 広島レモンブレッド
調理時間:約40分 
TAKAKIBAKERY レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加