メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > おかず」 の検索結果: 2565 件中 (541 - 560)
材料(4人分) ・なす 2本・オクラ 8本・トマト 中2個・玉ねぎ 1個・合いびき肉 200g・水 カップ6・カレールー 1箱(200g)・酢 大さじ1・「AJINOMOTO 健康プラス」 炒め用:大さじ1 揚げ用:適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約5.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
合いびき肉 150gなす 2個(160g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんにくのすりおろし 小さじ1しょうがのすりおろし 小さじ1Aトマトケチャップ 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2Aカレー粉 小さじ2Aみそ 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ご飯 400gゆで卵・好みで 1個分
カロリー:約640kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゆで卵、玉ねぎはみじん切りにする。厚揚げは1.5cm幅の斜めそぎ切りにし、片栗粉をまんべんなくつける。(2)フライパンに油を熱し、(1)の厚揚げを入れて5分ほど焼く。全体に焼き色がついたら、Aを加えて煮詰め、器に盛る。(3)ボウルに(1)のゆで卵・玉ねぎ、Bを入れてよく混ぜ、(2)の厚揚げにかける。
厚揚げ 2枚(300g)片栗粉 大さじ2A砂糖 大さじ1A酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1ゆで卵 1個玉ねぎ 1/8個Bパセリのみじん切り 適量B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3B酢 大さじ1/2B砂糖 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約544kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に押麦ご飯を盛り、上から(3)をかける。
豚ひき肉 160g玉ねぎ 1/4個なす 1個Aトマトケチャップ 大さじ1/2Aカレー粉 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1A「味の素KKコンソメ」 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1押麦ご飯 2
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根、れんこんは7~8mm幅の輪切り、または半月切りにする。にんじんは7~8mm幅の輪切りにし、玉ねぎは12等分のくし形切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)の鶏肉・大根・れんこん・にんじんを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、しょうが、(1)の玉ねぎ・水菜を加えて煮る。
鶏もも肉 1枚(250g)大根・正味 10cm(250g)れんこん・正味 1節(240g)にんじん・正味 1本(150g)玉ねぎ・正味 1個(200g)水菜・正味 1/2束(100g)A水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個しょうがのせん切り 20g
カロリー:約225kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは4~5mm幅の半月切りにする。なすは4~5mm幅の斜め切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはみじん切りにする。(2)グラタン皿にバターを塗っておく。オーブンは200℃に予熱する。(3)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、Aで調味する。(4)(2)のグラタン皿に(3)を敷き、(1)のトマト・なすを交互に重ねて並べ入れ、チーズをかけて200℃のオーブンで15分ほど焼く。
トマト 3個なす 4個牛ひき肉 300g玉ねぎ 1個A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1Aこしょう 少々バター 少々ピザ用チーズ 100g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも 4個にんじん 4cm玉ねぎ 1/2個とうもろこし 1/2本ベーコンスライス 2枚芽キャベツ 4個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aローズマリー 1本Aローリエ 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)みそを溶き入れて味を調える。*お好みでしょうがのせん切りをのせるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
玉ねぎ 1/2個(100g)新じゃがいも 2個(100g)春キャベツ 2枚(100g)大根 60gにんじん 6cm(60g)ウインナーソーセージ 2本A水 2・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1しょうがのせん切り 4g
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
*お好みでこしょうをふってもおいしくお作りいただけます。*冷蔵庫で冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホールトマト缶 1/2缶(200g)ズッキーニ 1本玉ねぎ 1/4個(50g)パプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個ウインナーソーセージ 4本「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
とろみがついたら(1)のブロッコリーを加えてサッと煮る。
生ざけ 2切れ(180g)薄力粉 大さじ2玉ねぎ 1/4個(70g)ブロッコリー 1個(250g)A牛乳 3カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 2個バター 15g
カロリー:約475kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
じゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/2本(80g)ベーコン 30g薄力粉 大さじ1A水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。(2)かには飾り用に少量取り分け、残りを汁ごとボウルに入れ、ひき肉、(1)の玉ねぎを加えてよく混ぜ合わせ、Aを加えてさらに混ぜる。(3)20等分し、しゅうまいの皮でそれぞれ包み、(2)の取り分けたかにを等分にのせる。レタスを敷いた蒸し器に並べてフタをし、蒸気の上がった鍋にのせて7~8分蒸す。
しゅうまいの皮 20枚かに缶 1缶(55g)豚ひき肉 150g玉ねぎ 1/2個(100g)Aしょうが汁 1かけ分A片栗粉 大さじ2A酒 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」 小さじ1A砂糖 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4レタス 2
カロリー:約343kcal 
味の素 レシピ大百科
かに缶 1缶(55g)玉ねぎ 1/2個(100g)A牛乳 3/4カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋薄力粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約399kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮つきのまま4等分に切る。玉ねぎはくし形切りにし、キャベツはひと口大に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・キャベツを加え、煮立ったらアクを取り、10分ほど煮る。(3)粗びき黒こしょうをふって味を調え、器に盛り、パセリを散らす。
豚こま切れ肉 80gじゃがいも(大) 2玉ねぎ 1/2個キャベツ 1枚Aにんにくのすりおろし 少々A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1粗びき黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1パセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
車麩 2玉ねぎ 1/2個水 1・3/4カップAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1・1/2Aみりん 小さじ1ピザ用チーズ 20g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。まいたけはひと口大にほぐし、豆腐は8等分に切る。コーン缶は汁気をきる。(2)ほうれん草はラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、ひと口大に切る。ミキサーに水、ほうれん草を入れてかける。(3)鍋に(2)、「鍋キューブ」を入れて火にかける。(4)煮立ったら、鶏だんご、(1)の白菜・玉ねぎ・まいたけ・豆腐を加えて煮、火が通ったら(1)のコーンを加える。
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みでローズマリーを添える。
合いびき肉 200gにんじん 100g玉ねぎ 1/4個パン粉 大さじ2薄力粉 適量「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2トマト 1個Aトマトケチャップ 大さじ5Aとんかつソース 大さじ1Aにんにくのすりおろし 小さじ1Aしょうがのすりおろし 小さじ1
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)じゃがいもがやわらかくなったら(2)のブロッコリー・にんじん、牛乳を加えてとろみがつくまで煮、塩で味を調える。
鶏もも肉 250gじゃがいも 4個玉ねぎ 1個にんじん 1/2本ブロッコリー 1/2個バター 20g薄力粉 大さじ3水 2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。絹さやはスジを取ってゆで、斜め半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・厚揚げの順に入れて炒め、「Cook Do」、ゆで卵を加え、炒め合わせる。ゆで卵を皿に取り出し、器に盛る。(3)(2)のゆで卵をヨコ半分に切り、(1)の絹さやとともに盛りつける。
厚揚げ 2枚(270g)ゆで卵 2玉ねぎ 1/4個(50g)にんじん 1/4本(30g)絹さや 4枚「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
食パン6枚切り 1枚ベーコンスライス 1枚玉ねぎ・1/8個 25g卵 2個「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋湯 1・1/4カップピザ用チーズ 40g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加