メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 996 件中 (981 - 996)
1材料は全部1㎝角にきる。片手鍋にサラダ油を熱し、具材を入れて塩こしょうも加えて炒める。2水3カップ(600ml)とコンソメを加えて蓋をし中火で約5分煮込む。トマトケチャップを入れて再び沸騰したら火を止める。ワンポイントアドバイス*冷蔵庫にあるはんぱ野菜を消費できるメニューです。*野菜たっぷりで体にも優しいです。*お好みでベーコンを入れたり、粉チーズをかけても美味しく仕上がります。
材料(4人分)玉ねぎ中1個野菜(なんでも可)250gサラダ油大さじ1コンソメスープの素(固形)1個カゴメトマトケチャップ大さじ3水3カップ塩ひとつまみこしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
3.適当な大きさに切ってから、粗い身が少々残るくらいに包丁でたたく。4.ボウルに3、残りのいわしバーグのたねの材料を
いわしバーグのたね ・いわし…2尾 ・玉ねぎのみじん切り…1/8個分 ・みょうがのみじん切り…1個分 ・青じそのみじん切り…2.5枚分 ・おろししょうが…1/2かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2ごぼう…1/2本三つ葉…5本煮汁 ・昆布(3×3cm)…1枚 ・うす口しょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2 ・水…3カップ粉ざんしょう…少々
カロリー:約131kcal 
レタスクラブ
3.フライパンに油を薄くのばして中火で熱し、2を転がしながら焼く。全体に焼き色がついたら、1、煮汁の材料を加えて約10分煮る。4.塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、バター5gを加えて溶かし、器に盛る。
肉だね ・合いびき肉…200g ・溶き卵…大さじ1 ・牛乳…大さじ1/2 ・おからパウダー(市販品。または高野豆腐をすりおろしたもの)…大さじ1 ・玉ねぎのみじん切り…1/4個分(約50g) ・塩、こしょう…各少々ピザ用チーズ…30gしめじ…1パック(約100g)キャベツ…2枚(約100g)赤パプリカ…1/2個(約70g)煮汁 ・ココナッツミルク…1カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1 ・水…1カップ・サラダ油、塩、こしょう、バター
カロリー:約558kcal 
レタスクラブ
1.えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、豆板醤、1、桜えびを炒める。えのきたけがしんなりしたら酒大さじ1を加えてさっと炒め、水2カップ、オイスターソース、肉だんご、乾燥したままのはるさめ、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、3〜4分煮る。3.塩少々で調味して器に盛る。万能ねぎを散らし、こしょう少々をふる。
揚げ肉だんご…6個(・・・
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
3.ミキサーカップに移し、半量の牛乳を加え、なめらかになるまで撹拌し、鍋に戻す。 4.残りの牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。 5.器に盛り付け、黒こしょう・エキストラバージンオリーブオイル
[a] なす 2本(1本約80g)[a] 栗(生栗・冷凍) 80g[a] 玉ねぎ(繊維に逆らった薄切り) 50g[a] 塩 少々バター 20g[b] 水 120cc[b] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2[b] 砂糖 小さじ1/4牛乳 200cc塩・黒こしょう 各少々エキストラバージンオリーブオイル 適量ピザ用チーズ 20g
調理時間:約30分 カロリー:約269kcal 
ABC cooking Studio
3.大きめの鍋で和風だし汁を温め、[1]、全ての野菜を加えて煮立て、沸騰したら弱火にしてかぼちゃに火が通るまで煮る。4.[3]に液みそを溶かし入れてひと煮立ちしたら火を止める。5.お椀に[4]を半分位入れ、[2]を乗せ、再びアツアツの[4]をかける。・かぼちゃは形が崩れやすいので、煮すぎないように注意しま
材料(2人分)具材豚バラスライス (3〜4cm幅に切る)40g長なす (縦半分、7mm厚さの斜め切り)40gかぼちゃ (7mm厚さに切る)30g玉ねぎ (クシ切り)20gしし唐 (へたを取る)4本みょうが (縦に2〜4等分)1本鶏卵2個調味料液みそ 赤だし28g米酢72g和風だし汁400cc
調理時間:約15分 カロリー:約228kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
*硬い野菜から切って鍋に加えていくとおすすめ。じっくり煮込み、野菜の優しい味わいを楽しんでください。*野菜に火が入る前に、水分がなくなってしまったら、水を加えてください。
材料(3人分)玉ねぎ1/4個にんじん1/5本キャベツ1枚じゃがいも1個ベーコン2枚カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)300g水1/2カップコンソメスープの素(固形)1個塩小さじ1/3こしょう少々オリーブ油大さじ1・1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約30分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
2チャック付きの袋(大き目)にいれ、空気を抜くようにチャックをしめ冷凍する。【調理】3鍋に湯を沸かし、冷凍した野菜と基本のトマトソース、コンソメの素を入れ、蓋をして加熱する。4沸騰したら5~6分程度加熱し完成。皿に盛り付け、黒こしょうをふる。*お好みで、盛り付けた後でチーズをトッピングすると ごちそうスープに仕上がります!ワンポイントアドバイス*冷凍保存しておくことで、時間のない朝にも簡単に野菜スープが完成です。
材料(4皿分)【冷凍する食材】キャベツ200g玉ねぎ1/2個しめじ1パックウインナーソーセージ4本【調理】水2カップカゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1材料は全部1㎝角にきる。(5分)片手鍋にサラダ油を熱し、トマト以外の具材を入れて塩こしょうも加えて炒める。(3分)2水3カップ(600ml)とコンソメを加えて蓋をし中火で煮込む。(5分)トマト、濃厚リコピンケチャップを入れて再び沸騰したら火を止める。ワンポイントアドバイス*じゃがいもは皮ごと使います。*キャベツの外葉はよい香りがあります、炒めて使いましょう。
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約379kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
3. 薄力粉(大さじ1・1/2)を加え、炒める(弱火約1分)。 4. 水を少量ずつ加え混ぜ、コンソメを加え加熱する(強火)。沸騰したらアクを除き、煮る(弱火 約5分)。 5. 牛乳・【1】を加え、ゆるいとろみがつくまで加熱し(中火)、塩(小さじ1/8)・白こし
かき(冷凍) 6個塩・白こしょう 各少々薄力粉 大さじ1バター 5g[a] 玉ねぎ(1㎝角) 80g[a] じゃが芋(1㎝角) 80g[a] ベーコン(幅1㎝) 1枚分[a] タイム 1本バター 5gオリーブオイル 小さじ1薄力粉 大さじ1・1/2水 150㏄コンソメ(顆粒) 小さじ1/2牛乳 150㏄塩 小さじ1/8白こしょう 少々タイム(飾り用) 適量
調理時間:約30分 カロリー:約256kcal 
ABC cooking Studio
3.[2]にトマトを加えて水分を飛ばすように1〜2分炒め合わせたら水を加えて煮立たせ、「液みそ貝だし」を加え、えびとめかじきを加えてなじませ、再び煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。4.ブロッコリーを
材料(2人分)具材殻付きえび(ブラックタイガーなど)4尾めかじきの切り身1切れブロッコリー小1/2株完熟トマト(さいの目に切る)大1/2個(a)玉ねぎ(みじん切り)1/4個分人参(みじん切り)1/4本分にんにく(みじん切り)1/2片分セロリ(みじん切り)1/4本分調味料液みそ 貝だし大さじ2水400ml塩 こしょう適宜オリーブオイル大さじ1パセリ(みじん切り)適量
調理時間:約20分 カロリー:約221kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ5
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
パセリを散らしたら出来上がり。
材料(3人分)【ミートボール】合いびき肉300g玉ねぎ(みじん切り)100gパン粉1/3カップ牛乳大さじ2卵1個塩小さじ1/2こしょう少々ブロッコリー1/2株しめじ1パックカゴメ ラウンドレッド(トマト)1個オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳1.5カップピザ用チーズ40g塩小さじ1/3黒こしょう少々パセリ(みじん切り)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約543kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
4牛乳とピザ用チーズを加え、沸騰させないよう混ぜ合わせる。塩・こしょうで味をを調えたら、器に盛り、パセリを散らす。
材料(3人分)【ミートボール】合いびき肉300g玉ねぎ(みじん切り)1/2個パン粉1/3カップ牛乳大さじ2卵1個塩小さじ1/2こしょう少々ブロッコリー1/2株しめじ1パックオリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳1.5カップピザ用チーズ40g塩小さじ1/3黒こしょう少々パセリ(みじん切り)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約20分 カロリー:約538kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
・じゃが芋は耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで加熱し(500W3分~)、つぶしておく。 ・菜の花は根元を1㎝位切り、幅3㎝に切っておく。 ・冷凍パイシートは使う5分前に室温にだしておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(230℃12分~)。 ~牛のしぐれ煮・ミートパイ~ 1. 鍋に《a》を入れひと煮立ちさせ、牛肉・しょうがを加え混ぜながら煮絡めていく(中火7分~)。 2. 煮汁が少し残る程度で火からおろし、フタをし置いておく。(牛のしぐれ煮) 3. 鍋にバ
牛バラ薄切り肉(幅3㎝) 300g熱湯 600cc~酒 大さじ1しょうが(千切り) 20g[a] 酒 40cc[a] 砂糖 小さじ4[a] しょうゆ 40cc[a] みりん 40cc長ねぎ(斜め薄切り) 60gごぼう(薄切り) 40gじゃが芋(皮を除き1㎝角) 60gバター 10g冷凍パイシート 18×9㎝4枚卵(溶いたもの) 1/2個分※セルクル11号用意 1つ菜の花 60gじゃが芋(薄切り) 60g玉ねぎ(繊維に逆らった薄切り) 40gバター 40g水 200ccコンソメ 小さじ1牛乳 140cc塩・白こしょう 各少々生クリーム 少々ピンクペッパー 少々
調理時間:約40分 カロリー:約675kcal 
ABC cooking Studio
  • このエントリーをはてなブックマークに追加