メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 中華」 の検索結果: 430 件中 (241 - 260)
(1)かぶ、玉ねぎは薄切りにする。白身魚はひと口大に切る。(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて沸かし、(1)のかぶ・玉ねぎをゆでる。野菜がやわらかくなったら冷ましてミキサーにかけ、鍋に移し入れ、Aを加えて温める。(3)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の白身魚を両面焼く。(4)器に(2)のスープを注ぎ、(3)の白身魚、かぶの葉を飾る。
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm角に切り、Aで下味をつけ片栗粉をまぶす。まいたけは小房に分け、エリンギ、玉ねぎは2cm角に切る。さやいんげんは2cm長さに切り、ねぎは1cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、火が通ったら(1)のねぎ、しょうがを加えて炒めて香りを出す。(3)(1)のまいたけ・エリンギ・玉ねぎ・さやいんげんを加えてさらに炒める。カレー粉をふり入れて混ぜ合わせ、「Cook Do」を加えて、全体にからませる。
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。(2)玉ねぎ、ピーマンは乱切りにし、にんじんは5mm幅のいちょう切りする。(3)パイナップルは1枚を8等分に切る。(4)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒め揚げし、火が通ったらキッチンペーパーに取り出す。(5)フライパンに残った油を減らし、(2)の玉ねぎ・にんじんを炒める。
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)帆立にAをまぶす。(2)アルミホイルにくるみをのせ、上にアルミホイルをふんわりをかけてオーブントースターで10分焼き、そのまま冷ます。冷めたら2~3等分にする。(3)玉ねぎはタテ半分に切って1cm幅に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。(4)フライパンにごま油を熱し、水気を拭いた(1)の帆立の両面を強火でサッと焼く。(3)の玉ねぎ、Bを加えて全体を手早く炒め、(2)のくるみを加えて炒め合わせる。
ボイル帆立貝柱 150gA酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々くるみ 40g玉ねぎ 1個(150g)B「Cook Do」甜麺醤 小さじ3(15g)B酒 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約281kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は筋切りをし、塩・こしょうをふる。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。(2)フライパンに油、にんにくを入れ、弱火にかける。香りがたったら、(1)の豚肉・玉ねぎを加えて中火にし、3分ほど炒める。肉に焼き色がついたら裏返し、にんにくを取り出す。弱火にし、フタをしてさらに3分ほど焼く。(3)いったん火を止め、「Cook Do」を加えて再び中火にかけ、1分ほど炒めて全体にからませる。
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
1.クリームチーズは室温にもどしてボウルに入れ、へらなどで混ぜてやわらかくする。バゲットは1cm幅に切り、オーブントースターで約3分焼く。ツナは缶汁をきり、細かくほぐす。2.1のボウルにツナ、玉ねぎ、みょうが、調味料を加えて混ぜ、バゲットにぬって食べる。
ツナ缶…1個クリームチーズ…70g玉ねぎのみじん切り…1/6個分みょうがのみじん切り…1個分バゲット…適量調味料 ・おろしにんにく…1/2片分 ・しょうゆ…小さじ2 ・酢、ごま油…各小さじ1
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉小さじ2をまぶす。かにかまは4等分に切ってほぐす。ライスペーパーはキッチンばさみで16等分に切る。2.ボウルにひき肉、Aを入れ、かにかまをトッピング用を少し残して加える。よく練り混ぜ、粘りが出たら玉ねぎを加えて混ぜる。8等分して丸める。3.フライパンに水1/2カップを入れ、オーブン用ペーパーを敷く。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
レタスクラブ
1.レタスは小さめの一口大にちぎり、冷水につけてシャキッとさせたら、ふきんに包んで振り、水けをしっかりきる。パプリカは1cm四方に切る。ひき肉をボウルに入れて塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、菜箸で混ぜてよくほぐす。2.フライパンに強めの中火で油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたらひき肉を加え、色が変わってポロポロになるまで炒め、パプリカを加えてさらに約1分炒める。3.ご飯を加えて炒め、全体が混ざったら合わせ調味料を加えて手早く炒め合わせる。レタスを加えてざっと炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約605kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。小松菜は5cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにする。パプリカは細切りにし、エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。(2)ボウルに卵を割り入れ、「コクうま」大さじ1/3を加えてよく混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)の小松菜・玉ねぎ・パプリカ・エリンギを加えてさらに炒める。(4)野菜がしんなりしたら、「コクうま」大さじ1、Aを加えてサッと炒め合わせ、(2)の溶き卵を周囲に流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。
カロリー:約279kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器にご飯をよそい、(3)をかける。
なす 5個(350g)豚ひき肉 120gピーマン 2個(40g)にんじん 1/4本(50g)玉ねぎ 1/2個「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3ご飯 4杯(丼)(880g)
カロリー:約570kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は長い場合は4cm幅に切り、まんべんなく片栗粉をまぶす。玉ねぎはくし形切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。にらは4cm長さのザク切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、軽く火が通ったら、いったん皿にとる。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・ねぎを入れて炒め、全体に油が回ったら、(2)の豚肉を戻し入れ、軽く炒め合わせる。(1)のにら、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。
カロリー:約1153kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは背ワタを取り、水気を拭き取る。玉ねぎは薄切りにする。アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、1cm幅の斜め切りにする。しめじは小房に分ける。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンに油を熱し、(1)のえびを入れて弱火で炒め、火が通ったら、皿にとる。(4)同じフライパンを熱し、(1)の玉ねぎ・アスパラ・しめじを入れて炒め、火が通ったら、(2)のえびを戻し入れて炒め合わせ、いったん火を止める。
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。玉ねぎ、なすは1cm角に切る。ズッキーニは5mm幅のいちょう切りにし、かに風味かまぼこは斜め4等分に切る。コーンは水気をきる。(2)ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜる。(3)マグカップに(1)の豚肉・玉ねぎ・なす・ズッキーニ・かに風味かまぼこ・コーンを等分に入れ、(2)を半量ずつ静かに注ぎ、アルミホイルでフタをする。
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げは長い一辺を切って、袋状にする。白菜、玉ねぎ、赤ピーマン、ごぼう、しいたけは5mm角に切り、ごぼうは水にさらして水気をきる。切り餅は1cm角に切る。(2)(1)の白菜・玉ねぎ・赤ピーマン・ごぼう・しいたけ・切り餅、しょうがを合わせ、(1)の油揚げに等分に詰め、つまようじで口を留めて巾着を作る。(3)小さめの鍋にA、(2)の巾着を入れて火にかけ、時々煮汁をかけながら、5分ほど煮る。
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは短冊切りにする。かまぼこは3mm幅に切る。(2)深めのフライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、軽く塩・こしょうをふる。(3)肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎ・にんじん、もやし、(1)のキャベツ・かまぼこの順に加えて炒め合わせる。(4)Aを加え、野菜がしんなりしたら、めんを加えてほぐし、さらに1~2分煮る。
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春雨は熱湯につけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)豚肉はひと口大に切り、えびは殻をむく。にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは5mm幅に切る。キャベツはザク切りにし、かまぼこは3mm幅の薄切りにする。(3)鍋に油を熱し、(2)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)のえび・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・かまぼこを加えて炒め、塩・こしょうをふる。(4)Aを加え、煮立ったら、(1)の春雨を加え、サッと煮る。*春雨はスープを吸ってしまうので煮立ってから最後に加えてサッと温めるのがポイント。
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
豚もも肉(ソテー用) 160g片栗粉 10gパプリカ(赤) 1/3個(50g)パプリカ(黄) 1/3個(50g)ピーマン 1個(35g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんにくのみじん切り 1かけ分A酒 小さじ1A酢 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけはカサの汚れを拭き、軸は石づきを取ってみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。しそは4等分に切る。(2)ボウルにひき肉、(1)のしいたけの軸・玉ねぎ、Aを入れてよく練り混ぜる。(3)(1)のしいたけのカサの内側に片栗粉をまぶし、(2)を等分に詰めて形を整え、クッキングシートに並べて包む。(4)フライパンに水カップ1/2(分量外)を入れ、(3)を置いてフタをし、中火~弱火で10~15分ほど、肉に火が通るまで蒸し焼きにする。
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎに塩小さじ1/4(分量外)をまぶしてよくもみ、厚手のキッチンペーパーか、ふきんに包んで水気をギュッとしぼる。(2)耐熱ボウルに(1)の玉ねぎ、Aを入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で4分加熱し、ひと混ぜして2~3分加熱する。(泡が少なくなってきて、うすく色づき始めたら取り出す。)(3)余熱でにんにくがきつね色になるまで混ぜ、すぐに「熟成豆板醤」、「味の素®」、ごま油を加えて混ぜる。
カロリー:約1049kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは皮と骨を取り除き、細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに(1)のさけ・玉ねぎを入れAを加え混ぜ合わせる。(3)春巻の皮に(2)を等分にのせ、しっかりと巻き、巻き終わりにBを合わせた水溶き小麦粉を塗ってで留める。同様にあと3本作る。(4)フライパンに高さ1cmくらいの油を熱し、(3)の春巻を入れて1~2分こんがりと揚げる。(5)器にサラダ菜を敷き、(4)の春巻きを盛る。
カロリー:約278kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加