メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 325 件中 (281 - 300)
】は、煮沸消毒した瓶に入れ、冷蔵庫で約5日間保存可能。または、小分けにして冷凍用保存容器に入れ、冷凍庫で約3か月間保存可能。
・ねぎ 10~15本・オリーブ油 カップ1/4・しょうが汁 大さじ1・鶏のブイヨン カップ2+1/2・塩 小さじ1・鶏手羽先 5本・鶏の首骨 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ分・にんじん たまねぎの半量・セロリ たまねぎの半量・パセリの軸 1本・ローリエ 1枚・白こしょう 10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3枚・水 カップ13・塩 ・みそ
調理時間:約90分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
いわしは頭と内臓を取り、流水でよく洗って水けをふく。手開きにして中骨をはずし、酒と水を同量ずつ合わせたもので洗い、紙タオルでふき取る。スプーンで身をこそげて皮を除く。フードプロセッサーに1、塩少々、酒小さじ1、しょうが、かたくり粉小さじ1、溶き卵、長芋を入れてかくはんする。取り出して冷蔵庫で30分間冷やす。じゃがいもは皮をむき、にんじんはよく洗って皮付きのまま、それぞれ小さめの乱切りにする。たまねぎは横に5mm幅に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1cm厚さの一口大に
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
たら水カップ2+1/2を加えて中火にし、煮立ったら弱火にし、ふたをして8~10分間煮る。途中、2~3回木べらで底をこするよ
・生だら 2切れ・かぶ 2コ・かぶの葉 4~5本・たまねぎ 1/4コ・カレー粉 小さじ2・めんつゆ 大さじ2+1/2・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ1・サラダ油 ・水 カップ2+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
を加えて煮立て、中火のまま5~6分間煮る。野菜がしんなりとしたら、うどんを凍ったまま加え、菜ばしでほぐす。煮立ったら、時々混
・冷凍うどん 1玉・豚こま切れ肉 80g・たまねぎ 1/3コ・にんじん 約1/4本・かたくり粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2・カレー粉 大さじ1弱・めんつゆ 120ml・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、縦四ツ割りにして横に5mm幅に切る(いちょう切り)。かぶるくらいの水に約10分間さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは皮をむき、縦四ツ割りにして横に3mm幅に切る(いちょう切り)。たまねぎは横半分に切り、縦に1cm幅に切る。さけは2cm長さに切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎ、にんじん、じゃがいもの順に入れて炒める。全体にバターが回ったら、だしを加えて煮立て、アクを取り除いて、中火のまま約5分間煮る。野菜が少し柔らかくなったら、さけ
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は2cm幅に切る。白菜は4cm長さの短冊切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。こんにゃくは下ゆでし、4cm長さの短冊切りにする。(2)里いもは1cm幅の半月切りにし、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにしてサッと水にさらす。ねぎは5mm幅のぶつ切りにする。(3)鍋に油、しょうがのすりおろしを入れて熱し、香りが出たら(1)の豚肉・こんにゃくを炒め、肉の色が変わったら、(2)の里いも・にんじん・ごぼうを加えてさらに炒める。(4)水を加えて沸騰
カロリー:約290kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)砂抜きしたあさりは白ワインで蒸し煮する。蒸し汁はとっておく。(2)帆立は軽く塩・こしょうしてバターでサッと焼く。(3)なす、パプリカはタテ8等分にし、アスパラは斜めに半分に切り、薄力粉をまぶして、油適量を熱したフライパンで焼く。(4)豆腐はひと口大に切る。(5)鍋に油大さじ1、にんにく、玉ねぎを入れ、中火で炒める。玉ねぎが透き通ったらカレー粉を加えて、さらに炒め、Aを加える。(6)(1)の蒸し汁、塩を加えてひと煮して、(3)の野菜、(4)の豆腐を加えて、こしょうをふる
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は3cm角に切り、ポークランチョンミート、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐・ポークランチョンミート・にんじん・玉ねぎ・しめじを加えて煮る。具材に火が通ったら、もやし、レタスをちぎりながら加えてひと煮する。(3)みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割り入れ、好みの固さになるまで煮る。 (4)器に盛り、小ねぎを散らす。
島豆腐・木綿豆腐 1丁ポークランチョンミート 1/2缶にんじん
カロリー:約426kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋に水を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、花かつおを加える。弱火にして、アクを除きながら2~3分煮出し、静かにこしてだし汁をつくる。 2 じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは、さいの目に切る。じゃがいもは水にさらし、水気をきる。 3 アスパラはハカマを取って塩ゆでし、1cm長さに切る。 4 ホールコーンは、コーンと汁に分ける。Aを混ぜ合わせる。 5 鍋ににんにく、バターを入れて熱し、香りがたったら②の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。 6 Bを加えてサッと炒め
調理時間:約35分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄くスライスする。しめじは根元を切り小房に分ける。豆腐はペーパータオルで包んでかるく水けをきる。 2 鍋にごま油を中火で熱し、ひき肉、しょうがのすりおろしを入れて炒める。 3 ひき肉の色が変わったら、【A】を加え、やや火加減を強めて煮たて、アクがでてきたら取り除く。 4 キャベツ、玉ねぎ、にんじん、しめじを加え、さっと混ぜ合わせる。 5 豆腐を手で食べやすい大きさにちぎりながら加え、再度煮たててふたをし、弱めの中火で1〜2分
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.新じゃがはよく洗って水けをきり、皮つきのまま4つに切る。にんじんは5mm厚さの半月切りにする。玉ねぎは横半分に切り、縦1cm幅に切る。豚肉は大きければ食べやすく切る。2.フライパンに新じゃがを入れ、油小さじ2をからめる。断面を下にして並べ、ふたをして中火にかける。3.焼き色がついたら上下を返してふたをし、時々フライパンを揺すりながら約5分蒸し焼きにする。4.全体にしっかりと焼き色がつき、竹串を刺してみてすっと通ったら、にんじん、豚肉、玉ねぎの順に加えてそのつど炒め合わ
カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは縦半分にして斜め薄切り、玉ねぎは縦1cm幅に切り、はんぺんは小さめの一口大にちぎる。2.鍋にあさりと酒大さじ1を入れ、ふたをして強火にかける。あさりの口があいたらざるの下にボウルを重ねてあけ、汁は鍋に戻す。あさりは酒蒸しにし、殻を開かせる。このとき出てきた汁にうまみがあるので利用する。身は火を入れすぎるとかたくなるので、いったん取り出す。3.2の鍋ににんじん、玉ねぎ、水2 1/4カップを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら弱火にし、ふたをして約5分煮る。4.鍋に
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
1...生鮭は一口大に切る。2...長いもは半月切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは銀杏切り、しめじは細かくほぐしておく。3...鍋に水と和風だし、(2)を入れて煮る。野菜に火がとおったら(1)を加えて煮る。4...みそとマヨネーズをよく混ぜ合わせ、(3)に加えてよく溶かす。5...器に盛り付け、小口切りにした小ねぎをちらす。
4人分 生鮭...4切れ長いも...1/3本たまねぎ...1/2個にんじん...1/2本しめじ...1/2パック水...6カップ和風だし(顆粒
調理時間:約30分 カロリー:約255kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
さけは一口大に切り、熱湯にくぐらせる。じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは縦に4等分にし、横に半分に切る。アスパラガスは下1/3くらいの皮をむき、3cm長さに切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、**2**を入れていためる。油が回ったら水カップ3を加えて中火で5分間煮る。途中でアクをすくい、帆立てと**1**のさけを加えて、さらに3分間煮る。【A】のみそを溶き入れ、残りを順に加え、サッと煮たら火を止めて、白こしょう少々をふる。
・帆立て貝柱 6コ
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは繊維に沿って5mm幅の薄切りに、にんじんは5mm厚さのいちょう形に切り、ベーコンは5mm幅に切る。鍋にベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。脂が出てこんがりと焼き色がついたら**1**の野菜を加え、サッと炒め合わせる。水と牛乳を注いでふたをし、じゃがいもが柔らかくなるまで約15分間煮る。ボウルにみそを入れ、**3**の煮汁で軽く溶いて回し入れる。器に盛り、青ねぎをのせる。
・じゃがいも 200g・たまねぎ
調理時間:約30分 カロリー:約138kcal 
NHK みんなの今日の料理
て、さつまいもに火が通ったら、みそを溶き入れる。一口大にちぎったレタスを椀に入れ、**5**を注ぐ。
・さつまいも 400g・たまねぎ 1コ・ベーコン 10枚・牛乳 カップ5・みそ 大さじ3・レタス 200g・バター ・小麦粉
調理時間:約40分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにオリーブ油少々を熱し、たまねぎ、ねぎ、細ねぎ、セロリを入れ、弱火でゆっくり焦がさないようにいためる。**1**が全体にしんなりしたら、サッと洗った麦2種を入れて混ぜ合わせ、【チキンスープ】を加えて強火にする。煮立ったら、アクをすくい取って弱火にし、さらに15~20分間煮る。麦が柔らかくなったら、牛乳を半量ずつ加え、さらに5分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、あればイタリアンパセリをのせる。
・押し麦 大さじ2・米粒麦 大さじ2・たまねぎ カップ1
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは皮を湯むきして、横半分に切って種を除き、ザク切りにする。豆腐は小さな角切りにする。牛肉は大きめの一口大にちぎって、塩・こしょう・サラダ油・かたくり粉各少々と白ワインをまぶしておく。なべにバター小さじ1を熱し、たまねぎをしんなりするまでいためる。**1**のトマトとトマトピュレを加えてサッといため、スープを加えてアクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮る。**3**に**1**の豆腐を入れて煮立ったら、牛肉を1枚ずつ加える。アクを取って塩・こしょう各少々で味を調え、器
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
・れんこん 40g・たまねぎ 80g・昆布 5g・オリーブ油 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は皮を取り、小さめのひと口大に切る。キャベツは小さめのひと口大にちぎる。(2)鍋に油を熱し、しょうがを炒める。香りが出てきたら玉ねぎを加えてさらに炒め、透き通ってきたら(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わってきたら(1)のキャベツを加えて軽く炒める。(3)酒を加えてサッと炒め、アルコール分をとばす。水を加えて沸騰したら、「ほんだし」を加え、弱火と中火の間で4~5分煮る。仕上げにしょうゆ・塩を加えて味を調える。(4)器に盛り、お好みで小ねぎの小口切りをのせる
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加