メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 和食」 の検索結果: 1358 件中 (761 - 780)
1 しいたけは薄切りに、玉ねぎはみじん切りにする。 2 にんじんは輪切りにして星型で抜く。抜いた残りのにんじんはみじん切りにする。 3 ボウルに豚ひき肉、①の玉ねぎ、②のみじん切りにしたにんじん、塩・こしょうを入れて粘りが出るまでこねる。 4 白菜1枚に③のタネの1/4量をのばし、ベーコン、①のしいたけをのせて白菜を重ねる。
調理時間:約20分 カロリー:約359kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 フライパンに厚揚げを入れて両面を焼き、2に入れる。冷蔵庫で1時間以上置いて味をなじませる。
材料(4人前) 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 50ml 【A】酢 50ml 【A】砂糖 大さじ11/2 【A】赤唐がらし(輪切り) 適量 なす 2本 厚揚げ 1玉ねぎ 1/2個 みょうが 1本 サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
最後に塩・こしょうで味を調える。
材料(4人前) 牡蠣(むき身) 300g 玉ねぎ 1/2個 にんじん・小 1本(120g) じゃがいも 2個 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】水 大さじ2 ねぎの小口切り 1本分 バター 大さじ2 【B】割烹白だし 大さじ3 【B】水 カップ2 牛乳 カップ2 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ピーマン、パプリカは乱切り、玉ねぎ1.5cm角に切る。 2 豚肉は「めんつゆ」大さじ1を揉みこみ、片栗粉をまぶして丸めこしょうをふる。 3 フライパンにごま油大さじ1を熱し、丸めた豚肉を転がしながら焼く。①のピーマン、パプリカ、玉ねぎを加えて炒める。 4 【A】加えて混ぜ合わせる。火を止め、混ぜながら【B】を加え、全体によく混ぜる。
調理時間:約25分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
②と③を加え、全体になじむまで1~2分炒め合わせる。
材料(2人前) 牛ホルモン(もつ鍋用) 200g キャベツ 100g 玉ねぎ 1/4個 長ねぎ 1/3本 緑豆もやし 1/2袋 冷凍うどん 2玉 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】みそ 小さじ1 【A】一味唐がらし 少々 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約568kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
※筋切りをして切り込みを入れることで肉が反るのを防ぎ、火も入りやすくなります。※水分をプラスすることで、中まで火が入ります。
豚肩ロース肉 2枚 にんにく(薄切り) 1かけ 玉ねぎ(1cm幅) 1/2個 A しょうゆ 大さじ11/2 A ウスターソース 大さじ11/2 A みりん 大さじ11/2 A 砂糖 小さじ3 A 味噌 小さじ3 サラダ油 適量 キャベツ(千切り) 適量
調理時間:約25分 カロリー:約441kcal 塩分:約3.8g
日本ハム レシピ
6. お好みですりごまと七味唐辛子をかける。 味ぽん®やごまだれでお楽しみください。
シャウエッセン® 12本 ごぼう 1玉ねぎ 1個 レタス 1玉 にんじん 1/2本 大根 1/2本 水菜 1束 しめじ 1パック 油揚げ 1枚 白滝 1パック お好みの具 適量 白すりごま 適量 七味唐辛子 適量 鶏ガラスープの素 大さじ3 水 1.5L
調理時間:約25分 カロリー:約367kcal 塩分:約3.3g
日本ハム レシピ
鮭の切り身 2切れじゃがいも 1玉ねぎ 1/2個キャベツ 1/4個赤ピーマン 1個塩 少々こしょう 少々サラダ油 大さじ1/2バター 大さじ1弱みそ 大さじ2砂糖 大さじ11/3みりん 小さじ2酒 大さじ1にんにく(すりおろし) 1/3かけ分
サッポロビール
ラムは食べやすい大きさに切って厚手のポリ袋に入れ、Aを加えてもみ込む。キャベツは3センチ角に切る。にんじんは幅1センチの短冊切り、玉ねぎは幅1センチのくし形切りにする。もやしは洗って水気をきる。フライパンにサラダ油を強火で熱し、キャベツ、にんじんを入れて1分炒める。玉ねぎ、もやしを加えさらに1分炒め、器に盛る。フライパンに1のラムを漬け汁ごと入れ、強火で2~3分炒める。器に盛った野菜の上にのせ、汁もかける。
ラム肉(切り落とし) 250gキャベツ 2枚にんじん 1/5本玉ねぎ 1/4個もやし 1/2袋サラダ油 小さじ1りんご(すりおろし) 1/4個分にんにく(すりおろし) 1かけ分しょうゆ 大さじ11/2ごま油 小さじ1トマトケチャップ 小さじ1オイスターソース 小さじ1はちみつ 小さじ1
サッポロビール
バットに南蛮酢の材料と赤唐辛子を入れて混ぜ合わせる。小あじが揚げ上がったら取り出し、南蛮酢に漬け、玉ねぎ、にんじんも一緒によくからめ、ラップをかけて30分以上(できれば半日~1日)おく。
小あじ(豆あじ) 500g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本赤唐辛子 2本塩、こしょう 各少々南蛮酢 すし酢 1/2カップ めんつゆ 120ml 水 1カップ片栗粉 適量揚げ油 適量
サッポロビール
大根おろし、ねぎをのせる。
ゆでうどん 2玉牛薄切り肉 100gしめじ 1/2パックまいたけ 1/2パック玉ねぎ 1/4個サラダ油 小さじ2カレールウ(細かくきざむ) 3かけ分カレー粉 小さじ1大根おろし 適量ねぎ(せん切り) 10センチ分水 3カップめんつゆ(2倍希釈) 大さじ3と1/2しょうが(すりおろし) 小さじ2片栗粉 大さじ2水 大さじ2
サッポロビール
(1)豚肉は4cm幅に切る。トマトは3cm幅のくし形切りにし、玉ねぎ1cm幅のくし形切りにする。Aは合わせておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、溶き卵を流し入れ、軽くかき混ぜ、半熟状になったら、火を止め、皿にとる。(3)再びフライパンを熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のトマト・Aを加え、(2)の卵を戻し入れ、軽く炒め合わせる。
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。(2)玉ねぎはスライサーで薄切りにし、ほうれん草はキッチンバサミで1cm長さに切る。(3)耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(4)(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
豚バラ薄切り肉 150g里いも 4個玉ねぎ 1/2個長ねぎ 1本にんじん 1/2本まいたけ 1/2パック水 400mlカレー粉 小さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ山盛り1バター(食塩不使用) 10g
カロリー:約422kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)のキャベツを入れてラップはかけずに、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。粗熱を取って水気をしぼり、片栗粉をまぶす。(3)別のボウルにひき肉を入れてよく混ぜ、A、(1)の玉ねぎを加えてさらによく混ぜ合わせ、12等分にして丸く成形する。(4)(3)のまわりに(2)のキャベツをつけ、耐熱皿にのせる。
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)(1)のツナ・春雨を加えて、水分がなくなるまで炒め、好みでごまを加えてひと混ぜする。
春雨(乾) 80gツナ水煮缶 2缶(140g)玉ねぎ 1個(200g)ピーマン 3個(105g)にんじん 1/2本(75g)「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま・好みで 大さじ1
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
火が通ったら、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす(時間外)。
高野豆腐 2枚豚ひき肉 160gにんじん・正味 20gしいたけ・正味 20g玉ねぎ・正味 20gA片栗粉 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々B水 2カップBうす口しょうゆ 小さじ2Bみりん 小さじ2B「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ11/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、(1)の絹さやを散らす。
豚バラ薄切り肉 200gじゃがいも・正味 4個(480g)玉ねぎ・正味 1個(200g)にんじん・正味 1本(160g)A水 2カップAしょうゆ 大さじ2A「パルスイート」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2絹さや 4枚
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)フタを取り、煮汁が煮詰まってきたら火を止める。(6)器に(2)のレタスを敷き、(5)を盛る。
鶏もも肉 180gA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ11/2玉ねぎ 1個レタス 1枚「ほんだし」 小さじ1/2B砂糖 大さじ11/2Bしょうゆ 大さじ11/2B酢 大さじ11/2B水 大さじ11/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約316kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、トマトはひと口大に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋に油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて炒める。全体に油がまわったら、(1)のトマト、Aを加えて混ぜる。(3)煮立ったら、アクを取り、落としぶたをして弱火で5分ほど煮る。
カロリー:約341kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加