メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 111 件中 (21 - 40)
(1)かぼちゃ、白菜は2cm角くらいに切る。(2)鍋にA、(1)のかぼちゃ・白菜、しょうがを入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮て、みそを溶き入れる。
かぼちゃ 1/6個白菜 1枚しょうがのすりおろし 小さじ1A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1・1/2
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。白菜は3cm幅に切り、えのきだけは根元を切ってほぐす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の白菜を炒める。油が全体にまわったら、Aを加え、白菜がしんなりするまで煮る。(3)(1)のえのきだけ・豆腐、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、温める。
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)白菜 1枚(70g)えのきだけ 30gA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2A水 1・1/4カッ・・・
カロリー:約81kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は2~3cm長さのザク切りにする。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、ベーコンを炒める。ベーコンの脂を出すように、表面をカリッと焼き上げる。**2**に**1**を加え、ベーコンの脂を回しながら炒める。豆乳を入れ、白菜がしんなりするまで煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛り、パセリを散らす。
・ベーコン 100g・白菜 300g・豆乳 カップ1+1/4・パ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
春雨は熱湯に4~5分間つけて戻し、ざるに上げて湯をきり、粗熱が取れたら食べやすい長さに切る。白菜は軸と葉に切り分け、軸は1.5〜2cm幅に切り、葉はザク切りにする。ツナは缶汁をきり、塊タイプは粗くほぐす。しょうがはせん切りにする。鍋に水カップ2+1/2、酒を入れて中火で煮立て、白菜の軸、葉、春雨、しょうがの順に加える。再び煮立ったら、ふたをして弱めの中火で3~4分間煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜の葉 250g・帆立て貝柱 120g・酒かす 20g・黒酢 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ2/3・こしょう 小さじ1/4・ごま油 小さじ1・塩 小さじ1/5
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はタテに3cm幅に切ってからヨコに1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶いておく。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン・白菜の順にサッと炒め、Aを加えて煮る。(3)白菜に火が通ったら、(1)の溶き卵を加え、ゆっくりと混ぜて火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
白菜の芯 250gベーコン 2枚(50g)卵 1個A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2・1/2Aしょうゆ 小さじ・・・
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は長さを半分に切り、繊維に沿って細切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ2、塩少々、白菜を入れて中火にかける。煮立ったら卵を割り入れ、白身が固まってきたら火を止める。
卵…2個白菜…1/4株(約450g)の下1/3(約150g)だし汁…2カップみりん…大さじ1/2しょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は1cm幅の細切りにし、しいたけは細切りにする。ねぎは小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の白菜・しいたけ・ねぎを入れて火にかける。(3)野菜がやわらかくなったら火を止め、みそを溶き入れる。
白菜 1/2枚(50g)しいたけ 2枚(20g)長ねぎ 1/2本(50g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1/2
カロリー:約21kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は横5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で熱し、1を入れて約5分煮る。白すりごま大さじ1を加え、みそ大さじ11/2を溶き入れる。
白菜…下200g玉ねぎ…1/4個(約50g)だし汁…2カップ白すりごま…大さじ1みそ…大さじ11/2
調理時間:約5分 カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
白菜はせん切りにし、豆腐は水きりをしてさいの目に切る。なべに水カップ3、固形スープの素を入れて火にかけ、沸騰したら白菜を加える。芯が柔らかくなったらなめこを加え、塩1g、こしょう少々、しょうゆ小さじ2を加える。水溶きかたくり粉を加えてサッと混ぜ、豆腐を加えて火を止める。
・白菜 160g・なめこ 1袋・豆腐 120g・固形スープの素 1コ・水溶きかたく・・・
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は6cm長さに切って2cm幅に切る。しいたけは根元の堅い部分を切って薄切りにする。手羽先は、先端の細い部分をキッチンばさみで切り離す。関節のくぼみに刃を当てると切りやすい。太い部分は、キッチンばさみで骨と骨の間を縦半分に切り離す。こうすると、うまみが出やすく、また、食べやすくなる。鍋に**3**の手羽先と**2**の切り離した先端、水カップ4、【A】・・・
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、白菜の塩漬け、ねぎ、酒大さじ1を入れて約6分煮る。豆腐、塩小さじ1/2〜1を加えて弱火にし、煮立つ直前で火を止める。
「白菜の塩漬け」(汁けも含む。)…1カップ絹ごし豆腐…1/2丁長ねぎ…1/2本だし汁…2 1/2カップ塩、酒
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
4.白菜の軸の部分を加え、約1分強火で煮る。葉の部分も加えてひと煮立ちしたら火を止め、器に盛る。
ぶりかま…300g白菜…大2枚昆布…5cm角しょうがの薄切り…3〜4枚・酒、みそ、しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
3.白菜の葉、塩昆布を加えて混ぜ、弱めの中火で約5分煮て、ごまを加えてさっと混ぜる。
豚バラ薄切り肉…80gごぼう…1/2本(約100g)白菜…2~3枚(約200g)塩昆布…15g白いりごま…小さじ2A ・酒…大さじ1 ・水…2と1/2カップごま油
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
白菜は繊維を断つように2cm幅のザク切り、豆腐は1cm幅の一口大に切る。鍋にだしと白菜を入れて煮立てる。白菜が柔らかくなったら、豆腐としょうがを加え、煮立ったら、溶いた卵を流し入れる。うす口しょうゆ大さじ2弱、豆乳を加え、再度煮立ったら火を止めて、器に盛る。
・白菜 3枚・絹ごし豆腐 1/2丁・卵 2コ・豆乳 カップ1・だし カップ2・しょうが 大さじ1・・・・
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はザク切りにし、ミニトマトはヨコ半分に切る。(2)鍋に分量の水、さばを汁ごと入れて火にかけ、「丸鶏がらスープ」を加える。(3)(1)の白菜・ミニトマトを加え、さばの身が大きいものは半分くらいに割り、白菜がしんなりするまで3~5分ほど煮る。(4)火を止め、しょうがを加えてみそを溶き入れ、よく混ぜる。(5)器に盛り、オリーブオイルを回しかける。
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は芯と葉に切り分け、芯は縦に細切りにする。葉は大きくザク切りにする。鍋の中を水でぬらし、白菜の芯、葉を詰める。真ん中をあけて、缶汁ごとツナを入れ、【A】を加えてふたをし、強めの中火で10分間煮る。仕上がり間際に底から全体を返し、ひと煮立ちしたら、かたくり粉大さじ1を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
・白菜 1/4コ・ツナ 1缶・酒 大・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 白菜は2〜3cm角に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 ①の白菜・まいたけを加えて煮る。火が通ったら、みそを溶き、ひと煮して椀に盛る。※お好みで七味唐がらしをふりかけてお召し上がりください。
材料(4人前) 白菜 1枚(約100g) まいたけ 100g Aだしパック 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
再びアクを取り、火が通ったら塩・こしょうで味を調える。
材料(2人前) 白菜 1枚 にんじん 1/5本 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/4本 【A】酒 大さじ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】だし汁 カップ1・3/4 塩 少々 こしょう 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.白菜は芯を除き、5cm長さ、1cm幅に切る。2.鍋を弱火にかけて約1分温め、豚肉を広げて入れ、約2分焼く。1を加えて約1分炒め、水2カップを加えて中火にする。3.煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1と2/3を溶き入れる。
豚こま切れ肉…100g白菜…下250gみそ…大さじ1と2/3
調理時間:約5分 カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加