「白菜 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 49 件中 (1 - 20)
|
(1)白菜は4cm角のザク切りにする。じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。ベーコンは長さを4等分に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて軽く炒める。「コンソメ」、A、(1)の白菜・じゃがいもを順に加えて煮立て、アクを取ってフタをし、弱火で10分ほど煮る。(3)じゃがいもに火が通ったら塩で味を調え、仕上げに粗びき黒こしょうをふる。 白菜・1/4株 500gじゃがいも 1個ベーコン 4枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 2カップA白ワイン カロリー:約134kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、白菜はひと口大に切る。かぶは4等分にする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の鶏肉・かぶを順に加える。(3)煮立ったらアクを取り、かぶがやわらかくなるまで、10分ほど煮る。(4)(1)の白菜を加え、サッとひと煮する。 鶏もも肉 1/2枚(150g)白菜 125gかぶ 2個(160g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約131kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は5cm長さに切り、さらに芯は5mm幅に切り、葉は1cm幅に切る。ハムは半分に切って、せん切りにする。(2)鍋にA、(1)の白菜の芯・ハムを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で5分煮る。(3)(1)の白菜の葉を加えてサッと煮、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。 白菜 100gロースハム 1枚A水 3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約25kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(2)鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。 白菜 2枚ベーコンブロック 50gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個 カロリー:約119kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.白菜、ベーコンは1cm角に切る。2.フライパンにオリーブ油を熱し、白菜、ベーコンを炒め、トマトジュース、スープの素を加え、塩、こしょう各少々で味をととのえる。 白菜…1枚ベーコン…1枚オリーブ油(またはサラダ油)…小さじ2トマトジュース…2カップ固形スープの素…1個・塩、こしょう 調理時間:約13分 カロリー:約124kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜はせん切りにし、水2カップと固形スープの素で煮る。塩、こしょう各少々で調味し、パセリのみじん切りをふる。 白菜(芯の部分)…適宜固形スープの素…1個パセリのみじん切り…適宜・塩、こしょう 調理時間:約8分 カロリー:約8kcal
レタスクラブ
|
|
白菜は食べやすい大きさに切る。深めのフライパンにサラダ油を熱してを中火でよく炒め、しんなりしたら小麦粉を入れて混ぜ合わせる。に「白だし」・水を加えて煮込み、最後に牛乳を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。最後に小口切りにした青ねぎを散らす。 材料(4人分)白菜1/8株「白だし」50ml水300ml牛乳100mlサラダ油大さじ2小麦粉大さじ1青ねぎ適宜 カロリー:約102kcal 塩分:約1.2g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.白菜は横細切りにする。2.鍋にとりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4、水1/2カップ、1を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火で約6分煮る。豆乳を加え、中火で煮立てないように温める。器に盛り、白すりごま少々をふる。 豆乳(成分無調整)…1カップ白菜…230gとりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/4白すりごま…少々 調理時間:約10分 カロリー:約65kcal
レタスクラブ
|
|
(1)白菜は繊維に沿って5cm長さのせん切りにする。しいたけは薄切りにし、水菜は4cm長さに切る。豚肉は3cm幅くらいに切る。(2)鍋にA、(1)の白菜・しいたけを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉を1枚ずつ広げ入れ、アクを取りながら煮る。(3)(1)の水菜を加えてサッと煮て、器に盛り、好みで黒こしょうをふる。 白菜 2枚(160g)豚薄切り肉 80gしいたけ 2枚(40g)水菜 1/2株(20g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個黒 カロリー:約79kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜はザク切りにする。帆立は4等分に切り、塩をふる。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の帆立を入れて焼き、両面に焼き色がついたらバットなどに取り出す。(3)鍋に(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをして5分ほど煮る。(4)(2)の帆立を戻し入れ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。 白菜の葉・1/4個 500g帆立貝柱 100g「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ2A水 1・1 カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は繊維に直角にせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(1)の白菜を加え、フタをして蒸し煮し、かさが減ってしんなりとしたらAを加え、フタをして弱火で10分ほど煮る。(3)粗熱を取り、ミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。(4)鍋に戻し入れ、牛乳を加えて火にかけ、煮立ったら塩で味を調える。(5)器に盛り、黒こしょうをふる。 白菜の芯・1/4個 500g玉ねぎ 1/4個(50g)A カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.白菜は縦細切りにし、長さを半分に切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を入れて中火で熱し、白菜を加え、全体に油がまわるまで炒める。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ2を加え、煮立ったらマカロニ、ねぎを加えて弱めの中火で約9分煮る。4.味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。 白菜…大1/4株の下1/3量(200g)長ねぎ(青い部分を含む)…大1/3本(約50g)おろしにんにく…1片強分 カロリー:約136kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜とベーコンは大きめに切る。2.鍋に1、牛乳、スープの素を加えて中〜弱火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にして、白菜がやわらかくなるまでコトコト煮る。3.塩少々で調味する。 ベーコン…4枚牛乳…4カップ白菜…4〜5枚固形スープの素…1個・塩 調理時間:約20分 カロリー:約300kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 白菜は水洗いし、水気をきって縦半分に切り、1cm幅に切る。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. 大根は皮をむき、玉ネギに合わせて切る。 下準備4. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶けてくればベーコンを炒める。 作り方2. ベーコンから脂が出てくれば、玉ネギ、大根を加え、玉ネギが透き通ってくれば、水、チキンブイヨンを加える。 作り方3. ブイヨンが煮解ければ、白菜、牛乳を加える。再び煮立てば火 調理時間:約25分
E・レシピ
|
|
(1)白菜は長さを3等分に切り、葉先と芯に分け、芯はさらにタテ2cm幅に切る。ベーコンは4cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の白菜の芯を加えて炒める。(3)Aを加えて煮立て、煮立ったら火を弱め、フタをして10分ほど煮る。(4)(1)の白菜の葉先を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調え、さらに5分ほど煮る。 白菜 400gベーコン 80gA水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ カロリー:約111kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は葉と芯に分け、ザク切りにする。パプリカは5mm角に切る。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。(2)耐熱皿に(1)の白菜の芯・白菜の葉・えのきだけ・パプリカの順にのせ、Aをふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。パプリカは取り分けておく。(3)ミキサーに(2)の白菜・えのきだけ、豆乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。鍋に移して中火で3分煮て、Bを加えて味を調える。(4)器に盛り、(2)のパプリカを飾り、粉ざんしょうをふる。 白菜 2 カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.白菜はざく切りにしてから縦1cm幅に切る。ソーセージは小口切りにする。2.鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら1を加えてふたをして煮る。全体に火が通ったら豆乳を加え、ふつふつとしたらみそ小さじ1を溶き入れる。再びふつふつとしたら塩小さじ1/4で調味する。器に盛り、こしょう少々をふる。 ウインナソーセージ…2本豆乳(成分無調整)…3/4カップ白菜…2枚(約150g)スープ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・水…1 1/2カップ・みそ、塩、粗びき黒 調理時間:約5分 カロリー:約121kcal
レタスクラブ
|
|
白菜は長さ10cm、幅1cmに切る。はくれい茸は幅1cmに切る。鍋にバターを中火で熱し、白菜を炒める。半透明になってきたら、はくれい茸を加えて炒める。牛乳、水、「キムチの素」を加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 材料(4人分)白菜6枚(600g)はくれい茸200g「キムチの素」大さじ3牛乳200ml水400mlバター20g カロリー:約115kcal 塩分:約2.1g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
白菜の芯は縦2~3等分にして4cm長さのそぎ切りに、葉はざく切りにする。 耐熱ボウルに白菜・ごま油を入れてよく混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する。 白菜が少ししんなりしてきたら一度取り出し、片栗粉を入れて全体をよく混ぜる。牛乳・長ねぎを加えてさらに混ぜ、海からサラダフレークをのせ、ラップをかけて600wの電子レンジで2~3分加熱する。 よく混ぜ合わせ、トロミがついたら塩・こしょうで味を調える。 材料 [ 2人分 ]海からサラダ 調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1.白菜は横薄切りにする。コーン缶は缶汁をきる。2.鍋に1、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約5分煮る。 白菜…150gホールコーン缶…1/2缶(約60g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4 調理時間:約7分 カロリー:約36kcal
レタスクラブ
|