メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「葉生姜 > 洋食」 の検索結果: 809 件中 (281 - 300)
(1)バットに「パルスイート」、Aを合わせて均一に混ぜる。食パンを並べ、しっかりと卵液を吸わせる。バナナは1cm幅の輪切りにする。(2)フライパンにバターを中火で溶かし、弱火にして(1)の食パンを入れる。焼き色がついたら裏返して、両面に焼き色をつける。食パンを取り出し、(1)のバナナを加えてサッと焼く。(3)(2)の食パンを2等分に切って皿に盛り、(2)のバナナをのせる。シナモンパウダーをふり、お好みでミントのを添える。
食パン6枚切り 2枚「パルスイート」 大さじ
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。(2)生ハムはひと口大に切り、きゅうり、トマトは1cm角に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(1)のスパゲッティ、(2)の生ハム・きゅうり・トマトを加えてよくあえる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、バジルのを飾る。
スパゲッティ 90g生ハム 2枚きゅうり 1/3本トマト 1/6個A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる
カロリー:約664kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンはオーブントースターで焼き、9等分に切る。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(3)耐熱ボウルにBを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱して溶かし、(2)を加えて手早く混ぜる。(4)器に(1)の食パン、(3)を入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(5)(4)のパンプリンにバニラアイスクリーム、ミントのを飾る。
食パン8枚切り 1枚A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋A砂糖
カロリー:約315kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)クリームチーズは室温にもどす。オレンジ、グレープフルーツ、ルビーグレープフルーツは薄皮を外して実を取る。(2)ボウルに(1)のクリームチーズを入れ、泡立て器でよくすり混ぜ、なめらかなクリーム状にする。「パルスイート」、レモン汁を加え、よく混ぜる。ヨーグルトを加え、さらになめらかになるまで混ぜる。(3)器に(2)を盛り、(1)のオレンジ・グレープフルーツ・ルビーグレープフルーツをのせる。クラッカーを添えて、つけながらいただく。お好みでミントのを添える。[br
カロリー:約258kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)バットにA、「パルスイート」小さじ8を合わせて均一に混ぜる。食パンを並べ入れ、しっかりと浸す。レモンは塩少々(分量外)で皮をこすって洗い、4枚の輪切りにする。(2)フライパンにバターを中火で溶かし、弱火にして(1)の食パンを並べる。焼き色がついたら裏返して、両面に焼き色をつける。(3)半分に切って皿に盛り、(1)のレモンを2枚ずつのせ、好みで「パルスイート」適量、ミントのを添える。
食パン6枚切り 2枚A卵 1個Aプレーンヨーグルト 100gA牛乳 50ml
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは160℃に予熱する。バターは常温にもどしておく。小さめのボウルに卵を割りほぐし、湯せんにかけて人肌に温める。(2)ボウルに(1)のバターを入れ、ポマード状に練り、「パルスイート」を加えて白っぽくなるまでよく混ぜ、(1)の卵を加えてよく混ぜる。(3)薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけ、(2)に加えてサックリと混ぜ、牛乳、紅茶のを加えてよく混ぜる。(4)マフィンカップに(3)の生地を等分に入れ、160℃のオーブンで10~15分焼く。*卵を加え
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は芯とに分け、芯は繊維に沿って4cm長さ、2mm幅の短冊切りにする。塩をふり、しばらく置いてから水気をしぼる。はザク切りにする。(2)フライパンにごま油、にんにくを入れて弱火で炒める。にんにくの香りが出たら「丸鶏がらスープ」、パン粉を加えて、パン粉がきつね色になってきたら火を止め、パン粉ふりかけを作る。(3)器に(1)の白菜を盛り、(2)のパン粉ふりかけをかける。*パン粉ふりかけはご飯にかけてもおいしくいただけます。
白菜 2枚(180g)「瀬戸のほん
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スポンジは1.5cm角に切る。いちごは8等分に切る。(2)ボウルに生クリームを入れ、「パルスイート」、好みで洋酒を加えて六分立てに泡立てる。生クリーム半量に(1)のいちごを加えて混ぜる。(3)グラスに(1)のスポンジ、(2)の2種のクリーム、ブルーベリーを層にして盛り、ミントのを飾る。*フルーツはブルーベリーのほかにもキウイ、バナナ、ラズベリーなどお好みのもので お作り下さい。*このレシピは、「キャンドルケーキ」、「いちごサンタのケーキ」などで残った スポンジケーキ
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
(a)ザルにコーヒーフィルターまたはキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトをのせて半量位になるまで水きりをする(60分ほど・時間外)。(b)Aを合わせておく。(1)器にサンドイッチ用食パンをちぎって平らに敷き、(b)を染み込ませる。(2)ボウルに(a)のヨーグルト、マスカルポーネ、「パルスイート」を加え、均一に混ぜ、(1)の器に流し入れる。(3)冷蔵庫で冷やし(時間外)、食べる直前にココアパウダーをふり、ミントのを飾る。*食パンはカステラやビスケット
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根のは熱湯でサッとゆで、水に取って冷まし、円形になるように結ぶ。(2)いかは胴とゲソに分け、腹ワタ、軟骨を取り除く。胴は皮をむいて1cm幅の輪切りにする。ゲソは吸盤をこそげ落とし、食べやすい大きさに切る。それぞれ塩少々をふって1分ほどおく。(3)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(2)のいかをサッと炒めて取り出す。(4)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、下ゆでした大根を入れて焼き色がつくまで両面を焼き、取り出す。フライパンの油をキッチンペーパー
カロリー:約86kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いちごはよく洗ってから水気を拭き取り、ヘタを切り落とし、ヘタから1cm深さに切り込みを入れる。(2)耐熱ボウルに(1)のいちご、「パルスイート」、レモン汁を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で4分加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取り(時間外)、コロコロいちごの食べジャムを作る。(3)グラスに(2)のコロコロいちごの食べジャムを果実ごと大さじ3入れ、冷やした炭酸水を注ぐ。ミントのを飾る。*余ったいちごの食べジャムは、オードブルのソースやデザートに
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
盛り、ミントのを飾る。*お好みでラム酒の量は調整してください。
粉ゼラチン 5g水 大さじ4Aはちみつ 大さじ1A水 100g生クリーム 1/3カッププレーンヨーグルト 大さじ4ラム酒 大さじ1/2卵白 2個「パルスイート」 大さじ1/2ミントの 少々
カロリー:約88kcal 
味の素 レシピ大百科
を盛り、(3)のヨーグルトソースをかけてミントのを飾る。*前日に作って冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
パプリカ(オレンジ) 1/2個(正味75g)パプリカ(黄) 1/2個(正味75g)巨峰 4粒「パルスイート」 小さじ5「やさしお」 少々レモン果汁 小さじ2プレーンヨーグルト・低脂肪または無脂肪 40gミントの 適量
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。しいたけは軸を残したまま、半分に切る。白菜、水菜は5cm幅くらいのザク切りにし、白菜は芯とに分ける。にんじんは1cm幅の輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉・にんじん・白菜の芯・しいたけ・白菜の・水菜の順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、ピザ用チーズを散らす。*残ったスープを煮立ててご飯を加えればリゾット風に!最後まで余すことなくお楽しみいただけます。
鶏もも肉 1/2枚しいたけ 4個白菜 1/8株水菜 1株
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)深めの鍋に水カップ1、「コンソメ」を入れて火にかけ、「コンソメ」を溶かしておく。(2)キャベツはタテ4等分に切る。ベーコンは半分に切る。キャベツのの間にベーコンをはさむ。 (3)(1)の鍋に(2)のキャベツを芯を下にして入れ、水カップ4、ローリエを加えて火にかける。 (4)煮立ったら塩を加え、火を弱めフタをして10分煮る。上下を返して再びフタをし、さらに10分煮る。器に盛り、スープをかけ、お好みで黒こしょうをふる。
新キャベツ 1個(正味800g)ベーコン
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に分量の水を入れて粉ゼラチンをふり入れて、ふやかしておく。いちご、バナナは食べやすい大きさに切る。(2)(1)の鍋を火にかけ、煮立ったら「パルスイート」を加え、完全に溶けたら火を止め、少しずつかき混ぜながらヨーグルトを加える。(3)バットなどの容器に(2)を流し入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)器にスプーンですくった(3)のヨーグルトゼリー、(1)のいちご・バナナを盛り合わせ、コーンフレーク、ミントのを飾る。*器にイチゴとバナナを入れ
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)グレープフルーツの皮をむき、スジにそってタテに包丁を入れ果肉を切り取る。切り取った残りから、果汁をしぼる(大さじ2)。(2)パプリカはタテ薄切りにし、リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」に(1)のグレープフルーツ果汁、塩を加えてよく混ぜる。(4)器に(2)のリーフレタス、(1)のグレープフルーツの果肉、(2)のパプリカを盛り、粗びき黒こしょうをふり、(3)をかける。仕上げにミントのを散らす。
グレープフルーツ 1個パプリカ
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いちごは洗ってヘタを切り落とし、切り口から1cm深さの切り込みを入れる。(2)耐熱ボウルに(1)のいちご、「パルスイート」を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取り(時間外)、いちごのソースを作る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、食パンを浸す。(4)フライパンにバターを溶かし、弱火で(3)の食パンを両面色よく焼く。(5)器に盛り、(2)のいちごのソースをかけ、好みでミントのを添える。*「パルスイート」を使用
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは1cm幅の半月切りにし、サラダチキンは1cm幅に切る。(2)食パンにバターを塗り、(1)のトマト・サラダチキンを交互にのせ、「やさしお」をふる。ピザ用チーズをのせ、オーブントースター(1200W)で5分ほど焼く。(3)オリーブオイルを回しかけ、黒こしょう、好みでバジルのをのせる。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
食パン6枚切り 2枚バター 10gトマト 1個(200g)サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)「やさしお」 少々
カロリー:約391kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜は4cm長さに切り、と茎に分ける。ミニトマトはヘタを取り、にんにくは薄切りにする。ツナは汁気をきる。(2)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出たら(1)の小松菜の茎・ミニトマトを加えてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)(1)のツナを加え、混ぜながら(1)の小松菜のを加えてさらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティ
カロリー:約743kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加