「豆腐 > スープ・汁物」 の検索結果: 807 件中 (601 - 620)
|
しゅうまいは電子レンジで解凍しておきます。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったら野菜を加えて煮込みます。しゅうまいと豆腐を加えてひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。 しゅうまい(市販冷凍) 8個。大根(短冊切り) 100g。にんじん(短冊切り) 1/4本。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。生しいたけ(薄切り) 1個。絹ごし豆腐(1.5cm角に切る) 1/2丁。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml。小ねぎ 調理時間:約15分 カロリー:約146kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。(3)ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。 トマト 2個さやいんげん 50g絹ごし豆腐 1/2丁溶き卵 2個分A水 800mlA「Cook Do 香味ペースト」 24cm カロリー:約97kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじんは薄いいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しめじを入れて炒める。豆腐をちぎりながら加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 大根 4cm(100g)にんじん 6cm(60g)しめじ 1/2パック木綿豆腐 1/2丁A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2 カロリー:約73kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)春雨は水(分量外)でもどす。白菜は1cm幅に切る。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。(3)(1)の白菜・春雨を加え、豆腐をスプーンですくいながら加え、春雨がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 春雨(乾) 20g白菜 1/4枚絹ごし豆腐 1/4丁水 300ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鍋にA、クリームコーン缶を入れてよく混ぜ中火で温める。 2 豆腐をスプーンで大きめのひと口大にすくって加える。 3 ひと煮立ちしたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。火を止め、フタをして1〜2分蒸らす。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。 材料(1人前) クリームコーン缶 1/2缶 卵 1個 絹ごし豆腐 1/4丁 A水 カップ1 A割烹白だし 大さじ2 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 万能ねぎの小口切り 2本分(8g) 調理時間:約8分 カロリー:約322kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豆腐は軽く水切りして、手でちぎる。九条ねぎは斜め切りにする。 2 ごぼうは粗目のささがき、にんじんと大根は皮をむいていちょう切りにする。こんにゃくは軽く湯通しして食べやすい大きさに切る。 3 鍋にごま油を入れて、②を炒める。全体に油が回って透明感が出たら、【A】と①を加え5分ほど煮込む。お好みで七味唐がらしを加える。 材料(4人前) 木綿豆腐 1/2丁 九条ねぎ 2本 ごぼう 30cm にんじん 1/4本 大根 5cm こんにゃく 1/2枚 ごま油 適量 【A 調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 新玉ネギは皮をむき、薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむいて縦半分に切り、薄い半月切りにする。 作り方1. 鍋に新玉ネギ、ジャガイモ、水、固形ブイヨンを入れて強火にかける。煮立てば火を弱め、10分煮る。 作り方2. 豆腐、1をミキサーにかけてなめらかにし、一度網を通して鍋に戻す。火にかけて温まれば塩コショウで味を整える。器によそい、ドライパセリを振り掛ける。 新玉ネギ 1個ジャガイモ 1個豆腐 1/4丁水 700ml固形ブイヨン 1個塩コショウ 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を切り取り、食べやすい大きさのせん切りにする。 作り方1. の材料、クコの実を入れて強火にかけ、ひと煮立ちさせる。 作り方2. 豆腐を手で大きめに崩しながら加えて塩コショウで味を調え、キクラゲ、刻みミツバを加えて火を止め、器によそう。 キクラゲ 5g絹ごし豆腐 1/2丁クコの実 大さじ1.5ミツバ(刻み) 1/2束分水 700ml酒 大さじ3固形チキンスープの素 2個塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約49kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ニラは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったらニラと、木綿豆腐を手でくずしながら加える。 作り方2. 再び煮たったら溶き卵をまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、卵がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそう。 ニラ 1/4束木綿豆腐 1/2丁顆粒中華スープの素 小さじ2水 300ml塩コショウ 少々溶き卵 1個分 調理時間:約5分 カロリー:約100kcal
E・レシピ
|
|
1.小鍋にAを混ぜて中火で煮立て、食べやすく切った豆腐としいたけを加えて2~3分煮る。2.水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れて約1分煮る。器に盛り、好みでラー油をかけても。 溶き卵…1個分絹ごし豆腐…1/3丁(約100g)しいたけ…2枚A ・中濃ソース…大さじ2 ・とりガラスープの素…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/4 ・塩…少々 ・水…2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切り、もめん豆腐は5cm長さの細切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素大さじ1/2、酒、しょうゆ各大さじ1/2を入れて中火にかける。煮立ったら1を加え、酢小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々をふる。 もめん豆腐…1/2丁玉ねぎ…3/4個水…2カップとりガラスープの素…大さじ1/2酒、しょうゆ…各大さじ1/2酢…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
1.もめん豆腐は2cm角に切る。2.器にめんつゆ、ゆずの搾り汁、熱湯を等分に入れて混ぜる。1、しょうがのせん切りを等分に加え、とろろ昆布、ゆずの皮をのせる。 もめん豆腐…1/8丁(約40g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2ゆずの搾り汁…小さじ1熱湯…1 1/2カップしょうがのせん切り…1かけ分とろろ昆布、ゆずの皮…各適量 カロリー:約36kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は2mm厚さのいちょう切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにし、こんにゃくは横薄切りにする。2.鍋にごま油を熱し、1ともめん豆腐をちぎって入れ、炒める。油がまわったらだし汁、酒を加え、2〜3分煮る。塩、しょうゆで調味する。器に盛り、好みで七味とうがらしをふっても。 大根…3cm(約100g)にんじん…3cm(約30g)こんにゃく(アク抜きしたもの)…1/4枚ごま油…小さじ1もめん豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップ酒…大さじ1/2塩…小さじ1/4しょうゆ カロリー:約66kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは5mm厚さのいちょう切りにし、長ねぎは5mm幅の小口切りにする。2.小鍋にごま油を熱して、ねぎ、にんじんの順に入れては炒める。油がまわったらもめん豆腐を粗くくずして加えて、3〜4分、よく炒める。水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2〜2/3を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえる。 もめん豆腐…1/2丁にんじん…3cm長ねぎ…1/2本ごま油…大さじ1水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/2〜2/3・塩、こしょう カロリー:約125kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりとなすは薄い輪切りにする。豆腐は2cm角に切る。2.鍋に水2カップととりガラスープの素、1を入れて火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。溶き卵を流し入れて、さっと混ぜる。塩で味をととのえる。溶き卵は菜箸に伝わせるようにして何回かに分けて流し入れ、そのつど軽くかき混ぜるときれいにふわっと仕上がる。 溶き卵…1個分もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1/2本なす…1/2個とりガラスープの素…大さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草はざく切りにする。2.鍋にごま油小さじ1/2を熱し、豆腐を大きくくずして加え、ざっと炒める。ほうれん草も入れてさっと炒め、だし汁を加える。3.煮立ったらアクを取り、しょうゆ、酒各小さじ1、塩少々を加え、しょうが汁をたらす。器に盛り、好みで粉さんしょうをふる。 ほうれん草…2株豆腐…1/3丁(100g)だし汁…1 1/2カップしょうが汁…小さじ1/2・ごま油、しょうゆ、酒、塩 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は1cm角に、しいたけは軸を除き、薄切りに、たけのこも薄切りにする。2.鍋にスープの材料を入れて火にかけ、沸騰したら1をすべて加え、温まったら片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて加える。ひと煮立ちさせて塩、こしょう各少々、ラー油小さじ1で調味し、溶き卵を回し入れる。 卵…1個もめん豆腐…1/4丁生しいたけ…2枚ゆでたけのこ…1/4個スープ(水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、酒、酢各大さじ1、しょうゆ少々)・片栗粉、塩、こしょう、ラー油 調理時間:約8分 カロリー:約122kcal
レタスクラブ
|
|
1.干ししいたけは水でもどし、せん切りにする。2.鍋にごま油小さじ1/2を熱し、干ししいたけを炒め、塩、こしょう各少々を加える。水3カップを加えて煮立て、2cm角に切った豆腐を加える。3.ひと煮立ちしたら塩、こしょうで調味して火を止め、水で洗ってざく切りにしたわかめを加えて香りづけにごま油を1〜2滴たらし、器に盛って万能ねぎと、ごまを散らす。 豆腐…50g干ししいたけ…3枚塩蔵わかめ…10g万能ねぎの小口切り…2本分いりごま(白)…小さじ1/2・ごま油、塩、こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約36kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。 豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油、酒、みそ 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
1.「おうち冷や汁」の要領で豆腐と野菜の下ごしらえをする。あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除き、小骨も取って、身をできるだけ細かくほぐす。2.練りごまとみそを加えて、よく混ぜる。あとは、「おうち冷や汁」の作り方4、5と同様に作る。 あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚だし汁…2 1/2カップ白練りごま…大さじ1塩、みそ カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|