メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物」 の検索結果: 802 件中 (521 - 540)
1.豆腐は厚さを3等分にして5mm幅に切り、万能ねぎは2cm長さに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。はるさめは熱湯でゆでてもどし、水けをきる。2.鍋に水3カップ、スープの素、酒大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら1のはるさめ、豆腐を順に加えて煮る。3.再び煮立ったら豚肉を加え、アクを除きながら肉に火が通るまで煮る。4.オイスターソース、塩、こしょう各少々で調味し器に盛り、万能ねぎを散らす。
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
もやしはひげ根があれば除く。豆腐は1~2㎝角にちぎる。卵は溶きほぐす。鍋に水カップ1+1/2、チキンスープの素を入れて中火にかけ、煮立ったら、もやしと豆腐を加え、塩・こしょう各少々で味を調える。かたくり粉小さじ1を水大さじ1で溶いて**2**に加え、とろみをつける。溶き卵を流し入れ(溶き卵をはしにつたわらせながら少しずつ回し入れると、均一に行き渡る)、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1きくらげは水で戻して、大きいものは食べやすい大きさに切る。2木綿豆腐は水けをきり一口大に切る。にらは4~5cm長さに切る。3鍋に水700mlと添付のスープを加えて煮立て、きくらげ、木綿豆腐を加え2~3分煮る。4火を弱め、Aの水溶き片栗粉を加え煮立て、とろみがついたら肉ワンタンとにらを加え1~2分煮る。最後に溶き卵を回し入れ、卵に火を通す。
材料(2~3人分)肉ワンタン 1パック木綿豆腐 100gきくらげ(乾燥) 5gにら 1/2束卵(溶き卵) 1個水 700mlA 片栗粉 大さじ1A 水 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.3g
紀文 笑顔のレシピ
あさりは3%濃度の塩水(分量外)で砂抜きし、殻をよく洗います。 豚バラ肉・キムチは一口大、長ねぎ・にらは5cm長さに切り、えのきだけはほぐします。 鍋に中華スープを入れ、(1)・(2)・スプーンですくった絹ごし豆腐を入れて5~6分間煮ます。 たまごを落とし入れ、火を止めます。 \ POINT / 粉唐辛子を加えて辛味を増してもよいでしょう。にらの代わりに小ねぎでもよいでしょう。きのこはお好みでエリンギ・まいたけなどもおすすめです。
カロリー:約418kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
1 ごぼうは斜め薄切り、にんじん、大根はいちょう切り、里芋は厚さ1cmの輪切りにする。しいたけは幅1cmのそぎ切りにする。木綿豆腐は手で一口大にちぎる。万能ねぎは小口切りにする。2 鍋にごま油を熱し、ごぼう、にんじん、大根を炒める。しんなりしたら里芋、しいたけを入れて炒め、だし汁を入れる。フタをして10分煮て木綿豆腐を加え温まったら火を止めてみそ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約144kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
(5)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1丁なす 2個なめこ 1袋A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2赤みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たら、豆腐はひと口大に切る。白菜はザク切りにし、水菜は4cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のたら・白菜・にんじんを加えて煮る。たらに火が通ったら、(1)の豆腐・水菜・ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。(3)具材に火が通ったら、火を止めて混ぜ合わせたBを加える。
たら(切り身) 2切れ木・・・
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。豆腐は軽く水きりをして8等分に切る。にらは2cm長さに切る。(2)鍋にごま油、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが立ったら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のにら、もやしを加えてサッと炒める。(3)Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」が溶けたら、ミニトマト、(1)の豆腐を加えてひと煮立ちさせる。
豚バラ薄切・・・
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは6等分のくし形切りにする。じゃがいもはよく洗い、豆腐は1.5cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて5~6分煮て、(1)の玉ねぎを加え、みそ半量を溶き入れる。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけのアラはぶつ切りにし、熱湯にくぐらせる。にんじん、大根はいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。ねぎは斜め切りにする。豆腐はひと口大に切る。里いもはひと口大に切り、下ゆでしてぬめりを取る。(2)鍋に分量の水、(1)のにんじん・大根・ごぼう・里いもを入れて火にかけ、八分通り、火が通ったら、(1)のさけのアラを加えて煮る。(3)Aを加えて味を調・・・
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ビニール袋に納豆を入れ、めん棒などでたたいてつぶす。(2)里いも、豆腐、油揚げはさいの目切りにし、わらびは1cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。せりは食べやすい大きさに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、なめこ、わらびを加える。里いもがやわらかくなったら、(2)の豆腐を加えてみそを溶き入れ、味を調える。(4)(1)の納豆を・・・
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、にんじんは3mm幅の半月切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって下ゆでをする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじん・こんにゃくを入れて炒め、油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、(1)の豆腐、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
木綿・・・
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ごぼうはささがきにし、豆腐は2cm角に切る。しょうがは冷水にさらす。(2)鍋に水、「ほんだし」を入れて火にかけ、煮立ったら鶏つくねだんごを加えてアクを取る。(1)のキャベツ・しめじ・ごぼう・豆腐を加えて5分煮てみそを溶き入れる。(3)器に盛り、ごま油を回しかけ、水気をきった(1)のしょうがをのせる。
鶏つくね 100gキャベツ 2枚(100g)しめじ 1パック(100g)ごぼう 1/3本(50g)木綿豆腐 1/2丁水 3カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2しょうがのせん切り 1かけ分(8g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々
カロリー:約129kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは皮をむいてすりおろしておく。ねぎは斜め薄切りにする。(2)鶏肉、豆腐は1~1.5cm角に切り、にんじんは1~1.5cm角の色紙切りにする。しめじは根元を切り、小房にほぐす。(3)鍋に「ほんだし」、水を入れ火にかけ、沸騰したら(2)の鶏肉・豆腐・にんじん・しめじを加えて、火を通し、みそを溶き入れ味を調える。(4)(1)のれんこんを加えてひと煮立ちしたら、ねぎを加えて椀によそい、好みで七味唐がらしをふる。
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)長いもは皮をむき、酢水(分量外)につけて水気をとり、おろし金ですりおろしてボウルに入れ、卵を加えてよく混ぜ合わせる。(2)豆腐は4~5cm長さ、5mm角に切る。ねぎは小口切りにし、水にさらしておく。(3)鍋に「ほんだし」、Aを入れ、火にかけ、(2)の豆腐を加えてひと煮立ちしたら火を止める。(4)椀に盛り、(1)を入れて、(2)のさらしねぎともみのりをかけていただく。*岩手県の郷土料理
長いも 300g卵 1個長ねぎ 1本木綿豆腐 1/2丁「ほんだし」 小さじ2A水 5カップAしょうゆ 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3もみのり 1枚分
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンで種とワタを取り、5mm幅に切る。塩でもみ、5分ほどおいたら洗い流して水気をきる。(2)豚肉はひと口大に切り、豆腐は軽く水きりをしてひと口大に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のゴーヤを加えて炒める。さらに(2)の豆腐を加え、サッと炒める。(4)鍋にAを入れて煮立て、(3)を加えてひと煮立ちさせる。
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは皮をむき、タテ4等分にして種を取り除き、半分の長さに切ってから、せん切りにする。(2)(1)のきゅうりを塩でよくもみ、しばらくおいてから、しっかり水気をしぼる。(3)豆腐5mm幅の細切りにする。ザーサイは5mm幅の細切りにし、5分ほど水につけ、塩抜きする。(4)鍋に水、「干し貝柱スープ」、(3)のザーサイを入れ、弱火で5分間煮た後、(3)の豆腐、(2)のきゅうりを加え、ひと煮立ちさせる。*ザーサイの代わりに白菜の漬けもの、古漬けのきゅうり、たくあん、キムチなどを 使用しても、おいしく仕上がります。
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。水菜は4cm長さに切る。豆腐は粗くちぎり、電子レンジ(500W)に2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 (3)水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を加え、みそを溶き入・・・
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に水、酒を入れて煮立て、Aを加えてひと煮立ちさせる。火から下ろし、冷やす。(2)わかめはひと口大に切り、豆腐はキッチンペーパーに包み、軽く水きりして角切りにする。レタスは短冊切りにする。(3)冷えた(1)にBを加えて混ぜ、豆乳スープを作る。(4)器に(1)のわかめ・豆腐・レタスを盛り、(3)の豆乳スープを注ぎ入れ、しそを添える。
わかめ 40g木綿豆腐 1丁レ・・・
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎは斜め薄切りにする。(4)鍋にごま油を熱し、(1)の豆腐・大根・にんじん・ごぼう、(2)のしいたけ・こんにゃくを入れ、豆腐をくずしながら炒める。(5)全体に油がまわったら、(3)のうす揚げ、分量の水、「ほんだし」半量を加え、煮立った
木綿豆腐 1/2丁大根 4cmにんじん 1/3本ごぼう 1/3本長いも・砂丘長芋 4cmしいたけ 2枚こんにゃく 1/4枚うす揚げ 1/2枚長ねぎ 1/2本水 700ml「ほんだし」 小さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Aうす口しょうゆ 小さじ1A酒 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2一味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加