メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 434 件中 (61 - 80)
作り方2. 卵豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜を加える。器にゆでワカメと長芋を入れ、熱々のお汁を注ぎ入れる。
豆腐 小2パックワカメ 20〜30g長芋 1〜2cm貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは根元を切り落とし、長さを3等分に切り、根元は食べやすい大きさにほぐす。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらエノキを加える。しんなりしたら豆腐を加え、赤みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、刻みミツバを加えて器に注ぐ。
エノキ 1/2袋豆腐 100〜150gミツバ(刻み) 1/4・・・
調理時間:約10分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
1.レタスは食べやすい長さで、1.5cm幅に切る。豆腐1.5cm角に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、レタスをさっと炒める。水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)、酒各小さじ1を加え、煮立ったら豆腐を加える。再び煮立ったら塩、こしょうで味をととのえる。
絹ごし豆腐…小1パック(約150g)レタス(外葉を含む)…80gオリーブ油、洋風スープの素(顆粒)、酒…各小さじ1塩、こしょう
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
オクラは塩をふってこすり合わせ、うぶ毛を取る。水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを切り落とし、端から5mm幅に切る。豆腐はふきんなどで水けをふき、厚みを半分に切って1.5cm角に切る。鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまにみそを入れてだしを少量加え、菜ばしで溶きのばしながら加える。豆腐、オクラを加え、サッと煮る。
・木綿豆腐 1/3丁・オクラ 5本・塩 小さじ1/4・だし カップ1+2/3・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを取って小房に分け、サッと洗う。豆腐は色紙形に切る。セロリの葉少々は粗く刻む。豚肉のゆで汁([[煮豚|rid=600]]を参照)に湯を加えたものをなべに入れて火にかける。煮立ったら、塩で味を調え、しめじ、豆腐を加える。一煮立ちしたら、酒・こしょうを加えて火を止める。器に**2**を注ぎ、セロリの葉を散らす。
・しめじ 1パック・豆腐 1/2丁・セロ・・・
NHK みんなの今日の料理
フードプロセッサーに豆腐と【A】を入れてスープ状になるまでかける。**1**を器によそい、粗びき白こしょうをふる。
・豆腐 1丁・だし カップ2・天然塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・粗びき白こしょう
調理時間:約2分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐は角切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 2 椀に「割烹白だし」、①の豆腐・万能ねぎを入れて、熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 絹ごし豆腐 1/3丁(70g) 万能ねぎ 1本 割烹白だし 小さじ4 熱湯 180ml
調理時間:約3分 カロリー:約49kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐は1cm角に切る。わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、塩小さじ1弱、しょうゆ少々を煮立て、1を加える。
もめん豆腐…1/4丁わかめ(塩蔵)…20gだし汁…3カップ・塩、しょうゆ
カロリー:約18kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて温め、酒、塩、しょうゆ各少々で味をととのえる。2.卵豆腐を半分に切り、1に入れて温める。器に盛り、三つ葉の葉の部分を切って添える。
卵豆腐(市販品)…1個三つ葉…適宜だし汁…2カップ・酒、塩、しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
下準備1. もずくはサッと水で洗って水気をきり、器に入れる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら豆腐、ミツバを加えてひと混ぜし、火を止めてもずくの入った器に注ぐ。
もずく 2パック豆腐 1/2丁ミツバ(刻み) 1/2束分だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1/2〜2/3薄・・・
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火に熱し、煮たったらエノキ、豆腐を加える。 作り方2. 再び煮たったらコショウで味を調え、刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
豆腐 100gエノキ(小) 1/2袋ネギ(刻み) 大さじ2コショウ 少々固形チキンスープの素 1個水 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコは根元を切り落とし、軽くほぐしてザルに入れ、水洗いして水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらナメコを加える。再び煮たったらみそを溶き入れる。 作り方2. 煮たつ直前に豆腐、刻みネギを加えて火を止め、器に注いで粉山椒を振る。
ナメコ(株取り) 1/2〜1パック豆腐 1/4丁ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
(1)豆腐1.5cm角に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんはいちょう切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豆腐・キャベツ・にんじん・玉ねぎを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れ、沸騰直前まで温め、火を止める。
絹ごし豆腐 1/2丁(150g)キャベツ 2枚(100g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 卵豆腐は1パックを4等分に切る。 下準備2. ワカメは水洗いし、水気を絞って、ザク切りにする。 下準備3. カニ風味カマボコは斜め半分に切る。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして半分の長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら、卵豆腐、カニ風味カマボコを加える。 作り方2. 卵豆腐が・・・
調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 
E・レシピ
1.セロリは葉と切り分け、斜め薄切りにし、葉は粗く刻む。にらは1cm長さに切る。豆腐は2cm角に切る。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、再び沸騰したら、さらに約3分煮る。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)セロリ…上1/2本(約75g)にら…1/2わ(約50g)だし汁…1と1/2カップしょうゆ…大さじ1/2塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
(1)なめこはザルにあけ、流水でぬめりをとるようにサッと洗い、水気をきる。豆腐は約1.5cm角に切る。みつばは根元を切り、1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立て、(1)のなめこを加えて、再び煮立ったら、(1)の豆腐を加えて温める。(3)玉じゃくしにみそを入れ、煮汁で溶きのばして加え、椀に盛り、(1)のみつばを散らす。
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 高野豆腐はぬるま湯につけてもどし、一口大に切る。みつばは結ぶ。[2] 器に「プロが使う味 白だし」を小さじ2ずつ入れ、熱湯を180mlずつ注ぎ、[1]を加える。
高野豆腐 2個、みつば 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ4、水 360ml
カロリー:約113kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豆腐は厚みを半分にする。ハムは細切りに、豆苗は3cm長さに切る。2.鍋に豆腐を入れ、まわりから「昆布水」を注ぎ、酒大さじ1を加える。ハムも加えて火にかけ、豆腐が温まったら塩、こしょうで味をととのえ、器に汁ごと盛る。3.2の鍋にごま油少々を熱し、豆苗をさっと炒める。4.2の豆腐の上に、3をどっさりのせる。スプーンで豆腐をすくいながら食べる。
ロー・・・
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐はザルに上げ、軽く水切りする。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、サッと水洗いして水分を拭き取り、軸と笠に分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、を入れて火にかけ、煮立てば、シイタケ、豆腐は手で崩しながら加える。 作り方2. 再び煮立てば、大根おろしを汁ごと加え、煮立つ直前にミツバを加えてひと混ぜし、・・・
調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は小さな角に切る。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備3. 油揚げは熱湯を通して油を落とし、小さな角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てば油揚げ、麩を加え、再び煮立てばみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 作り方3. 器に2をよそい、粉山椒を振り掛ける。
豆腐 1・・・
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加