「豆腐 > 和食 > 主食」 の検索結果: 116 件中 (81 - 100)
|
1 白菜は4cm幅のザク切り、長ねぎは1cm幅の斜め切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①を加える。 3 全体に火が通ったら、キムチ、チーズを加え、チーズが溶けたら火を止める。 材料(1人前) 白菜 3枚 長ねぎ 1/2本 絹ごし豆腐 1/2丁 キムチ 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 400ml ピザ用チーズ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約6.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.冷凍うどんは、袋の表示どおりにレンチンする。流水で洗って水けをきり、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁と分け、ボウルに缶汁、みそ大さじ2、水1カップを入れて混ぜ、みそを溶かす。3.豆腐を粗くちぎって加え、軽くくずす。ツナ、「塩もみきゅうり」、おろししょうが小さじ2、ごま油大さじ1も加えて混ぜる。小さな器に盛って1に添え、つけながら食べる。 ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約90g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)「塩もみきゅうり」…90gおろししょうが…小さじ2冷凍うどん 調理時間:約15分 カロリー:約428kcal
レタスクラブ
|
|
[1] オクラはゆでて小口切りにする。長いもは7mm角に切る。[2] 丼にご飯を入れ、[1]、たれを混ぜた「金のつぶ とろっ豆」、スプーンですくった絹ごし豆腐、温泉卵を盛り付け、「追いがつおつゆ2倍」をかける。 ご飯 丼2杯分、ミツカン金のつぶ とろっ豆 2パック、、、絹ごし豆腐 40g、長いも 60g、オクラ 4本、温泉卵 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4 カロリー:約621kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
高野豆腐は横半分に切り、ボウルに入れて湯を注ぎ、落としぶたをして戻す。水にとり、1.5cm角に切って軽く絞る。鍋に【A】と高野豆腐を入れ、弱火で3~4分間煮る。えびは頭と背ワタを取って小鍋に入れ、殻付きのまま酒大さじ3、塩少々を加えていり、殻をむく。【B】を小鍋に入れ、弱火にかけて少し煮詰めてから焼きあなごにぬり、魚焼きグリルでサッと焼いて3cm幅に切る。【甘酢れんこん】は、[[五目ずし|rid=10408]]のつくり方**3**と同様につくる。絹さやは色よくゆでる。【錦糸 調理時間:約40分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[すし飯|rid=8008]]をつくり方**2**~**3**のようにしてつくる。鶏肉は耐熱皿に入れて酒大さじ1、塩をふり、しょうがを散らす。ラップをして電子レンジ(600W)に約2分30秒間かけ、上下を返す。再びラップをして電子レンジに約1分30秒間かける。そのまま冷まし、食べやすく裂く。【豆腐ディップ】をつくる。豆腐は鍋に入れ、すりこ木などでつぶす。みそ、砂糖を加えて弱めの中火にかけ、水けをとばしながらいる。全体がなめらかになったら火を止めて卵黄を加え、再び弱火 調理時間:約40分 カロリー:約720kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋は皮をこそげ、小さめの一口大に切る。かぶは皮付きのまま小さめの一口大に切り、葉は小口切りにする。豆腐は1~2cm角に切る。ごぼうはしっかり洗い、ささがきにする。鍋にごま油を中火で熱し、ごぼうをサッと炒める。塩1つまみを加えてふたをし、弱火で香りがたつまで蒸し煮にする。こんにゃくは塩1つまみをふってもみ、ゆでて小さめの一口大にちぎる。しじみは殻の汚れを落とす。【A】は混ぜ合わせる。土鍋に水カップ3とあごだしの素を入れて中火にかける。沸騰したらしじみを入れ、口が開い 調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)【ゴーヤチャンプルー】を作る。ゴーヤはタテ半分に切って、スプーンで種とワタを取り、2~3mm幅に切る。軽く塩をふり、約10分おいた後、水で洗い水気をきっておく。(2)ベーコンは1cm幅に切る。豆腐は水気をよくきり、ひと口大にちぎる。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(3)ホットプレートを200℃に温め、油大さじ1をひき、(2)のベーコンを軽く炒め、(1)のゴーヤを加えさらに炒める。(4)火が通ったら、(2)の豆腐を加えて炒め、Aで調味する。(2)の溶き卵を加えてひと混ぜ カロリー:約427kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 さけはひと口大に切る。えびは背ワタを取る。鶏肉はひと口大に切る。白菜、春菊は5cm長さに切る。長ねぎは斜め切りにする。えのきだけは根元を切ってほぐす。豆腐はひと口大に切る。 2 鍋に【A】を入れて、煮立たせる。①のさけ・えび・鶏肉を加える。煮立ったら、①の白菜・長ねぎ・えのきだけ・豆腐を加える。火が通ったら、①の春菊を加え、仕上げにかつお節をのせていただく。 3 具を食べ終えたら、ご飯を加えてひと煮立ちさせ、チーズを加え、チーズが溶けたらかつお節をのせ、和風リゾットに 調理時間:約25分 カロリー:約584kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
豆腐はちぎってペーパータオルの上にのせて水気をきる。あじは魚焼きグリルで焼き、粗熱が取れたら皮と骨を外して身をほぐす。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々(分量外)でもむ。みょうがは縦半分に切り、さらにせん切りにする。青じそはちぎる。木べらにみそを塗りつけ、コンロの直火であぶって表面に焦げ目をつける。ボウルに焼いたみそを入れ、だし汁を加えて溶きのばし、1を入れる。白いりごまと白すりごまを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。ご飯を軽く洗いざるに上げ、水気をきって器に盛り、汁をかける
サッポロビール
|
|
米は炊飯器で少し堅めに炊く。新ごぼうはささがきにし、酢を加えた水に約5分間つける。豆腐は熱湯で5分間ゆでて水けをきり、粗熱が取れたらほぐす。ご飯が炊き上がる約5分前に、フライパンにごま油を中火で熱し、【A】を順に炒める。火が通ったら【B】を順に加えて弱火にし、汁けがなくなるまで炒める。ご飯が炊き上がったら**3**をのせ、ふたをして15分間蒸らしてから混ぜる。器に盛り、好みでせりをのせる。 ・米 180ml・新ごぼう 20g・にんじん 20g・木綿豆腐 1/2丁 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さばは缶汁をきって一口大にほぐす。豆腐は手で軽く潰す。ともにボウルに入れ、つけ汁の材料を加えてみそを溶かし、冷蔵室で冷やす。2.鍋に湯を沸かしてそうめんを入れ、煮立ったらキャベツを加える。そうめんの袋の表示どおりにゆでてともにざるにあける。流水で洗って水けを絞り、器に盛る。3.1を別の器に盛り、ごまを潰しながら散らす。しそをちぎってのせ、2に添える。 さば水煮缶…1/2缶(約50g)もめん豆腐…1/3丁カットキャベツ(せん切り)…1袋(約100g)青じそ…5枚 カロリー:約407kcal
レタスクラブ
|
|
1.ささ身は耐熱皿に入れて酒大さじ1をふり、ラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通し、食べやすく裂いて筋を除く。皿に残った蒸し汁はとりおく。2.パプリカは縦薄切りにする。しそはせん切りにする。3.ボウルに酢大さじ2、しょうゆ小さじ2〜3、砂糖小さじ1 1/2、練りごま、1の蒸し汁を入れて泡立て器でよく混ぜ、豆腐を加えてなめらかになるまで混ぜる。4.麺は袋の表示どおりにゆで、冷水で洗って水けをよくきる。3に加えてあえる。5.器に盛り カロリー:約503kcal
レタスクラブ
|
|
1.だし汁は冷蔵室でしっかり冷やす。しそはせん切りに、みょうがは輪切りにする。きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をふり、約5分おいて水けを絞る。いかは細切りにする。2.ボウルにみそ大さじ2を入れ、だし汁を少しずつ加えながら溶きのばす。すりごま、しょうがを加えて混ぜ、1の野菜、いかを加え、豆腐を手で粗くくずして加える。ラップをかけて冷蔵室に約20分おいて冷やし、器に盛る。別の器にご飯を盛り、冷や汁をかけて食べる。 いかの刺し身…50gもめん豆腐…1/4丁青じそ…3〜4枚 カロリー:約348kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに油を薄くひき、鮭を焼く。2.焼いている間に、小鍋に湯を沸かしてオクラをさっとゆで、ざるにあけて粗熱をとる。3.鮭に焼き色がついたら上下を返し、さらに1〜2分焼く。4.焼いている間に、たくあんは5mm角に切り、2を5mm厚さの小口切りにする。納豆にからしを入れて混ぜる。5.鮭の骨と皮を取り除き、粗くほぐす。6.ボウルに豆腐を一口大に手でちぎって入れ、4、5、しょうゆ小さじ2を入れてざっくりあえる。7.器にご飯を盛り、6をのせ、のりをちぎって散らす。 生鮭 調理時間:約10分 カロリー:約453kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐす。豆腐は水けを拭いて一口大にちぎり、Aとともにボウルに加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1をかけ、きゅうり、トマト、みょうがをのせる。 さば水煮缶…1缶(約190g)もめん豆腐…小1丁(約200g)きゅうり…1/2本〈薄い小口切りにする〉トマト…小1個〈6~8等分のくし形切りにする〉みょうが…2本〈薄い小口切りにする〉そうめん…150g 調理時間:約7分 カロリー:約601kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 木綿豆腐は水きりをする。の材料を混ぜ合わせ、粘りが出るまでよくかき混ぜる。(卵はかたさを見ながら量を調節する。)[2] 鍋にを入れて煮立て、[1]をスプーンで丸く落とし入れる。[3] ゆでたそばを器に盛り、[2]を入れる。ザク切りしたみつば、せん切りにした柚子(果皮)を飾る。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算。 そば (乾) 2人前、、、鶏ひき肉 100g、木綿豆腐 50g、卵 1/2個、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2 カロリー:約522kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]鍋にサラダ油を熱し、3cm角に切ったランチョンミートをじっくりと炒め、種とわたをとってスライスしたゴーヤを加えて炒める。[2][1]に水と「追いがつおつゆ2倍」を加え沸騰したら、2cm角に切った豆腐ともやしを入れて煮込む。[3]沸騰した[2]に溶き卵を細く流す。[4]ゆでたそうめんを器に盛り、[3]をかけ、かつお節をトッピングする。 サラダ油 大さじ1、ランチョンミート 60g、ゴーヤ 50g、水 300ml、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 100ml、そうめん カロリー:約523kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
あじ干物はフライパンで焼き、頭・骨・皮をのぞきます。 すり鉢に白ごまの半量を入れてすり、(1)を加えてよくすり合わせてそぼろ状にし、麦みそを加えて混ぜます。 (2)をフライパンに広げ、焦げ目がつくまで焼きます。 木綿豆腐ははしで粗くほぐしておき、出てきた水をよく切ります。 きゅうりは小口切り、大葉は細切りにします。 (3)を大きめの器に入れ、冷たいだし汁を少しずつ加えながらのばします。 (6)に(4)・(5)を加え、残りの白ごまを加えます。 麦ごはんにかけていただきます 調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。レタス、ハム、わかめをのせ、マヨネーズ適量をかける。 ハム…3枚〈細切りにする〉フリルレタス…2~3枚(約20g)塩蔵わかめ…15g〈水でもどして水けをきり、食べやすく切る〉豆腐麺…1食分〈水けをきる〉マヨネーズ カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。納豆、梅干しをのせ、しそを散らす。 豆腐麺…1食分〈水けをきる〉納豆…1パック〈添付のたれ、からしは使わずにほぐす〉梅干し…1個〈種を除き、たたく〉青じそ…2枚〈ちぎる〉 カロリー:約176kcal
レタスクラブ
|