メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚こま切れ肉 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 16 件中 (1 - 16)
(1)鍋にすべての材料を入れて火にかけ、肉に火が通るまで5分ほど煮る。
豚こま切れ肉 100g袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(200g)「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)湯 2カップ「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約132kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とうがんは皮を薄くむいて一口大の薄切りにする。豚肉は大きければ一口大に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、スープの素、1を入れて中火にかける。3.煮立ったら、塩、こしょう、しょうゆ各少々で調味する。器に盛り、好みでこしょうをさらにふっても。
豚こま切れ肉…100gとうがん…100gとりガラスープの素…小さじ1・塩、粗びき黒こしょう、しょうゆ
カロリー:約136kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、かまぼこは3mm幅の薄切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・キャベツ・かまぼこ、えびを加えて炒め合わせる。(3)Aを加え、具材に火が通るまでひと煮立ちさせる。
豚こま切れ肉 80gむきえび(小) 6個じゃがいも 1・1/2個キャベツ 4枚かまぼこ 1/4本(50・・・
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚肉は細切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、カット野菜を入れ、全体がしんなりするまで約3分炒める。3.豚肉を加えてさっと炒め、水4カップ、スープの素、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々、はるさめを加え、約3分煮る。4.味をみて塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、好みでラー油をかけても。
カッ・・・
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は厚さを3等分にして5mm幅に切り、万能ねぎは2cm長さに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。はるさめは熱湯でゆでてもどし、水けをきる。2.鍋に水3カップ、スープの素、酒大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら1のはるさめ、豆腐を順に加えて煮る。3.再び煮立ったら豚肉を加え、アクを除きながら肉に火が通るまで煮る。4.オイスターソース、塩、こしょう各少々で調味し器に盛り、万能ねぎを散らす。
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。器に盛り、「おこげ」を浮かべる。
「おこげ」…6〜8個豚こま切れ肉…100gにんじん…4cmしいたけ…2枚小松菜…1/4わスープ・水…3カップ・とりガラスープの素…小さじ2 1/2水溶き片栗粉・片栗粉、水…各大さじ2塩、こしょう、しょうゆ、ごま油
カロリー:約210kcal 
レタスクラブ
2つのなべで水カップ2ずつを沸騰させる。鶏ガラスープの素と【A】の調味料を入れ、溶かしてスープをつくる。もう一方のなべでメンマを湯通しする。絹さやは筋を取る。深めのフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉とメンマを入れていためる。**2**に火が通ったら、スープを注いで2~3分間中火で煮る。卵を割り、卵白を取り出す。ワンタンの皮をたたんで加える・・・
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は片栗粉をまぶし、端からくるくる巻きながら丸めてひと口大にする。ほうれん草は3cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。春雨は食べやすい長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉の巻き終わりを下にして焼き固める。豚肉を転がし、全体に焼き色がついたら、(1)のほうれん草・にんじんを加えてさらに炒める。(3)野菜がしんなりしたら、「ほんだし」・・・
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りに、ねぎは1cm幅の斜め切りに、にらは4cm長さに切る。2.鍋にごま油大さじ1/2、にんにく、しょうがを中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加える。肉の色がほぼ変わるまで炒め、A、長いも、ねぎを加える。煮立ったらふたをし、弱火で約8分煮る。3.にらを加えて約1分煮て、Bを加え、煮立つ直前まで温める。器に盛り、好みでラ・・・
カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
干ししいたけは水につけて戻し、軸を取って薄切りにする。たまねぎは薄切りにする。レタスは食べやすくちぎる。フッ素樹脂加工の深めのなべにサラダ油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れていためる。色が白っぽくなり、脂が出てきたらたまねぎを加えていため、しんなりしたら酒・しょうゆ各大さじ1を加える。煮立ったら、水カップ4を加え、しいたけも加えて中火で3分・・・
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
春雨 20g豚こま切れ肉 80gえび 4尾にんじん 1/4本玉ねぎ 1/4個キャベツ 2枚かまぼこ 1/3本「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A水 600mlA「鍋キューブ」濃厚白湯 2個「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
1.チンゲン菜は葉と軸に切り分け、軸は縦半分に切って斜め薄切りに、葉は縦2〜3等分に切って横細切りにする。えのきたけは3cm長さに、豚肉は1cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、ねぎ、しょうがを加えて約1分炒める。3.酒大さじ2、水1 1/4カップ、塩小さじ1/4、こしょうをやや多めに加える。煮立ったらふたをして弱火にし、約5分煮る。
カロリー:約164kcal 
レタスクラブ
1.豆もやしは目立つひげ根を取る。しめじは小房に分け、長さを半分に切る。2.豚肉は粗く刻んで耐熱容器に入れ、煮汁の材料を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。3.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらし・・・
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
はるさめはざるに入れて熱湯を回しかけてやわらかくし、食べやすい長さに切る。2.豚肉にしょうが汁と、しょうゆ、酒各小さじ1をかけて味をからめ、片栗粉小さじ1をふって、全体に混ぜる。3.鍋に油大さじ1を熱し、ねぎの白い部分とトマトを入れて炒める。全体に油がまわったら、スープを加える。4.3が煮立ったら、2の豚肉をほぐしながら加え、アクを取りながら5〜6分煮る。豚肉に火が通ったら、はるさめを加え、酒大さじ1、塩小さじ1、こしょう少々を加えて調味し、ねぎの青い部分も加える。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふって
豚こま切れ肉…150gトマト…1個長ねぎ…1本はるさめ…40gしょうが汁…小さじ1中華スープ(とりガラスープの素小さじ1+湯)…1L・しょうゆ、酒、片栗粉、サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はAをもみ込んでおく。大根は5mm幅のいちょう切りにし、ねぎは3cm長さに切る。にんじんは2mm幅の短冊切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の大根を入れ、焼き色がついたら裏返して端によせ、空いている部分に(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のねぎを加えて、焼き色がつくまで焼く。(3)B、(1)のにんじんを加えて10分ほど煮て、火が通ったら、わかめを加えてひと煮立ちさせ、溶き卵を回し入れる。
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は水きりをし、2cm角に切る。トマトは1cm幅のくし形に切る。(2)豚肉はAで下味をつける。(3)フライパンに油、Bを入れて熱し、(2)の豚肉を炒め、「丸鶏がらスープ」、Cを加える。(4)煮立ったら(1)の豆腐を加えて中火で3分煮、(1)のトマトを加え、さらに1~2分煮る。(5)弱火にして、Dの水溶き片栗粉を加え、中火にしてとろみをつける。酢、ごま油をたらし、仕上げに小ねぎを散らす。
木綿豆腐 500gトマト 2個(320g)豚こま切れ肉 160gA酒 大さじ1/2A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2A片栗粉 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々Bしょうがのみじん切り 1かけ分Bにんにくのみじん切り 1かけ分B「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1C水 1カップC酒 大さじ1C砂糖 大さじ1Cしょうゆ 小さじ1C「瀬戸のほんじお」 小さじ1C黒こしょう 少々D水 大さじ3D片栗粉 大さじ1・1/2酢 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さ
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加