メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 83 件中 (21 - 40)
フライパンで豚肉を炒め、仕上げにタレを入れた後、火を弱めて30秒程度焼き絡める。 パン1枚を少し軽めにトーストする。 2.でトーストしたパンを半分にカットし、そのうちの片面(内側になる方)にマヨネーズを塗る。 3.のマヨネーズを塗ったパンの上に、サラダ水菜、1.の豚肉、かいわれ大根をのせ、もう片方のパンで蓋をして出来上がり!
材料(1人分) ライ麦トースト1豚肉(しゃぶしゃぶ用)30gサラダ水菜5gかいわれ大根5〜6本(2〜3g)マヨネーズ3g生姜焼きのタレ10g【自家製生姜焼きのタレ】※作りやすい分量しょうゆ大さじ2みりん大さじ2酒大さじ2おろし生姜大さじ1
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
豚肉は酒を少々をふり、電子レンジで加熱して、しっかり火を通す。 きゅうり、カイワレ等お好みの野菜と1.をパンにのせる。 【味噌マヨネーズソース】を2.の上からかけて、もう1枚のパンで挟んで出来上がり。黒こしょうをふると、さらに風味が増します。(分量外)
材料 玄米パン2豚肉(薄切り)3~4枚酒少々きゅうり適量カイワレ適量【味噌マヨネーズソース】(つくりやすい比率)味噌1マヨネーズ3
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじはほぐす。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.フライパンにバター20g、玉ねぎを入れて中火にかけ、炒める。玉ねぎがしんなりしたら、豚肉、しめじを加えて、豚肉をほぐすように炒める。肉の色が変わったら弱火にし、小麦粉大さじ2をふり入れて炒める。粉っぽさがなくなったら、煮汁の材料を加えて再び中火にし、とろみがついて煮汁が少なくなるまで約3分煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約700kcal 
レタスクラブ
たまねぎの縁に焼き色がついてきたら、豚肉を加えて炒め合わせる。肉の色が変わったら、にんじんを加え、途中で塩二つまみとクミンシードを加え、さら
・米 360ml・豚肉 150g・にんじん 1+1/2本・たまねぎ 1/2コ・にんにく 3~4かけ・固形スープの素(もと) 1/2コ・クミンシード 小さじ1/2・ローリエ 1枚・ゆで卵 2コ・マヨネーズ 大さじ3・練りがらし 小さじ1/2・塩 ・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約60分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは3~4cm四方に切り、しめじはほぐす。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉としめじを3~4分炒める。レンチンオートミール、中濃ソース大さじ3、とりガラスープの素を加え、オートミールをほぐしながら炒める。キャベツを加え、しんなりするまで約3分炒める。
豚こま切れ肉…150gキャベツ…1/8個(約150g)しめじ…1パック(約100g)オートミール(ロールドタイプ)…60gとりガラスープの素…小さじ1サラダ油、中濃ソース
カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、おいしそうな焼き色がつくまで両面焼き、器に取り出す。 作り方2. (1)のフライパンにパイナップルを両面温まる程度に焼き、器に取り出しての材料を加え、トロミがついたら火を止める。 作り方3. 下半分のパンに
パン(バーガー用) 4個豚肉(ソテー用) 4枚酒 大さじ1みりん 大さじ1みそ 大さじ2水 大さじ4パイナップル(輪切り) 4枚塩 少々バター 10gしょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々コーンスターチ 小さじ2白ワイン 大さじ3サラダ油 小さじ2リーフレタス 4〜6枚
調理時間:約25分 カロリー:約472kcal 
E・レシピ
1.しめじはほぐす。豚肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらしめじを加え、さっと炒める。3.ソースの材料を加えて混ぜる。4.時々混ぜながら、とろみがつくまで4~5分煮込む。器にご飯を盛って、かける。
豚こま切れ肉…150gしめじ…1パック(約100g)温かいご飯…適量ソース ・水…11/4カップ ・トマトケチャップ…大さじ4 ・中濃ソース…大さじ2 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2 ・バター…10g塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約680kcal 
レタスクラブ
豚肉2~3cmの長さに、たまねぎは1cm幅のくし形切りにします。フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒め、たまねぎを加えて炒め合わせ、「黄金の味」で味付けします。耐熱皿にごはんを敷き詰め、(2)を盛り、チーズをのせ、牛乳を回しかけてパン粉を散らし、オーブントースターで約5分焼いて、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。
調理時間:約20分 カロリー:約629kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
時々木ベラで混ぜる。 作り方4. 卵は2個ずつ割りほぐし、生クリーム大1、粉チーズ大1、コショウを加え、それぞれ混ぜ合わせる。 作り方5. フライパンにバター5g、オリーブ油小1/2を中火で熱し、よく混ぜ合わせ
卵 4個生クリーム 大2粉チーズ 大2塩コショウ 少々バター 10gオリーブ油 小1ミックスビーンズ(水煮缶) 1豚肉(薄切り) 100g玉ネギ 1/2個ニンニク 1片水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)チリソース 大1ローリエ 1枚固形ブイヨン 1個塩コショウ 少々オリーブ油 大1ドライパセリ 小1/2
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切り、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター10gを強めの中火で溶かし、豚肉を入れて、薄く焼き色がつくまで炒める。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.カットトマト、にんにく、めんつゆを加え、ふたをして約5分煮る。バター5gを加えてざっと混ぜ、器にご飯を盛ってかける。
カロリー:約693kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカ、玉ねぎは1cm四方に切る。豚肉1.5cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってなじませる。2.フライパンにバター5gを強めの中火で溶かし、豚肉を加えてカリッとするまで炒める。パプリカ、玉ねぎを加え、野菜がしんなりするまで炒める。3.温かいご飯、塩小さじ1/4、おろしにんにくを加え、焼きつけるように炒め合わせる。
カロリー:約463kcal 
レタスクラブ
4.パンは長さを半分に切ってアルミホイルに包み、オーブントースターで約5分温め、厚みの半分に切り目を入れる。5.4にサラダ菜、トマト、なす、豚肉を半量ずつ順にはさんで、ヨーグルトソースの材料を混ぜて
ソフトフランスパン…1本豚バラ薄切り肉…150gマリネ液 ・おろしにんにく…1/2片分 ・レモン汁…小さじ2 ・クミンパウダー…小さじ1/2 ・オリーブ油…大さじ2 ・粗びき黒こしょう…適量トマト…横1/2個なす…1個サラダ菜…2~4枚ヨーグルトソース ・プレーンヨーグルト…大さじ3 ・おろしにんにく…少々 ・レモン汁…小さじ1 ・クミンパウダー…小さじ1/2 ・オリーブ油…大さじ2 ・塩…小さじ1/2オリーブ油、塩
カロリー:約731kcal 
レタスクラブ
[1] 豚肉は食べやすい大きさに切る。たまねぎはくし形切りにする。[2] 小さめの鍋に水と「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」を入れ、よくかき混ぜながら煮立て、[1]・ブロッコリー・ミックスベジタブルを入れて火を通す。でとろみをつけ、スープジャーに入れる。[3] 器にご飯を盛り、[2]を添える。※しっかりと加熱調理し、火から下ろしたら、すぐにスープジャーに詰めてください。
カロリー:約697kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.セロリは葉少々をトッピング用の細切りに、残りは斜め薄切りにする。豆豉は細かく刻む。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/3、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。豆豉と、斜め薄切りのセロリを加えて中火にし、セロリがしんなりするまで炒める。
カロリー:約831kcal 
レタスクラブ
煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして時々混ぜながら、7~8分間煮る。とろみがついてきたら塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛ったご飯にかける。
・豚こま切れ肉 200g・たまねぎ 1コ・しめじ 1/2パック・ドミグラスソース 1/2缶・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ2・ご飯 300~450g・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
・食パン 4枚・豚もも肉 100g・キャベツ 2枚・マヨネーズ 大さじ2・青じそ 6枚・しょうゆ 大さじ1・水 大さじ1・砂糖 大さじ2/3・練りがらし 小さじ1/21・バター 15g・油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って炊飯器に入れ、2合目の目盛りまで水を加えて30分以上浸水させる(時間外)。豚肉2cm幅に切る。コーンは汁気をきる。(2)(1)の米に「香味ペースト」を加えて混ぜ、(1)のコーン・豚肉の順にのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、具材をいったん取り出し、ご飯を混ぜ合わせる。(4)器に盛り、(3)の具材をのせる。
カロリー:約745kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはみじん切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。(1)の豚肉・しめじ、カレー粉を加えてよく炒める。(3)Aを加えて時々混ぜながら、軽くとろみがつくまで煮る。(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。
カロリー:約423kcal 
味の素 レシピ大百科
1.たらこは薄皮に切り目を入れてしごき出す。エリンギは縦半分に切り、横2cm幅に切る2.豚肉は塩、こしょう各少々をふる。直径24cmのフライパンにバター30gを中火で溶かし、豚肉、エリンギを入れて約1分30秒炒める。小麦粉大さじ2をふり入れて全体にからめるように炒め合わせ、牛乳を加えて、木べらなどでよく混ぜながら約2分煮る。
カロリー:約371kcal 
レタスクラブ
1.トマトは八つ割りにする。豚肉は塩少々、片栗粉小さじ1/2をふって箸でざっとまぶす。卵は溶きほぐし、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、卵液を流し入れる。大きく混ぜ、半熟状になったらいったん取り出す。3.フライパンに油大さじ1/2を足して中火で熱し、豚肉を広げ入れる。底面に焼き色がついたら、肉全体の色が変わるまでほぐしながら炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約813kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加