メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長ねぎ > 主食」 の検索結果: 1013 件中 (761 - 780)
1.ねぎは長さを半分に切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。2.下準備した袋の汁けをきり、片栗粉大さじ2を入れる。かじき全体に軽くまぶす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、1、2を並べ入れて揚げ焼きにする。焼き色がついたら上下を返して同様に焼き、ペーパータオルに取り出し、油をきる。4.弁当箱にご飯を詰め、3をのせる。
かじき…1切れ(約80g)長ねぎ…10cmししとうがらし…3本温かいご飯…茶碗1杯分和風だれ ・しょうゆ…小さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・みりん…小さじ1・片栗粉、サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
1.にらは4cm長さに切る。かにかまぼこはほぐす。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、にらとそうめんを入れてそうめんの袋の表示どおりにゆでる。3.ざるにあけて湯をきり、ボウルに入れる。かにかまぼことねぎ塩だれを加えてよく混ぜ、器に盛って温泉卵をのせる。
かに風味かまぼこ…4本温泉卵(市販品)…2個にら…4本そうめん…3束(約150g)ねぎ塩だれ〈混ぜる〉 ・長ねぎのみじん切り…1/4本分(約20g) ・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/4 ・とりガラスープの素、ごま油…各小さじ2 ・水…大さじ4
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
「キムチ漬けの素」は水で希釈し、「黄金の味」を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。(2)を器に盛り、(1)を注ぎ、[具材]をのせて、出来あがりです。
そうめん(乾燥) 2束(約100g)。[スープ] 。エバラキムチ漬けの素 100ml。エバラ黄金の味 大さじ1。水 500ml。[具材] 。チャーシュー 2枚。ゆで卵(半分に切る) 1個。きゅうり(斜め薄切り) 4切れ。りんご(薄切り) 4切れ。長ねぎ(小口切り) 1/4本。
調理時間:約15分 カロリー:約299kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
めんを電子レンジで加熱する(500W 2分20秒)。器にAを入れ、よく混ぜ、①のめんを入れてほぐし、Bをのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する(500W3分)。そのまま1分蒸らしたらラップを外し、みつ葉をのせる。
麺上手 讃岐風うどん 2食入 ... 1食 / みつ葉(ざく切り) ... 適量 / A / 卵(溶いたもの) ... 1個分 / 水 ... 120cc / 和風だしの素 ... 小さじ1 / 塩・しょうゆ・みりん ... 各少々 / B / 長ねぎ(斜め薄切り) ... 10g / 椎茸(そぎ切り) ... 1枚分 / かまぼこ(薄切り) ... 2枚分
調理時間:約10分 カロリー:約377kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
鍋に「すき焼のたれ」と水を入れて火にかけ、牛肉以外の具材を加えて煮込み、野菜に火が通ったら牛肉を加えてさっと煮ます。どんぶりにごはんを盛り、(1)をのせて、出来あがりです。※お好みで卵黄をのせてお召しあがりください。
牛薄切り肉 100g。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。生しいたけ(飾り切り) 2個。にんじん(飾り切り) 2切れ。春菊 適量。焼き豆腐(一口大) 1/4丁。しらたき 1/2袋(約100g)。エバラすき焼のたれ 100ml。水 50ml。ごはん どんぶり2杯分。
調理時間:約15分 カロリー:約602kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] そばは表示時間通りにゆで、水でしめる。焼豚は食べやすい大きさに切る。[2] の材料を全て混ぜ合わせてつけ麺つゆを作る。※ [2]に[1]のそばをつけてお召し上がりください。※そうめん、うどん、そば、中華麺など、どの麺でも美味しくいただけます。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そば (乾) 200g、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、柚子こしょう 小さじ1/2、長ねぎ (小口切り) 1/4本分、焼豚 2枚分
カロリー:約402kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
❶マグロは5mm角に切り、包丁で叩いて粗みじん切りにする。Aを合わせて混ぜ、マグロを加えてあえ、ねぎを加えて合わせる。❷器にご飯を盛り、1をのせて青ねぎをちらし日清かけて香る純正ごま油をかける(目安量 小さじ1~)。
マグロ(刺身用) 120g長ねぎ(みじん切り) 大さじ2~A~ コチュジャン、酒、みりん 各小さじ1 しょうゆ 大さじ1 にんにく(すりおろす) 少々 日清かけて香る純正ごま油 小さじ1温かいご飯 茶わんに2杯(300g)青ねぎ(小口切り) 大さじ1日清かけて香る純正ごま油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
・天板にアルミホイルを敷いて、餅を並べ、オーブントースターで5分ほど焼く。・器に盛り、①のたれをかけ、粗びき黒こしょうをふり、好みで香菜をのせる。
材料(2人分) ・切り餅 4個・ベーコン(5mm幅の短冊切り)2枚・長ねぎ(みじん切り)10cm・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ2・粗びき黒こしょう 適量・香菜・好みで 適量●A・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約448kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
牛薄切り肉 300g長ねぎ 1本ごぼう 1/2本A水 1カップA「ほんだし」 小さじ2Bしょうゆ 大さじ4B砂糖 大さじ1Bみりん 大さじ3ご飯・丼4杯分 880g紅しょうが 少々
カロリー:約585kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 120g(300g)卵 2個長ねぎ 3gA水 100mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 1個ご飯 250g
カロリー:約791kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)むきえびは1cm幅に切る。アボカドは種を取り、ひと口大に切る。ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、ご飯を加え、ほぐすように炒め合わせる。(3)(1)のむきえびを加えてよく炒め、えびに火が通ったら、(1)のアボカド・ねぎ、「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。
ご飯 400gむきえび 150gアボカド 1長ねぎ 1/4本(25g)溶き卵 2個分「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 400gまいたけ 2パック長ねぎ 1/2本溶き卵 2個分「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)しょうゆ 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1バター 20g
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
中華生めん 1玉鶏むね肉 30gほうれん草 50g長ねぎ 10gA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個A水 360ml
カロリー:約390kcal 
味の素 レシピ大百科
スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
スパゲッティ 100g豚バラ薄切り肉 80g小松菜 2株長ねぎ 1/3本水 400ml「パスタキューブ」香ばし和風醤油 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約813kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は5mm幅に切る。にんじんはせん切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。にらは長さを6等分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のにんじん・ねぎを加えて炒める。(3)めんを加えて炒め合わせ、Aを加え、(1)のにらを加えてサッと炒める。
焼きそば用蒸しめん 2玉鶏むね肉 100gにんじん 1/2本長ねぎ 1/2本にら 1/2束Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 20ふりA「瀬戸のほんじお」 2g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3
カロリー:約556kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)のスパゲッティを加え、「焼きあごだし」を加えて混ぜる。
スパゲッティ 180gえのきだけ 1/3袋(60g)長ねぎ 2/3本「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ1にんにく 1かけ鷹のつめ 1本「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約489kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎはみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、シーフードミックスを入れて炒め、火が通ったら、いったん取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れ、ご飯を加えてひと混ぜし、パラパラになるまで炒める。(4)(2)のシーフードミックスを戻し入れ、(1)のねぎ・砕いた「鍋キューブ」を加えて炒め合わせる。
カロリー:約580kcal 
味の素 レシピ大百科
そば 2玉鶏もも肉 1/2枚(100g)長ねぎ 1/4本A水 3カップAめんつゆ(2倍濃縮タイプ) 1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ4
カロリー:約439kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は3cm幅に切る。ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の白菜・ねぎ、凍ったままのシーフードミックス、混ぜ合わせたAを入れる。(3)フタをして火にかけ、白菜がしんなりしたら、ひと混ぜしてこしょうをふり、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)器にご飯をよそい、(3)をかける。
白菜 200gシーフードミックス 120g長ねぎ 1/2本(50g)A水 1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ11/2B水 小さじ2B片栗粉 小さじ2こしょう 少々ご飯 2杯分(300g)
カロリー:約305kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎはみじん切りにする。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにひき肉、(1)のねぎ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、春雨を加え、弱火で春雨がやわらかくなるまで煮る。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかけ、好みで(1)の貝割れ菜をのせる。
豚ひき肉 80g緑豆春雨 40g長ねぎ 2/3本(40g)A水 3/4カップA「Cook Do」四川式麻婆豆腐用2人前 1箱ご飯 2杯分(300g)貝割れ菜・好みで 適量
カロリー:約450kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加