メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長ねぎ > 和食」 の検索結果: 1583 件中 (301 - 320)
(1)さけに塩をふる。長ねぎは斜め薄切りにし、ブロッコリーは小房に分け、まいたけは根元を切って大きく分ける。豆腐は半分に切る。(2)耐熱容器に昆布を敷き、(1)のさけ・長ねぎを順にのせる。豆腐、(1)のブロッコリー・まいたけを加える。さけに酒をふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)ボウルに(2)の蒸汁、水を合わせて大さじ2にし、「オイスターソース」、「パルスイート」、Aとともに混ぜ合わせ、たれを作る。
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ロースハムは半分に切って細切りにする。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、塩、しょうゆ各小さじ1/4を入れて強火にかけ、煮立ったら1を加え、さっと煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ロースハム…2枚長ねぎ1本だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。ボウルに入れ、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、約5分おく。2.器に絹ごし豆腐をスプーンですくって入れ、1をかける。
絹ごし豆腐…小1丁(約150g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本ごま油…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横1cm幅に切り、長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。粗熱がとれたら水けをきり、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。
白菜…250g長ねぎ…下1/4本ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…大さじ1/2
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切り、横薄切りにする。長ねぎは薄い小口切りにする。2.「豚しゃぶとトマトのおかずナムル」のゆで汁に水を足して2カップにし、中火で煮立ててアクを除く。1を加え、さっと煮て、しょうゆ小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々で調味する。
ピーマン…2個長ねぎ1/3本しょうゆ…小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々・「豚しゃぶとトマトのおかずナムル」のゆで汁
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅に切って一口大に切る。長ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、1を加えてかぼちゃがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れてさっと煮る。
かぼちゃ…90g長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本(約30g)だし汁…2カップみそ…大さじ11/2
調理時間:約8分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは一口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、じゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、いもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。
新じゃがいも…2個(約100g)長ねぎの青い部分…1/3量(約33g)だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは薄い半月切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁2 1/2カップ、れんこんを入れて中火にかける。煮立ってから約5分煮て、ねぎを加えてみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
れんこん…小1長ねぎ(青い部分)を含む…1/2本だし汁…2 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは1cm幅の斜め切りにする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2、砂糖少々を加えて混ぜ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。ラップをはずし、よく混ぜる。
ちくわ…2本長ねぎ1/2本(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2砂糖…少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは3cm長さに切る。2.フライパンに入れ、ごま油小さじ2、酒、水各大さじ1、塩少々を加えてふたをし、中火で約3分蒸し焼きに。3.ふたを取り、汁けをとばして火を止め、酢、みりん、しょうゆ各大さじ1で調味する。
長ねぎ…2本 ごま油…小さじ2 酒、水…各大さじ1 塩…少々 酢、みりん、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1 ぶりに「めんつゆ」をかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと小口切りにした万能ねぎを加え混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、小口切りにした長ねぎとわさびを添える。
材料(2人前) ぶりの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 長ねぎ 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約637kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に【A】を煮立て、天ぷらをサッと煮て、先に取り出して置く。 2 ①のめんつゆでうどんをほぐしながら温めたら、丼に移し、①の天ぷらをのせて、長ねぎを添える。
材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ11/4 ゆでうどん 1玉(200g) 天ぷら(惣菜) 3個 長ねぎ(小口切り) 10g 七味唐辛子 少々
調理時間:約5分 カロリー:約585kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] フライパンにサラダ油を熱し、生鮭、小房に分けたしめじ、ブツ切りにした長ねぎを焼く。[2] 材料に焼き色がつき、中まで火が通ったら「味ぽん」を回しかけ、からめて仕上げる。[3] 皿に盛り、お好みで塩ゆでしたブロッコリーを添える。
生鮭 (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しめじ 1/2パック、ミツカン 味ぽん 大さじ2、サラダ油 大さじ1、ブロッコリー 適宜
カロリー:約219kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長ねぎは斜め切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。[2] [1]にツナを油ごと加え、を加えてよく混ぜ合わせる。[3] 粗熱が取れたら、いただく。
長ねぎ 2本、ツナ缶 小1/2缶(35g)、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ミツカン カンタン酢 大さじ1/2
カロリー:約92kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]長ねぎは斜めに薄く切り、卵は溶きほぐしておく。[2]鍋にを煮立て、ねぎを加えてさっと煮て、溶き卵を流し入れて火を止める。[3]器にゆでたうどんを入れ、[2]のつゆをかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん 2玉、卵 2個、長ねぎ 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約283kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
長ねぎはフライパンや魚焼きグリルなどで 表面を焼いておく。鍋に[A]を合わせて沸かし、凍ったままのうどんと豆腐、長ねぎ、しめじを入れて煮る。うどんがほぐれたらツナをかたまりのまま入れて軽く温める。しょうゆなどで味をととのえ、三つ葉、白髪ねぎをのせる。お好みで七味唐辛子を添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ツナ缶(ソリッド:ブロックタイプ) 1缶(140g)、長ねぎ(3cm長さ) 1/2本、しめじ(小房に分ける) 1/4パック(約25g)、絹ごし豆腐(一口大) 50~100g、三つ葉 or セリ 適量、白髪ねぎ 適量、七味唐辛子 お好みで、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5、酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、水 300cc
テーブルマーク 簡単レシピ
[4] 最後に小房に分けたしめじを加えて、火が通ったら器に盛りつける。
鶏手羽先 6本、サラダ油 大さじ1/2、しめじ 1/2パック、しょうが 1/2かけ、長ねぎ 1/4本、、、水 11/2カップ、しょうゆ 大さじ11/2、ミツカン 料理酒 1/4カップ、ミツカン ほんてり 小さじ5、砂糖 小さじ1
カロリー:約333kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
豚ひき肉 300g、、、長ねぎ 1/3本分(みじん切り)、しょうが (みじん切り) 少々、卵 1/2個、ミツカン 料理酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ11/3、片栗粉 小さじ2/3、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、砂糖 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ11/3、、長ねぎ 2/5本、片栗粉 適量、揚げ油 適量
カロリー:約282kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
※しめじなどのきのこ類は油としっかりからめることで味わいが増します。※キャベツを入れてもおいしくいただけます。
豚バラ肉 薄切り 120g、長ねぎ 1本、しめじ 1パック、赤パプリカ 1/6個、さやえんどう 20g、ごま油 適量、、水 11/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、カレー粉 小さじ2、片栗粉 小さじ1
カロリー:約165kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
4 そうめんはゆでて氷水で洗い、水気をきる。 5 器に③のスープをはり、中央に④のそうめんを小高く盛る。③の飾り用のかぼちゃを飾り、パセリを散らす。
材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 長ねぎ 1/2本 水 カップ2 めんつゆ 大さじ4 塩 少々 そうめん(乾) 3束(150g) パセリのみじん切り 適量
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加