メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食 > おかず」 の検索結果: 125 件中 (41 - 60)
1.とり手羽中は水けを拭く。長いもは一口大の乱切りにする。2.直径約20cmの鍋にとり手羽中を皮目を下にして並べ、長いもを広げ入れ、煮汁を回しかける。3.オーブン用ペーパーを約25cm四方に切り、具材に接するようにしてかぶせ、ふたをして弱めの中火に約12分かける。ふたを取って強火にし、12分混ぜながら味をからめる。
とり手羽中(半割りにしたもの)…12本(約300g)長いも…200g煮汁(混ぜる) ・オイスターソース…大さじ1 1/2 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
1.長いもはひげ根を引っ張って取り、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。豆苗は長さを半分に切る。豚もも薄切り肉は3等分に切って塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、長いもを上下を返しながら焼き色がつくまで約3分揚げ焼きにして、油をきる。3.豚肉に片栗粉大さじ2をまぶす。2のフライパンを弱めの中火にかけ、豚肉を広げ入れて上下を返しながら約4分揚げ焼きにし、カリカリになったら油をきる。器に豆苗、長いも、豚肉を順に盛り、甘辛じょうゆをかける
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4cm長さに切る。長いも1cm厚さのいちょう切りにする。とりむね肉は一口大のそぎ切りにし、片栗粉大さじ1をまぶす。2.鍋に水1カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 1/2、酒大さじ1、おろししょうがを入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉、長いもを加える。とり肉は上下を返しながら、色が変わるまで煮る。水菜を加え、ふたをして弱火で約3分煮る。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)水菜…2/3わ(約134g)長いも…80gおろししょうが…2/5かけ分(小さじ1
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
[1] 白菜は5cm長さの5mm幅に切る。にんじんは型で抜き、長いも1cm厚の半月切りにする。みつばはザク切りにする。たらは一口大に切る。[2] 白菜、長いもを混ぜ合わせて、ホットプレートに広げる。たらをのせ、にんじんを散らす。[3] 水を加えてふたをして、強で加熱する。蒸気が出てきたら蒸気を保てる程度に温度調節をし、7~8分ほど、全体に火が通るまで加熱する。[4] 最後にみつばとしゃぶしゃぶ用もちをのせてサッと火を通し、につける。
たら (切り身
カロリー:約253kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
小鍋に【A】の白みそと[[肉だんご|rid=12057]]のゆで汁を入れてよく溶かし、牛乳と塩を加えて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。ほうれんそうはゆでて水けを絞り、3cm長さに切る。長芋1cm厚さの輪切りにして、大きさに応じて2~4等分に切る。耐熱皿にバターを薄くぬり、ゆで肉だんごと**2**のほうれんそう、長芋をバランスよく入れ([[ゆで肉だんご|rid=12057]]、ほうれんそう、長芋はバランスよく並べて均等に火を入れる)、塩・こしょう各少々をふる。厚手の鍋に【B
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじん、長芋は、それぞれ皮をむき、にんじんの長さにそろえて、ピーラーでリボン状にむく。稲庭うどんは袋の表示どおりにゆでて水で洗い、ざるに上げる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、あめ色になるまで炒める。【鍋つゆ】を鍋に入れて温める。**2**を加えて混ぜ、はまぐりを加える。沸騰したら野菜とうどんを加え、はまぐりの口が開いたら取り分ける。好みで柚子を搾る。
・大根 300g・にんじん 200g・長芋 300g・たまねぎ 3コ
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。レモンはくし形に切る。(2)鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)の長いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
豚バラ薄切り肉 250g水菜 1束(200g)長いも 200g「ほんだし」 大さじ1A水 5カップA酒 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2粗びき黒こしょう 適量レモン 1/2
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ボウルに長いもをすりおろして、卵と「めんつゆ」を入れてよくかき混ぜる。 2 小さめのフライパンに油をひき、火にかけて温まったら①を全体に流し入れる。 3 中火から弱火にして表面に気泡が出てきて焼き目が付いたら裏返す。 4 お皿に盛り、仕上げにかつお節をふりかける。
材料(1人前) 長いも 180g 卵 1個 めんつゆ 10ml だしの素 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.さば、長いも、豆苗、梅肉、めんつゆを混ぜる。2.器にご飯を盛り、1をかけてのりをのせる。
さば水煮缶…1缶(約200g)〈缶汁ごと使う〉長いも…150g〈ポリ袋に入れてめん棒などでたたいて割る〉豆苗…40g〈2~3cm長さに切る〉梅干し…1個〈種を除いて粗くたたく〉刻みのり…適量めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2温かいご飯…小どんぶり2杯分
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1.アスパラは根元を約2cm折り、下5cmの皮を皮むき器でむき、4cm長さに切る。長いもは皮つきのままよく洗い、1cm厚さの半月切りにする。2.フライパンに豚肉、1を広げて入れ、水大さじ2を回しかける。ふたをして強めの中火で約2分、弱めの中火にして約5分蒸し焼きにする。3.火を止め、熱いうちにバター10gを小さく切って散らし、ポン酢じょうゆ大さじ1を回しかける。
豚ロース薄切り肉…200gアスパラ…2本(約30g)長いも…150gバター…10gポン酢じょうゆ…大さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏むね肉はそぎ切りにする。長いもは食べやすい長さに切って、拍子木切りにする。パプリカは5mm幅に切る。しめじは石づきを取ってほぐす。[2] フライパンにサラダ油をひき、[1]を揚げ焼きする。余分な油はペーパータオルでふき取る。[3] の入った器に[2]を入れ、粗熱を取る。
鶏むね肉 1/2枚、長いも 100g、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、しめじ 1/2パック、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4
カロリー:約410kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] まぐろは1cm角に切る。長いもは皮をむいてすりおろし、おろししょうがと混ぜておく。長ねぎは輪切りにしておく。青じそはせん切りにする。[2] 器にまぐろと長ねぎを盛り付け、[1]のとろろしょうがをのせる。「追いがつおつゆ2倍」をかけ、最後に青じそを飾る。
まぐろ (刺身用) 100g、長いも 5cm、長ねぎ 1/4本、青じそ 2枚、おろししょうが 小さじ1/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1
カロリー:約93kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.オクラは薄い小口切りにして耐熱ボウルに入れ、水大さじ1/2を加える。ラップをかけて1分レンチンする。長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて割る。なすは四~六つ割りにする。豚肉は筋切りをして塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.ボウルに長いも、オクラ、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/3を入れてさっと混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉、なすを入れて焼く。豚肉は約2分焼いて上下を返し、弱火で2~3分焼く。なす
調理時間:約13分 カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは縦4等分に切って斜め半分に切る。長いも1cm厚さの輪切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩ひとつまみ、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.バットにしょうゆ、酢各大さじ11/2、砂糖小さじ2、水大さじ3を入れて混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、パプリカ、長いもを並べ入れる。途中上下を返しながら、焼き色がつくまで3~4分焼き、2に漬ける。4.続けてフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を約2分焼く。焼き色
調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、麺棒などで叩く。レタスは手でちぎり、水菜は3〜4cm長さに切る。 ❷ 鍋に〔A〕・長いもを入れて中火にかけ、ふつふつしてきたら、豚肉・レタス・水菜をくぐらせ、お好みでポン酢につけて食べる。
豚バラ薄切り肉(三重の豚しゃぶ) 200g 長いも 300〜350g レタス 1/2個(150g) 水菜 1/2束(100g) (お好みで)ポン酢 適量 [A]無調整豆乳 600ml [A]酒 大さじ2 [A]みりん 大さじ1 [A]塩 小さじ1
おかわりレシピ帖
たら上下を返す。反対側も同様にしてカラリと揚げ、油をきる。**2**を添えて器に盛り、横半分に切ったすだちを添える。
・鶏もも肉 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 小さじ2・しょうが 小さじ1・大根 50g・長芋 30g・にんじん 20g・フリルレタス 2枚・すだち 1コ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
の青じそをのせる。
・あじ 2匹分・長芋 150g・青じそ 5枚・みょうが 1コ・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・塩 少々・かたくり粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れ、【A】を加えて少しもみ込み、10分間ほどおく。汁けを軽くきり、かたくり粉をたっぷりとまぶす。青じそは食べやすくちぎる。みょうがは粗みじん切りにする。ボウルに長芋、レモン汁、**2**、**3**、塩少々を入れて混ぜ、香味とろろだれをつくる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱し、**1**を入れて3〜4分間ほど色づくまで揚げ焼きにする。器に盛り、**4**のたれをかける。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・鶏もも肉 1枚・酒
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ときつね色になるまで揚げる。最後に火を強めて10秒間熱し、カリッとさせて油から上げる。器に半分にちぎったレタスと5mm角に刻
・新じゃがいも 2コ・アスパラガスの皮 2本分・昆布 25g・コーン 40g・長芋 大さじ1・パン粉 適量・レタス 1枚・フルーツトマト 1コ・塩 適量・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは小房に分け、えのきだけはほぐす。エリンギは長さを半分に切る。豚肉、水菜は食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め切りにし、にんじんはピーラーで薄くリボン状に削る。長いもはすりおろす。(2)鍋にA、(1)のきのこ類、なめこを入れて火にかけ、煮立ったらBを加える。再び煮立ったら、(1)の豚肉・水菜・ねぎ・にんじんを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、(1)の長いもを加え、好みで七味唐がらしをふる。
しめじ 1パック(100g)えのきだけ 1袋(100g)エリンギ
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加