メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鮭 > スープ・汁物」 の検索結果: 58 件中 (41 - 58)
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鮭水煮缶の缶汁(身は「鮭缶ときゅうりのサラダ」など別の料理に使う)に水を加えて2カップにし、鍋に入れる。3.1、わかめを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で約3分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
鮭水煮缶の缶汁…1缶分カットわかめ…3g玉ねぎ…1/2個みそ…大さじ1
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
下準備1. 鮭は水洗いして皮を取り、1切れを4等分に切る。 下準備2. 大根、ニンジンは皮をむき、薄い半月またはイチョウ切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を熱し、大根、ニンジンを加えて炒める。 作り方2. (1)にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら鮭を加え、火が通れば弱火にしてみそを溶く。 作り方3. (2)を器に盛り、刻みネギを散らす。
生鮭 1切れ大根 4cmニン・・・
調理時間:約10分 カロリー:約127kcal 
E・レシピ
1小鍋にバターを入れて弱火にし、串切りに切った玉ねぎと4等分に切ったマッシュルームも入れて炒め、適当な大きさに切った生鮭に焼き目をつける。21.の小鍋に水を入れて煮たったら牛乳を足してシチュールーを入れて鮭のシチューを作る。3ハードパン《シャンピニオン》の中をくり抜き2.のシチューを入れて仕上げにチーズを入れ、オーブントースターで3分程焼いて・・・
調理時間:約25分 カロリー:約477kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
1は一口大にカットしてさっと湯通しする。鱗や取れそうな骨は取り、皮も取る。2大根は丸い形に切る。にんじんは梅にんじんを作る。3鍋にAを入れて2.の大根・にんじんを入れ柔らかくなるまで煮る。 1.のと酒粕・白味噌を加えて5分程煮る。4器に盛り、チーズと柚子の皮、三つ葉を飾る。
徳用キャンディーチーズ 12個大根5cm位にんじん5cm位(甘塩~中辛塩)2切れ柚子適量三つ葉適量酒粕大さじ4白味噌大さじ4Aだし汁800ccA薄口醤油大さじ 1/2
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約2.1g
六甲バター レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。生は水洗いして皮を取り、ひとくち大に切る。 下準備2. 水煮コーンはザルに上げて水気をきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にだし汁を弱火で熱し、ジャガイモを加えて柔らかくなったら、生、水煮コーン、油揚げを加えて煮たたせる。 作り方2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
ジャガイモ 1個生 1切れ水煮コーン(缶) 大さじ2油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
[1] 鮭は一口大に切る。[2] 大根、にんじんは半月切り、じゃがいもは乱切りにする。しいたけは半分に切り、長ねぎは斜め切り、たまねぎはくし形切りにする。こんにゃくは2cm角に切る。[3] 鍋にを煮立て、野菜を煮えにくい順に入れて火を通す。最後に鮭を加えて火を通す。
生鮭 (切り身) 小1切れ(80g)、じゃがいも 1と1/2個、大根 100g、にんじん 少々、たまねぎ 1/・・・
カロリー:約207kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋に軽く汚れをふいた昆布、水を入れて火にかけ、昆布から細かい泡が出始めたら昆布を取り除き火を止める。2.じゃがいも、玉ねぎは一口大に切り、人参、大根はいちょう切りにして[1]に加える。3.[2]を再び火にかけて、一口大に切った鮭アラを加え、アクをとりながら野菜が柔らかくなるまで煮る。4.[3]に(a)を合わせて加え、味を調える。三平汁は北海道の郷土料理で・・・
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1.生鮭は一口大に切る。大根は幅1cmのいちょう切り、にんじんは幅7㎜のいちょう切り、長ねぎは乱切りにする。厚揚げは手で一口大にちぎる。2.鍋に湯をわかし、生鮭と大根とにんじん、厚揚げを入れて再び煮立ってくるまで下ゆでして素材の臭みを抜き、ざるにあげて湯を切る。3.鍋にだし汁と「プラス糀 糀甘酒」を煮立たせ、[2]を加えて大根やにんじんに火が通るまで・・・
調理時間:約30分 カロリー:約216kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1.じゃがいもは3〜4等分の輪切りにする。にんじんは長さを半分に切ってから縦2〜3等分に切る。玉ねぎは八つ割りにする。鮭は4等分に切って、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋に油大さじ1 1/2を弱火で熱する。ジンジャーカレールウの材料を入れて炒め、香りが立ったらじゃがいもとにんじんを入れて炒め合わせる。水2 1/2カップを注ぎ、洋風スープの素を入れてふたを・・・
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
作り方1. ジャガイモは皮をむき1cm角に切る。玉ネギはみじん切りにする。 作り方2. 鍋にオリーブ油を熱し、ジャガイモ、玉ネギを炒める。しんなりしたら水を加え、弱火で5~6分煮る。 作り方3. の材料、缶を汁ごと加えて弱火で5~6分煮たら塩コショウで味を調え、器に盛ってドライパセリを振る。
(水煮缶) 90gジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個水 100ml牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々オリーブ油 大さじ1ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約292kcal 
E・レシピ
作り方1. の生は皮と骨を取り、1切れを4つに切り、塩コショウをかけ薄く小麦粉をまぶす。玉ネギは6つのくし切りに切り、更に横半分に切る。ニンジンは皮をむき縦2~4等分に切り5mm幅の半月又はイチョウ切りにする。カブは葉を切り落とし皮をむき6~8つのくし切りにする。 作り方2. 鍋にバター、サラダ油を中火で熱しに両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。
E・レシピ
1かぼちゃは種を取り600wのレンジで5分ほど加熱し、皮を剥いてマッシュにする。2玉ねぎと人参をみじん切りにする。3鍋にオリーブオイルと2.を入れて軽く炒める。43.に水を入れて弱火でコトコト煮て、火が通ったら一切れを三等分に切った生とあさりを入れて軽く炒める。5仕上げに牛乳とレンジ用ふぉんじゅ亭を入れ、コンソメで味を整える。65.を器に盛り、1.のかぼちゃをラップなどで丸めたものを添えて完成。
調理時間:約40分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
器に盛り、ねぎをのせる。
ハラス…1パック(約200g)水…3/4カップ昆布(5×5cm)…1枚大根…3cmにんじん…1/2本こんにゃく…1/2枚酒…大さじ3塩…小さじ1/2長ねぎの小口切り…10cm分
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
1.厚手の鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら里芋、人参、甘塩、(b)を入れて中火で煮る。2. [1]が煮立ってきたら弱火にし、あくを取りながら野菜に火が通るまで15分ほど煮る。3. 蕪を加えて5分程煮、蕪に火が通ったら(a)を溶き混ぜる。塩・こしょうで味を調え、器に盛り付けてクリームチーズ(分量外)を適量乗せる。・野菜は大きめに切って素材感を出します。・野菜は他にもブロッコリーやカリフラワーを入れても美味しく仕上がります。
調理時間:約25分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1白菜は幅を半分にして1cm幅に、しいたけは3~4つに切る。2だし汁に酒を加えて白菜、しいたけ、缶(缶汁ごと)を煮る。しょうゆと塩で味を調える。3をよく混ぜ合わせ、(2)に少しずつ落とし入れ、浮き上がったら小口切りにしたねぎを入れてれてさっと煮る。4器に盛り、おろししょうがをのせる。
材料(4人分)白菜1/8個(水煮缶詰)1缶(180g)しいたけ3~4枚長ねぎ1/2本だし汁4・1/2カップ酒1/4カップ薄口しょうゆ大さじ1塩少々薄力粉160g水160mlカゴメトマトペースト(ミニパック18g)大さじ2塩少々しょうが(すりおろし)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
1 鶏肉は大きめの一口大に切り、片栗粉をまぶす。エリンギは食べやすい大きさに切る。小松菜は長さ3cmに切る。2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①の鶏肉を加え、エリンギ、小松菜も加えて煮る。3 ②に火が通ったら「料亭の味(だし入り)」を溶かし入れて火を止め、お椀に盛り付ける。石川県金沢市の代表的な郷土料理、治部煮をみそ汁風にしました。 <br>治・・・
調理時間:約15分 カロリー:約157kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1 アボカドは皮と種を取り除き、一口大の角切りに、プチトマトは2等分に切る。2 鍋に分量の水を沸かし、①と「液みそ 料亭の味」を加えて軽く温める。3 お椀にツナと共に盛り付け、オリーブオイルを垂らす。・オイル煮のツナ缶を使う場合は、オイルを軽く切って使いましょう。・ツナ缶は鮭フレークに置き換えても美味しくいただけます。
ツナ缶 1/2缶(35g)アボカ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
[1] 長ねぎは小口切りに、さやいんげんは半分に切る。にんじんは5mm幅の拍子木切り、塩鮭は一晩水に漬けておき、食べやすい大きさに切る。 [2] 鍋に「追いがつおつゆ2倍」と水を入れ、そこにあさりと塩鮭を入れてから火にかけ、沸騰したらアクを取る。あさりが開いてに火が通ったら、火を弱める。 [3] [2]に長ねぎ、しめじ、にんじん、さやいんげんを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。牛乳と小麦粉を混ぜ合わせたものを加え、さらに少し煮て味をなじませる。
カロリー:約144kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加