メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > おかず > おかず」 の検索結果: 5116 件中 (961 - 980)
1.なすは四つ割りにして長さを半分に切る。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、6cm長さ、7~8mm幅の棒状に切って片栗粉小さじ1をまぶす。2.フライパンになすを入れてごま油大さじ2を回し入れ、さっと混ぜてから強めの中火にかける。ふたをして、途中1~2度混ぜながら約3分蒸し焼きにする。3.なすをフライパンの1/3ほどに寄せ、あいたところにとり肉を広げ、中火で約2分焼く。肉にAをのせ、さらになすを肉の上にのせて約30秒おき、強火にして炒め合わせる。
とりむね肉
調理時間:約20分 カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
1.とり手羽中は骨と骨の間に1本切り目を入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.手羽中にごまごろもをまぶす。3.フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、2を皮目を下にして並べ、約3分焼く。4.焼き色がついたら上下を返し、ふたをして約4分焼く。合わせ調味料を回し入れ、味をからめる。
とり手羽中…8本塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1ごまごろも ・小麦粉…大さじ1 ・白いりごま、黒いりごま…各大さじ1/2合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
1.とり手羽中は塩小さじ1/2をもみ込み、約5分おく。かぶは縦半分に切り、にんじんは長さを半分に切ってから縦長の乱切りにする。2.鍋に1、水3カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、弱めの中火にして約15分煮る。器に盛り、粒マスタード適量を添える。
とり手羽中(半割りにしたもの)…12本かぶ…3個にんじん…1本塩…小さじ1/2水…3カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1粒マスタード…適量
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
なすはグリルまたは直火で皮に焼き目がつくまで焼きます。へたをとって皮をむき、縦5~6つに裂きます。 ごま油・おろしにんにく・すりごま・しょうゆを混ぜ、(1)・「とりそぼろ」を加えて和え、器に盛り付けます。 \ POINT / なすを電子レンジで加熱する場合は、ふんわりとラップで包んで、1個(約100g)あたり1分間(600W)が目安です。手で軽くもむように和えると、味がなじみやすくなります。
材料 [ 2人分 ]「とりそぼろ」大さじ2なす4個ごま油小さじ1おろし
カロリー:約105kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
鍋に水カップ7+1/2と昆布を入れて30分間以上おく。れんこんは薄切りにし、水にサッとさらして水けをきる。チンゲンサイは長さを半分に切り、根元はくし形に、葉の部分は縦半分に切る。しめじは根元を切り落として小房に分ける。【だんご】をつくる。きくらげは水で戻してみじん切りにする。れんこんは粗みじん切り、ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、きくらげ、れんこん、ねぎ、しょうが、塩こうじ、かたくり粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。**1**を強火にかけ、沸騰する直前に昆布
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
1むね肉は厚みのある部分は包丁を入れて均等の厚みにし塩麹を揉みこみ15分おく。フライパンに鶏肉を皮目から入れて中火で10~15分蓋をして蒸し焼きにする。2じゃがいも・ほうれん草はそれぞれ茹でておく。赤パプリカは適当な大きさにカットし、しめじはいしづきを取りほぐしておく。32.の付け合せは少量のオイルで炒めておく。4チーズは耐熱容器に入れて30秒加熱する。少しずつ牛乳を加え分離しないように混ぜ合わせる。5皿に1.のむね肉をカットして乗せ、3.の野菜を添えたら4
調理時間:約40分 カロリー:約371kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
ません。※の栄養成分は含みません。
もも肉 1枚(280g)、サラダ油 小さじ1、、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、塩麹 大さじ2、 お好みで
カロリー:約356kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.エリンギは縦4等分、横半分に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大のそぎ切りにして、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱する。とり肉を色が変わるまで約1分炒め、エリンギ、ねぎを加えて約2分炒める。3.小麦粉大さじ1/2をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加え、塩小さじ1/2、黒こしょう少々をふる。とろみがつくまで、混ぜながら2~3分煮る。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
とりむね肉(皮
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横3等分に切り、縦細切りにする。にんじんはせん切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大の薄いそぎ切りにして、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1/2をもみ込む。2.フライパンに白菜の2/3量、にんじんの1/2量を順に広げ、とり肉を重ならないように並べる。残りの白菜とにんじんを順に広げ、削りがつおを散らして酒大さじ2を回しかける。ふたをして、中火で約10分蒸す。3.ねぎだくポン酢の材料と2の蒸し汁大さじ2を混ぜ、全体に回しかける。
とりむね肉(皮なし)…1枚
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.ししとうはへたを1cm残してキッチンばさみで切り、刃先で数カ所穴をあける。とり肉は水けをしっかり拭く。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして約2分こんがりと焼く。上下を返して弱めの中火で約3分焼き、ししとうを加えて約1分焼く。ポン照りだれを加えて中火にし、少しとろみがつくまで煮からめる。
とりももから揚げ用肉…200gししとうがらし…10本ポン照りだれ〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・おろししょうが…小さじ1/2ごま油
カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5cm長さに切る。厚揚げは一口大にちぎり、ペーパータオルで余分な油を拭く。とり肉は一口大のそぎ切りにして片栗粉を薄くまぶす。みそだれの材料を混ぜる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉、厚揚げを入れて約2分焼く。上下を返して約2分焼いたら小松菜を加え、炒め合わせる。しんなりしたらみそだれを加え、炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…小1/2枚(約100g)厚揚げ…1枚(約200g)小松菜…1/2わ(約100g)みそだれ ・みそ、みりん…各
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう少々をすり込む。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れる。約6分焼いて上下を返し、約2分焼く。余分な油を拭き取ったら「温しょうがシロップ」を加え、全体にからめながら、約30秒煮詰めて取り出す。3.約5分おいて肉汁を落ち着かせてから、食べやすく切って器に盛り、フライパンに残ったシロップをかける。好みでサラダ菜を添える。
とりもも肉…大1枚(約300g)「温しょうがシロップ」…大さじ2塩、粗びき黒
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を除き、縦薄切りにする。エリンギは長さを半分に切り、縦6等分に手で裂く。2.とり肉は横半分に切って2cm厚さに切り、1切れずつ片栗粉をしっかりとまぶす。3.フライパンに煮汁の材料を入れ、混ぜ合わせて中火にかける。4.煮立ったら、しいたけ、エリンギを加え、しんなりとするまで上下を返しながら約5分煮る。とり肉を加え、時々上下を返しながら約7分煮る。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)しいたけ…3枚エリンギ…2本煮汁 ・オイスターソース…大さじ2
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
1.まいたけは食べやすくほぐす。玉ねぎは一口大に切る。とり肉は横半分に切って1cm厚さに切り、片栗粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を並べて約2分焼く。上下を返して約1分焼き、玉ねぎ、まいたけを加える。ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。3.ふたを取って強めの中火にし、さっと炒める。バター10g、甘みそだれを加え、全体になじむまで炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)まいたけ…1パック(約100g)玉ねぎ
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。バットに南蛮だれの材料を混ぜ、玉ねぎ、貝割れ菜を加えてあえる。2.とり肉は横半分に切って1cm厚さのそぎ切りにする。塩ひとつまみをふり、片栗粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を並べて両面を約2分ずつ焼く。熱いうちにたれのバットに加えてあえ、約15分おいて味をなじませる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)玉ねぎ…1/2個貝割れ菜…1/4パック南蛮だれ ・赤とうがらしの小口切り…1/2~1本分
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは4~5cm四方に切る。もやしはひげ根を取る。とり肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふる。2.鍋を中火にかけ、とり肉を焼く。両面にうっすら焼き色がついたAを加える。煮立ったらキャベツ、もやしを加え、再び煮立ったら弱火にしてふたをし、5~6分煮る。3.ミニトマト、レモン汁を加えてさっと煮て、レモンの薄切りをのせる。
とりもも肉(皮なし)…1枚(約250g)キャベツ…4枚(約200g)もやし…1袋(約200g)ミニトマト…8個レモン汁…大さじ3レモン
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.れんこんはよく洗い、皮つきのまま四つ割りにし、大きめの乱切りにする。とり肉は余分な脂肪を除き、6等分に切る。塩小さじ1をふってもみ込み、約10分おく。2.鍋にれんこん、煮汁の材料を入れて中火にかける。煮立ったらとり肉を加え、再び煮立ったら弱火にし、少しずらしてふたをして約15分煮る(煮汁から具が出るようなら、ペーパータオルをかぶせて落としぶたをする)。3.しょうがを加えてひと混ぜしたら器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをふる。
とりもも肉…1枚(約250g
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切って皮に斜め格子状の切り目を入れ、長さを半分に切る。水に約5分さらして水けを拭く。かぼちゃは8mm幅、6~7cm長さに切る。とり肉は1cm厚さのそぎ切りにし、酒小さじ1をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。2.バットにAを混ぜておく。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて約170℃に熱する。とり肉を入れて上下を返しながら、4~5分色よく揚げ、油をきって2に漬ける。続けてなす、かぼちゃを2~3分ずつ揚げ、油をきって2に漬ける。
とりむね肉…小1枚(約
調理時間:約20分 カロリー:約399kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは1cm厚さのいちょう切り(小さい場合は半月切り)にし、水にさっとさらして水けをきる。ブロッコリーは茎を切り分け、小房に分ける。とり肉は一口大に切る。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、1を入れてとり肉に火が通るまで約3分炒める。合わせ調味料を加え、全体になじませる。
とりもも肉…大1枚(約300g)れんこん…200gブロッコリー…2/3個(約200g)バター…15g合わせ調味料 ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・オイスターソース…大さじ1 ・こしょう
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加