メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 193 件中 (61 - 80)
1 鶏肉はひと口大のそぎ切りに、長ねぎは斜め切りにする。油揚げは油抜きをして 2cmの細切りに、小松菜はサッとゆで、4cm長さに切る。 2 ひとり用の土鍋に、【A】の半量のつゆ、うどん1玉を入れて中火にかける。 3 ひと煮立ちしたら、①の鶏肉・長ねぎ・油揚げ・小松菜、かまぼこのそれぞれ半量を加え、鶏肉に火が通るまで煮る。中央に卵1個を割り落としてフタをし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約542kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1...鶏肉、パプリカ、ズッキーニは細切り、たまねぎは薄切り、トマトは乱切りにする。2...鍋に水を入れ沸騰したところに、かたくり粉(分量外)をまぶした鶏肉、(1)の野菜を入れる。3...(2)に鶏ガラスープ、しょうゆ、酒、ラー油を加え、塩・こしょうで味をととのえたら、水で溶いたかたくり粉でとろみをつける。4...溶いた卵、酢を加えて、卵に火が通ったらお皿に盛り・・・
調理時間:約30分 カロリー:約134kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 鶏肉はひと口大に切る。大根は皮をむいて、ひと口大に切る。しょうがは薄切りにする。 2 鍋にAと(1)の鶏肉・大根・しょうがを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、大根がやわらかくなるまで煮込む。 3 器に盛り、ごま油を回し入れ、香菜を飾る。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 大根 1/4本 しょうが 適量 A水 360m A割烹白だし 40ml ごま油 適量 香菜 適量
調理時間:約30分 カロリー:約153kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ねぎ以外の野菜類は食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に水カップ7を煮立て、鶏肉を入れる。アクを取りつつ、中火で40~50分間、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。**1**を加え、火が通ったら、みそを溶き入れ、味がなじむまで煮る。ねぎを加えて(一部は天盛りにしてもよい)椀に盛る。
・鶏もも肉 400g・里芋 200g・にんじん 100g・大根 100g・干ししいたけ 3枚・ねぎ 1本・・・
調理時間:約60分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」・水・鶏肉を入れて火にかけます。鶏肉に火が通ったら豆腐とえのきたけを加え、中火で約2分煮て、出来あがりです。※お好みで小ねぎをのせてお召しあがりください。
鶏むね肉(小さめのそぎ切り) 30g。絹ごし豆腐(短冊切り) 1/4丁(約75g)。えのきたけ(半分に切る) 1/2袋(約50g)。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 300ml。小ねぎ(小口切り) ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)白菜はザク切りにする。鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、塩・こしょう少々をまぶす。(2)鍋に水を入れて沸かし、(1)の鶏肉を加え、煮立ったらアクを取り、弱火で15分ほど煮る。(3)(1)の白菜、「丸鶏がらスープ」を加えてひと煮し、塩・こしょう少々で味を調える。
鶏手羽元 4本白菜 125g水 2カップ「丸鶏がらスープ」 大さじ1「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適・・・
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜は1cm幅のザク切りにし、鶏肉は7mm幅の薄切りにする。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。(1)の小松菜・鶏肉を加え、肉に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
鶏むね肉(皮なし) 1/4枚小松菜 1/2株水 300ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉に【A】を混ぜ合わせてふり、全体にもみ込む。紙タオルに包み、冷蔵庫に半日間ほどおく。**1**の鶏肉の皮を取り除き、縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。白菜は4~5cm長さに切り、軸は繊維に沿って7~8mm幅に、葉はザク切りにする。にんじんはせん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜の軸とにんじんを炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は4等分に切り、手羽先とともに鍋に入れる。肉の高さの半分くらいまで水を注ぎ、強火にかけて沸騰させる。肉の表面が白くなってアクが出てきたら、ざるに上げてサッと洗う。こうすると鶏肉のくせが出にくくなる。**1**の鍋をきれいに洗い、**1**の鶏肉と手羽先、【A】を入れ、水カップ5+1/2を注いで中火にかける。米を少量加えて煮ると、スープにとろみがついておいしくなる。ねぎは細切り、または薄切りにする。沸騰したら弱火にし、アクが出たら除いて約50分間煮る。ふたをせず、温度を上げすぎないように煮ると鶏肉がくずれにくくなる。
調理時間:約70分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切り、しめじは小房に分ける。(2)鍋に油を熱し、しょうが、(1)の鶏肉・しめじ、カット野菜を順に入れて炒める。(3)火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、好みでこしょうをふる。
鶏もも肉 1枚(250g)しめじ 1パック(100g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋(220g)しょうがのすりおろし 小さじ2A牛乳 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINO・・・
カロリー:約372kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜はザク切りにする。鍋に鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、白菜を入れる。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮る。白菜が柔らかく煮えたら、塩小さじ1で味を調える。食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせ、好みで一味とうが・・・
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉、白菜はひと口大に切る。かぶは4等分にする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の鶏肉・かぶを順に加える。(3)煮立ったらアクを取り、かぶがやわらかくなるまで、10分ほど煮る。(4)(1)の白菜を加え、サッとひと煮する。
鶏もも肉 1/2枚(150g)白菜 125gかぶ 2個(160g)A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1/2A「瀬戸の・・・
カロリー:約131kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむき、大きければ半分に切る。鶏肉は2cm角に切る。まいたけは小房に分け、せりは2cm長さに切る。(2)鍋に水・「ほんだし」、(1)の里いも・鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で20分煮る。(3)(2)に(1)のまいたけを加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。(4)椀に盛り、(1)のせりを散らす。
里いも・小 8個(330g)鶏もも肉 60gまいたけ 100gせり 8本水 4・1/2・・・
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
1 餅はトースターで焦げ目がつく程度に焼く。小松菜は30秒ほど塩茹で(分量外)にして、水にさらし水気をしぼる。鶏肉は一口大の大きさに切る。しいたけは石突きをとって、飾り切りにする。 2 だしに鶏肉としいたけを入れて弱火にかける。沸騰したら、しょうゆと塩を加えて火を止める。 3 お椀に①とかまぼこを盛り付け、②を注ぎ入れる。
材料(2人前) だし 400ml 餅・・・
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は皮を除いて2cm角に切り、塩少々をふる。大根は1cm厚さのいちょう形、れんこん、にんじんは7mm厚さのいちょう形に切り、れんこんは水にさらして水けをきる。こんにゃくは5mm厚さ、2cm角の色紙切りにして下ゆでをし、水けをきる。しいたけは軸を取り、一口大に切る。鍋にサラダ油大さじ1を弱火で熱してしょうがを炒め、香りが出たら中火にし、れんこん、大根、にんじんを順に炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[「鶏もも肉のパインかす漬け」|rid=19397]]で鶏肉を焼いたあとのフライパンに、昆布だしを加えて中火にかける。フライパンにくっついた鶏肉のうまみをこそげ取るようにかき混ぜる。 酒かすパインペーストを加え、泡立て器で溶き混ぜながら煮立てる。塩小さじ1/3をふり、せりの根元を加えて混ぜ、少し煮る。せりの根元が柔らかくなったら、しょうゆ小さじ1/2を加え・・・
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨は水につけて10分間おき、戻す。白菜は軸を1cm幅くらいに切り、葉をザク切りにする。しいたけは石づきを除いて薄切りにする。にらは4~5cm長さに切る。「[[ゆで鶏の甘辛ソース|rid=21008]]」の鶏肉のゆで汁が入った鍋を強火で煮立て、しいたけ、白菜、食べやすく切った春雨を加え、2~3分間煮る。【A】とにらを加えて軽く煮る。塩・黒こしょう各少々で味を調える。
・春雨 30g・白菜 1枚・生しいたけ 4枚・にら 3~4本・鶏肉のゆで汁 全量・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは2cm角に切り、水につける。油揚げは2cm四方に切る。にんじんは1cm厚さのいちょう形に切り、しいたけは石づきを除き、4等分に切る。鶏肉は2cm角に切る。鍋にだしと鶏肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクをすくう。残りの**1**を加えて煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜が柔らかくなるまで12~13分間煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせた・・・
調理時間:約25分 カロリー:約150kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにし、ほうれん草は4cm長さに切る。にんじんは3mm幅の半月切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋に(1)の大根・にんじん、Aを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・しめじを加え、フタをして5分ほど煮る。(3)(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。かに風味かまぼこはほぐす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加え、肉に火が通るまで3分ほど煮る。(3)コーン、(1)のかに風味かまぼこを加えてひと煮し、(1)のレタスを加えて、サッと煮る。
鶏もも肉 1枚レタス 1個ホールコーン缶 40gかに風味かまぼこ 6本A「鍋・・・
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加